• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660hiroのブログ一覧

2022年04月14日 イイね!

S660にリムガードプロテクターの検討

S660にリムガードプロテクターの検討閲覧ありがとうございます。

今日は、S660の足もとをもう少しおしゃれに出来ないかと車の部品を見ていたらリムガードプロテクターというものを見つけました。

ホイールもちょっとした擦れによる傷から守れて、見た目も少し良くなりそうですよね。ただ、タイヤ交換のタイミングで外さないといけないので、一時的な感じになってしまうと考えるとどうなのでしょうか。

プロテクター要素はなくなりますが、バイク用などでは、シールタイプのものもあります。見た目だけならありなのかな? 

どちらにしてもタイヤ交換をすると駄目になる可能性があるので、悩みどころです。
Posted at 2022/04/14 23:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仮想S660 | 日記
2022年04月14日 イイね!

S660の電装系チューニングの検討

S660の電装系チューニングの検討閲覧ありがとうございます。

今日は、電装系のチューニングについて投稿します。

皆さんは、電装系のチューニングをするとしたら、何を選択しますか。

私は、ヒューズのチューニングをまず、検討しました。以前にQAにも記載しましたが、マジカルヒューズやアイスフューズなどが知名度がありますよね。コスパを考えるとNAVICさんのものが良いのではとのお話もありました。

ドライブする時、少しでもトルクが太くなり、音楽を聴くときに音質も上がるので、手を入れたい部分です。

バッテリーは、少し容量の大きいものを付けていますが、理想は、リチウムイオン電池のバッテリーなのかな。それも気になりました。

いろいろ調べていくと、バッテリーの電圧を安定させるために、コンデンサーを追加で付ける方法があることを知ったので、その方法を検討したいと思っています。
Posted at 2022/04/14 07:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ユーティリティボックスの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/8154146/note.aspx
何シテル?   03/21 08:56
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:58:50
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:56:42
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:48:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初の電気自動車としてリーフe+を所有することになりました。 災害時に備えて、電気を貯めて ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation