• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660hiroのブログ一覧

2022年05月13日 イイね!

S660は、時速200キロを目指せる車

閲覧ありがとうございます。

Web optionの記事でこんなのを見つけました。

「660ccの軽自動車で時速200キロは出る!?」 スプーンのチューンドS660で挑戦してみた!」

S660は、軽自動車ですが、バリバリにチューンしたものは、エンジンがノーマルでも200キロのおおだいまであと一歩の196.25キロを記録したとのこと

すごいですね。エンジンに手を入れれば確実に200キロ行けそうですね。

パワー的には、105馬力とのことなので、110馬力くらいでれば行けるのかな。

自分の車ではないのですが、いろいろ思考錯誤してチューンして、結果が形で現れるのは気持ちいいですね。
Posted at 2022/05/13 00:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仮想S660 | 日記
2022年05月02日 イイね!

「そうだS660で旅をしよう!!」って感じの写真

「そうだS660で旅をしよう!!」って感じの写真閲覧ありがとうございます。

S660って、ミッドシップで重量配分が45:55でリアルスポーツカーを軽自動車の枠に当てはめたすごく尖っている車ですよね。

ただ一方で、積載量も限られているし、室内も必要最低限の広さなので、旅行には向いていないと想像してしまっていましたが、車載キャリアを使えば、長期間の旅行も楽しめそうだなと思っています。

バイクだと、日本一周とか北海道旅行とか四国八十八箇所巡りとか楽しかったなどの話を聞きますが、S660で同じ事をしても楽しいのかなぁ・・なんて、この写真を見て想像してしまいました。

あれです。「そうだ、S660で旅をしよう!!」って感じのイメージです。

皆さんは、S660で、どのような旅をするのがお勧めでしょうか。

どこかのタイミングで、長期間の旅行を楽しみたいななんて妄想をしてしまいました。

Posted at 2022/05/02 00:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仮想S660 | 日記
2022年04月19日 イイね!

S660のミニパトがあったら(少しネタ)

S660のミニパトがあったら(少しネタ)閲覧ありがとうございます。

先日、公園まで車で散歩に行った際に、停めてあるパトカーに遭遇しました。

公園の駐車場なので、パトカーの反対側に駐車して、写真撮影をしたらいい感じにパトランプ部分が、S660のルーフの真ん中あたりに位置があったので、投稿します。

NSXのパトカーは、あったような気がしますが、S660のミニパトは、見ないですね。

きっと、存在するなら、写真のような感じになるのかなと思っています。
Posted at 2022/04/19 20:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仮想S660 | 日記
2022年04月14日 イイね!

S660にリムガードプロテクターの検討

S660にリムガードプロテクターの検討閲覧ありがとうございます。

今日は、S660の足もとをもう少しおしゃれに出来ないかと車の部品を見ていたらリムガードプロテクターというものを見つけました。

ホイールもちょっとした擦れによる傷から守れて、見た目も少し良くなりそうですよね。ただ、タイヤ交換のタイミングで外さないといけないので、一時的な感じになってしまうと考えるとどうなのでしょうか。

プロテクター要素はなくなりますが、バイク用などでは、シールタイプのものもあります。見た目だけならありなのかな? 

どちらにしてもタイヤ交換をすると駄目になる可能性があるので、悩みどころです。
Posted at 2022/04/14 23:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仮想S660 | 日記
2022年04月06日 イイね!

グランツーリスモのS660と実写の比較

グランツーリスモのS660と実写の比較閲覧ありがとうございます。

グランツーリスモのS660と実写のS660を並べた写真を投稿します。

フロントグリルやエアロ、後、車高の違いはありますが、グランツーリスモは、実際の車に近い形で再現されているのはすごいですね。グランツーリスモの中で運転すると240キロくらい出ます。実車は、そう簡単に一筋縄にはいかないですね。

個人的には、シート色も変更できたら嬉しかったのですが、そこまでは対応していませんでした。

S660を所有して、改めて気付きましたが、仮想だと、どうしても1人で楽しむ感じになってしまいます。

実際の車があると、車を起点に、いろいろな人と、コミュニケーションを増やすキッカケになったり、現実の中で楽しむための工夫したり、自分好みにアレンジしたり、すごく楽しめて、良かったなと思っています。

最近は、吸気温度のことや足回りの強化について、調べているので、また、まとめたら投稿します。





Posted at 2022/04/06 20:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仮想S660 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ユーティリティボックスの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/8154146/note.aspx
何シテル?   03/21 08:56
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:58:50
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:56:42
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:48:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初の電気自動車としてリーフe+を所有することになりました。 災害時に備えて、電気を貯めて ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation