• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステンのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

バレーノは当分の間乗ります(乗り潰し?)

バレーノは当分の間乗ります(乗り潰し?)先週~今週とスズキ関係のディーラーさんへ来店する用事がありました。

バレーノXSは妥協混じりで購入に至った経緯があり、ターボ車へ買い替え野望を腹に抱いていたのでした。

よせばいいのにバレーノXSの下取り価格の話題に触れ、大きな衝撃を受けた次第です。

これまでの経験から、新車を調達した場合の価格より30%以上程度安く入手した場合、短期間で下取りに出すと大幅な値下がりはない・・・・と思っていたのですが。

さすが希代の珍車バレーノ。スズキということもあり、これまでの経験則は全くもって役に立ちませんでした。株式売買で例えると三段安の大暴落です。

スイフトスポーツ、バレーノXT、スイフトRSt、への買い替え野望はほぼ潰えました。

しかしながら、大きな不満がないバレーノXSへの愛着心が芽生えているのも確かで、まったりカーライフの相棒として長いお付き合いになりそうです。

これまでの愛車最長記録は54ヵ月で、あと48ヵ月で記録更新となります。
Posted at 2018/10/21 10:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年10月21日 イイね!

バレーノ点検パック解約~再購入

バレーノ点検パック解約~再購入バレーノを購入したスズキアリーナ〇〇さんは車で30分。

大きな不満はなかったものの・・・単純に遠いのでした。

自宅から徒歩3分のところに直営ではないスズキのサブディーラーがあります。ただ、個人経営が母体のサブディーラーは好きでないので、これまで一度も来店したことがありませんでした。

思い切って来店してみて、バレーノの点検整備について相談したところ・・・「引き受けますよ」とのこと。

直営店でないので点検パックの引継ぎは不可、解約してから新たに購入になります。差損の約4,000円は期待値を含んだ投資と割り切りました。

対応が良ければ4,000円は安いものですが・・・期待しています。

購入店のアリーナさん
alt

これからお世話になるサブディーラーさん
alt

個人経営のディーラーにお世話になるのは人生初。規模だけでなく雰囲気も全然違います。

とりあえず次回の点検で下記3つの部品について、初期不良交換をお願いしています。
・ヘッドライト
・バッテリー端子
・リアワイパーカバー
本来はアリーナさんで交換する予定でしたが・・・さてサブディーラさんで大丈夫なのでしょうか。期待とは裏腹にほんのちょっとだけ不安も抱いています。

Posted at 2018/10/21 09:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年10月20日 イイね!

ガソリンがお得だった件

ガソリンがお得だった件
行きつけのガソリンスタンド・・・久しぶりに給油してきました。

レギュラー161円(土日値引き2円で159円)

原油価格の高騰が続き、案の定というか160円代に突入しているのでした。

スタンドのお兄さんが「LINE友達やってました?」と尋ねてきて・・・「友達になったら10円引きです!」

ということでガソリンスタンドとLINE友達になり、リッター149円で給油できました。

しかし、なんでもっと早く言わないの?

バレーノXSの燃費は、これまで3,217㎞を走行してトータル18.621㎞/L。普段はチョイ乗りの連続ですが、たった3回の長距離ドライブが効いています。プリウスの3年トータル燃費20.04㎞/Lには僅かに及びませんが立派な数字。タントカスタムの4.5年トータル燃費14.27㎞/Lを大きく上回っています。

Posted at 2018/10/20 14:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年10月20日 イイね!

バレーノ中古車価格アップの謎がとけた

バレーノ中古車価格アップの謎がとけた
2016年に登録され、2017年~2018年3月頃までに販売されていたバレーノ中古車(新古車)はかなり安かったのですが・・・・

最近、バレーノ中古車の価格が明らかに上昇しています。

なぜでしょうか?その理由が判明しました。

親方が中古車販売価格に新たなルール(新車販売価格に乗じる係数を設定)を導入されたとのこと。恐らく4月から全車種にこのルールが適用実施されているのですが、異常に安かったバレーノについては上昇幅が他の車種より大きくなってしまったようです。市場でバレーノの需要が増えたためではありませんでした。

ぶっちゃけ、このルール適用以前に激安バレーノ中古車をゲットした人はお得だった訳。直営店の試乗車&展示車はほとんどがXTのセットオプション車でした。2017年度中に中古車&新古車のXTセットオプション車のユーザーになった人がみんカラに多いのは、このような背景があったことが一因なのかもしれません。

それでも依然としてオークション市場では安値取引されているバレーノです。スズキ直営店以外にはこのルールがありませんので、お買い得バレーノは直営店以外で発掘できるでしょう。

現在の中古販売価格だと新車との差が15~20万円程度しかないので、ほとんどメリットがありませんので・・・直営店は売りにくいでしょうね。
Posted at 2018/10/20 11:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年08月19日 イイね!

バレーノXSを3300㎞走行して

バレーノXSを3300㎞走行して写真は山口きらら記念公園プールで撮影したもの。8月11日に大阪~山口きらら記念公園プールを1日で往復してきました。(約980km)

3月に納車されてから5ヵ月で約3300kmを走行したので、ここらで簡単レポートです。

【感想】
やっぱりほとんど見かけない稀少車。新車が全然売れておらず、依然として登録済み低走行の中古車が格安で販売されています。車好きが集まるみんカラだけかもしれませんが、中古車ユーザーの割合が高いように感じられます。車好きの中高年がバレーノ中古のコスパ知ってしまうと・・・ついつい衝動買いしてしまうのではないでしょうか。私もその一人ですが・・・

【操縦安定性】
軽さが利いた身のこなしがバレーノの良いところ。山岳路でも軽快なフットワークを披露してくれます。ところが100㎞/hを超えると徐々に余裕がなくなり、110㎞/h以上ではサスペンションの減衰力不足が顔を出し始めて、段差やコーナーでピッチングが収まりにくくなります。また後席2名乗車&トランク荷物積載の条件だとリアサスペンションの底付きが顕著に現れるのが残念。ノーマルでは2名乗車&90㎞/h以内の使い方が似合っています。

【パワーフィール】
街中の走行と高速道路100㎞/h未満なら大きな不満は感じません。しかし
0~30㎞/h間のCVT制御がイマイチで、エアコンONだとパワー不足を感じます。街中走行だけならデュアルジェットで事足りますが、高速道路をテンポよく走行するには役不足でブースタージェットのモアパワーが欲しくなります。高速道路主体のワントリップ300~500㎞ドライブをするのであれば、ブースタージェットを選んだ方が良いと思います。中古の実勢価格で10万円程度しか差がないことを考えると尚更です。

【長距離】
高速道路を使って長距離ドライブを2回しましたが、ACCを使って走行車線を90~100㎞/h程度で流すと高燃費で快適。疲労とストレスの蓄積が少ないので長距離ドライブも無理なくこなしてくれます。周囲の流れをリードしてドンドン追い越しをする走行にはブースタージェットですが、のんびりドライブを楽しむのであればデュアルジェットがピッタリです。

【燃費】
今夏の猛暑でエアコンをガンガン使用しても、街中15~18/高速20~25。タントカスタムより優秀で不満はありません。

【車内空間】
デュアルジェットは音も振動も十分ジェントル。前席は寛げる余裕があるため長距離ドライブを苦にしません。4名乗車もそつなくこなしそうで短距離ドライブなら大丈夫かも。後席を倒せば天井高はありませんが実用的なスペースが現れ、ある程度の荷物を積載することができますので、2~3名の旅行なら楽勝です。

【その他】
組み付けが悪いのか異音が多く、樹脂成型品(リアワイパーカバー、コンソール)とバッテリー端子の品質は良くありません。(世間で言われるスズキ品質)しかし!そもそも軽自動車よりも安い車なので「仕方ないよね~」で終わります。

「バレーノ中古→安い→貧乏人の車」ではなく「バレーノ中古→安い→大人のオモチャ車」という連想がしっくりきていて、安い車なのですが肩身の狭い想いは全然していません。ブースタージェットが欲しいなぁ~と思いながらデュアルジェットでもそこそこ満足している状態です。次回のレポートではどうなっていくのでしょうか。 ~次回へつづく~





Posted at 2018/08/19 14:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #バレーノ スイスポ(ZC33S)純正サスペンション https://minkara.carview.co.jp/userid/343414/car/2548899/7215699/note.aspx
何シテル?   02/04 13:32
子育て終了でミニバン卒業。久しぶりに山岳路を含めてドライブが楽しめる車としてリーズナブルなバレーノの中古車をチョイス。 当初は革シートのXT狙いでしたが、良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(給湯器交換プロジェクト)部材欠品で設置日未定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 11:36:13
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 09:22:27
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:41:55

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
バレーノXT-SOPの新古車が激安で流通していたので購入検討開始。新古XT-SOP狙いだ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供達が中高生になり、マイカーのレジャー利用がなくなりました。何かと使い勝手が悪かったプ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ネッツさんへVOXYの車検を相談に行ったら・・・・ 超弩級値引き爆弾炸裂で (;゚Д゚) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
会社の異動で長距離自動車通勤になり、アルファードから燃費の良いVOXYにバトンタッチ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation