• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660hiroのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

Honda Carsに行ってきました。

Honda Carsに行ってきました。閲覧ありがとうございます。

Honda Carsに行って来ました。

私は、中古でS660を買いましたが、買った当日には
Myディーラーとして登録しに行っています。

皆さんも登録されていますか?

最近は、整備記録もスマホで管理できるのがすごくいいですね。

Honda Total Care のアプリを入れて登録しておけば、後から頼んだ部品や
整備記録もアプリで確認できることができます。もちろん、自分で整備した内容も登録できるので、なかなか良いです。実際には、みんからに残しておけばそれでもいいのですが、今は、両方使っている感じです。

今回は、ちょっとした部品を頼みました。メンテナンスして気付いたのですが、
シガーライター、HDMI、USBポートがあるコンソール部分って、物がおけるので
すごく重宝していますよね。

実は、そのコンソールの下部分は、意外と簡単に取れますが、しかも外すと下にかなりのスペースがあるのです。

今回は、コンソール下部分を頼みました。1000円しなかったです。部品が届いたら、コンソール部分をくり抜いて、収納スペースを増やそうと計画しています。

それについての記事もまたどこかのタイミングでアップしますね。

ホンダのロゴが背景にあるうといい感じになりますね。
S660は、隣に普通車があるととても小さく見えてしまうので、隣がいないと見栄えがすごくいいです。

S660ライフを思いっきり楽しみましょう。
Posted at 2022/03/27 17:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660ライフ | 日記
2022年03月27日 イイね!

S660ブルーノエディション仮想エアロ装着

S660ブルーノエディション仮想エアロ装着閲覧ありがとうございます。

今日は、グランツーリスモにて、色を塗装して、ドアミラーとホイールを黒にしたものに、ブルーノレザーエディションの色を追加した絵を貼り付けています。

エアロを装着するだけで、かなり精悍な感じになりますね。私は、サーキットを走っていないので、エアロの恩恵を感じていないのですが、速さを追求する場合は、エアロがあると安定しそうですね。

グランツーリスモの中だと、S660を簡単にいろいろとシュミレーションが行えるので、今後も検証してみたいと思っています。
Posted at 2022/03/27 15:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仮想S660 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ユーティリティボックスの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/8154146/note.aspx
何シテル?   03/21 08:56
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 7 8910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:58:50
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:56:42
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:48:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初の電気自動車としてリーフe+を所有することになりました。 災害時に備えて、電気を貯めて ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation