• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RV37ひな親父のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

ノンブラシ洗車機体験

ノンブラシ洗車機体験今日(既に昨日)は、所用で出かけた先のコイン洗車場で、
ノンブラシ洗車機に青い彗星号を入れて洗車してきました。

コーティングが落ちることもなく、
ぼちぼち綺麗になったので、
個人的には、「アリ」だと思います。
ただ、マフラーから高圧水が入る可能性があるので、
ビニール袋等で養生すると良いかもしれませんね。

今回は、洗車機で洗っている状況を動画に収めてみたので、
ノンブラシ洗車って、どうなのよ?
という方の参考になればと思います。
Posted at 2023/10/30 00:33:19 | コメント(1) | 洗車 | クルマ
2023年10月25日 イイね!

SKYLINEでスカイラインを走る

SKYLINEでスカイラインを走る先日の富士山スカイラインドライブの際の
車載動画を編集してYouTubeにアップしてみました。

まずは約20分の無編集フルバージョンですが、
この後、部分的にカット編集したショート版も作成したいと思います。

少し長いですが、紅葉と落葉の始まった
富士山スカイラインの全景をご覧いただければと思います。

Posted at 2023/10/25 08:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車載動画 | クルマ
2023年10月25日 イイね!

またまたNissan Connectで不具合

今朝、Nissan Connectに接続出来なかったのですが、
まぁいつものように、自分の環境だけかと思い、
パスワード変更を行い、車体側でもログインをやり直したんですが、ダメでした。

昼過ぎにやっと接続出来たと思ったら、


こんなお知らせが掲載されてましたね。

って、おい、
コレは接続出来なきゃ見れねーだろ❗️😡

こういう大事なお知らせは、
契約アドレスへのメールにして欲しかった。

余計なパスワード変更しちゃった😭。
Posted at 2023/10/25 00:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月16日 イイね!

寒くなりましたなぁ

寒くなってきたなぁと思ったら、
一昨日の夜〜昨日の午前の☔️で、
🗻富士山には⛄️雪が降ってました😊。



今週はずっと良い天気のようなので、
この雪も多分、一旦は溶けると思いますが、
季節は確実に冬に向かってますな😅。

雪が積もる前に、早めに富士山スカイラインの
5合目まで行ってこよう。
車載動画用新調したマイク🎙️、
早く届かないかな🤔😁。
Posted at 2023/10/16 08:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月10日 イイね!

オーディオ不調

朝の通勤の際は何の問題も無かった我が青い彗星号。
仕事が終わって帰宅しようと、
いつものようにiPhoneを繋いでも音楽が聴こえません😥。

ボリュームを上げても、全く何も聴こえず、
ケーブルを抜き差ししてもダメ。

試しにと思い、入力ソースをFMやAMに変更しても、
何も聴こえません😭。

エンジンをかけ直してもダメ。

ただ、AppleCarPlayはちゃんと認識してて、
画面での操作は出来てます。
単純にオーディオの音が鳴らない状態。
AppleMusicも、自動で⏸️停止してしまいます。

まぁ、マフラー音が聞けるから、
🎵音楽は無くても良いやと思い、
Audio Offにして帰ってきました。

しかし、こういう時に限って不具合が続きます😭。
半年に一回程度発生している、
マフラーからの籠ったような異音が、
帰宅時のエンジン始動からまた始まってしまいました😥。
青い彗星号は、ASC/ANCを無効にしてあったので、
スピーカーからエンジン音は出ていないはず。
んじゃ、このエンジン音は、どこから鳴ってるんじゃ❓
よく分かりません😭😥。

自宅に着いて、音量調整画面を開くと、
オーディオ音量が最小になってました😳。


でも、こんなところ触っていません🤔。

しかも、「+」をタップしても、
最小に貼りついたまま動きません。
下のガイド音量も同様に、最小で貼りついたまま。

自宅からいつものDの担当にLINEで状況を説明すると、
以下の回答が。


へ?
そんなのマニュアルに載ってないよー😥。

教えてもらったように、
時間を空けて、再度挑戦してみると、
今度は何事も無かったように、
ちゃんと音が鳴りました。

会社でエンジン掛け直した時は、
切ってから掛け直すまでの間隔が数秒しか空けなかったからダメだったのでしょう😣。

まあ、オーディオは復活して、良かったですが、
マフラー音というか、エンジン音のこもり、
何が原因か全く不明なので、こっちは様子見ですね。

この状況、暫くのあいだ耳鳴りというか、
耳がボーっとした感じが残ってしまうんですよねぇ😭。
Posted at 2023/10/10 23:51:21 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよ来週ですね。

先程タカさんより、
37SKYLINEだけで150台突破とアナウンスがありました😱。
全体では169台だそうです😳。

今年は盛り上がりますねぇ😊👍🏻。」
何シテル?   10/05 23:43
RV37ひな親父です。よろしくお願いします。 幼馴染に小3の時に言われた「男は黙ってスカイライン」が心に響いてからずっと、スカイラインに憧れて、社会人で最初に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 9 1011121314
15 161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]日産(純正) ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 15:28:47
[日産 スカイライン ハイブリッド] ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 11:54:59
TPMSエアー漏れ対策(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 07:15:31

愛車一覧

日産 スカイライン 青い彗星 (日産 スカイライン)
V37スカイラインに乗ってます。還暦を迎えたじじぃですが、よろしくお願いします。 → ...
日産 スカイライン DAYTONA号 (日産 スカイライン)
過去の車です。 社会人になって初めての新車です。 平成2年5月のR32前期型ですが、 ...
日産 セレナ 青い彗星 (日産 セレナ)
RV37の前に乗ってました。16年間26万キロの付き合いでした。パワーはありませんでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation