• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660hiroのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

スズキアリーナにKATANAが展示してありました。

スズキアリーナにKATANAが展示してありました。閲覧ありがとうございます。

先日、スズキアリーナに試乗で訪問した際に、なんとカタナが飾られていました。

高校生の時にバイクの中型免許を取得した時に、いつか乗りたいなと思っていたバイクの1台です。漫画で、キリンって知っていますか? その漫画で登場しているカタナがかっこ良かった記憶があります。

個人的には、ハンドルをレーサーレプリカタイプと同じような感じのハンドルを付けて乗りたいなと思ってしまいます。

カタナは、他のバイクと一味違った造形・デザインがすごくカッコいいですね。



Posted at 2022/07/23 00:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660ライフ | 日記
2022年07月22日 イイね!

S660のステアリング補修 その②

S660のステアリング補修 その②閲覧ありがとうございます。

ステアリングの補修ですが、どうにか形になりました。

今回は、部分的な補修ですが、全体をやり直す場合には、ヤスリで削り、
下地処理をしっかりして、塗装して、マニュキュアを全体に塗れば、意外と良い感じで行けそうだなとわかったので、一安心です。

DIYは、チャレンジな部分が多いですが、100円ショップ、Amazon等を上手く活用出来ると、コストを抑えて出来るので、敷居は低いです。DIYは経験も積めて楽しいですね。失敗しても成功するまで取り組めれば、問題ないですしね。

落ち着こうと思っていましたが、次の構想が・・・。
Posted at 2022/07/22 18:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660ライフ | 日記
2022年07月21日 イイね!

S660のステアリング補修失敗?

S660のステアリング補修失敗?閲覧ありがとうございます。

以前より気になっていたステアリングの擦れがあり、補修をしましたが、何度も失敗してしまったので、その経緯を含めて投稿します。

今回は、最初にステアリング交換が頭をよぎったのですが、コストの関係で保留。

皮補修クリームだと1000円くらいで済みそうだったので、「コロンブス 革のキズ補修 アドカラー ⅹ アドベース セット」を購入しました。


最初にしたこと
 ①傷のみだったので、その傷部分にアドカラーを塗りました。
  意外と目立たずに出来たのですが、少し使うと色剥がれが再発

次にしたこと
 ②ネット記事を見ていたら、下地処理を、紫外線硬化接着剤で補修している動画を発見。たまたま、aliexpressで購入していたものがあったので、使ってみたのですが、なかなか硬化せずに、なんと皮の色が落ちてしまいました。これが大失敗です。安かろう悪かろうの典型かもしれません。涙・・。

3番目にしたこと
 ③アドベースがあったので、アドベースにアドカラーを混ぜて、塗りました。②の状況よりかなり改善しましたが、下地処理が弱いため、目の細かいヤスリで思ったよりも上手く行きませんでした。恐らく、最初からこの手順を踏めば、1回で済んだ気がしています。

4番目にしたこと
 ④レザーマニュキュアの購入を考えましたが、いろいろ調べていたら、マニュキアでも行けそうだとわかったので、100円ショップでオレンジの透明のマニュキアを購入して、赤丸の箇所に塗ったところ、ツヤがかなりでましたが、やっと下地が出来ました。

現状で、ステアリングを握った感じの違和感がなくなりましたが、見た目が色の違いが出てしまっているので、何度かマニュキアを塗って、ヤスリで整えて、色の調節をして、もう少し目立たないように補修する予定です。

皮製品は、傷つけないように丁寧に扱うが一番ですね。いろいろチャレンジして失敗してどうにもならなくなったら、手縫いの皮で巻きなおすのもいいかもしれません。個人的には、この部分にカーボンをDIYで巻きたかったのですが、少したいへんそうなので、今回は見送りました。
Posted at 2022/07/21 23:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660ライフ | 日記
2022年07月20日 イイね!

S660に夏の必需品?を追加!!

S660に夏の必需品?を追加!!閲覧ありがとうございます。

今更なのですが、この暑さ対策として効果は1度とのことでしたが、
サンシェードを100円ショップで購入しました。

本当は、S660にピッタリのものがあればと思ってオートバックスなども見たのですが、軽自動車の特殊形状のものは、なかなか見つからないですね。

ただジムニーなどの人気車種は、専用のものもあるみたいですね。

100円ショップで買ったものは、少しサイズは大きかったですが、生地が薄いので、簡単に折り曲げも出来るし、S660の場合は、サンバイザーで押さえられるので、コスパは良いと思います。
Posted at 2022/07/20 20:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660ライフ | 日記
2022年07月20日 イイね!

ペース降下の予兆

ペース降下の予兆こんにちは。今日は珍しく新幹線からです。
今週もやって来ました定期便。

今週は3連休があったにも関わらず投稿はいつも通りだったので嫌な予感がします…


結果は今週も2位。
投稿数が少なかったのでいいねは500台でした。

やはり僕の場合は整備手帳の方が多いかと思いきやパーツレビューのほうがいいねが多いようです。



PVはこの通り。

数でいつ投稿した日なのかが分かってしまうのが残念なところ。

これからも続けられるペースで続けていきたいと思います。
今週は爆弾ネタ投下しようかな…

Posted at 2022/07/20 15:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 ユーティリティボックスの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/8154146/note.aspx
何シテル?   03/21 08:56
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:58:50
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:56:42
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:48:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初の電気自動車としてリーフe+を所有することになりました。 災害時に備えて、電気を貯めて ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation