• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660hiroのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

S660の上抜きオイル交換失敗

S660の上抜きオイル交換失敗閲覧ありがとうございます。

今日は、朝からS660のメンテナンスを行いました。

昨日、投稿したオイルクーラー水冷化に向けて、作業を行うとした瞬間に
失敗してしまいました。そして、オイルフィルターの取り外しも失敗と連続しての失敗デーとなってしまいました。

結論、1つ目、S660のオイルキャップを外すと、ゴミ混入防止のフィルターがついており、上抜き用のオイルチェンジャーのノズルが入りませんでした。
→下抜きにすれば問題ないので、気持ちを切り替えて、15分でオイル抜きは完了しました。

2つ目、オイルフィルターが外れませんでした。昔のオイルフィルター取り外し用の輪っかタイプ4点くらいのギザギザのフィルターレンチは持っていたのですが、力を入れても外れず。作戦変更、カップ型のフィルターレンチを購入しにアストロプロダクツへ行きました。400円くらいで買えました。カップ型のフィルターレンチは、ラチェットが使えるので、かなり固かったですが、すぐに外れました。

S660のオイル交換は、初めてだったのと、工具が十分でなかったため、8時スタートで11時30分くらいにようやくオイル抜きとオイルフィルター外しが完了。

その後は、サーモスタットの交換→、ヒートパイプ外し、アタッチメントの取り付けとなりますが、一通り終わったのが21時30分でした。途中食事もしましたが、都合で12時間くらいの作業となりました。片付けが完了していないので、明日に続きます。

2022年5月25日 追記
上記について、間違って記載しておりました。オイルレベルゲージの穴を使えば、上抜き出来ます。既存の車ではそうしていたのに、ボケておりました。






Posted at 2022/05/22 00:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660ライフ | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ユーティリティボックスの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/8154146/note.aspx
何シテル?   03/21 08:56
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:58:50
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:56:42
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:48:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初の電気自動車としてリーフe+を所有することになりました。 災害時に備えて、電気を貯めて ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation