• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステンのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

N ONE

N ONE今日は会社を休み、束の間の癒し時間を堪能です♪
 ふとホンダのディーラーが目に止まり、昨日発売された「N ONE」のパンフレットをもらってきました。新しいホンダを象徴する「渾身の力作」として誕生したNBOX。その兄弟車がまた一台増えたのでした。

一言で言うと・・・・N ONE売れますね♪

造形や意匠にコストがかかっており、ほとんどの軽自動車に漂う「生活臭」が少なくオンリーワンです。最上級グレードはコンパクトカー以上の装備となっていて、普通車からのダウンサイジング・ユーザーにも魅力的に映るでしょう。N ONE」にガチンコ勝負できる競合車は見当たらず、当分の間は
独壇場になりそうです。縮小する日本経済、これからは普通車からのダウンサイジング組みは増え続けます。その受け皿に最上級のPremium Toure Lパッケージは大ヒットする予感がします。

現在の愛車はプリウス。抜群の燃費性能と充実した安全装備。乗り心地に不満はあるものの、長く付き合える資質を十分に備えています。しか~し!最近は年間走行距離が2000km程度とほとんど利用しなくなっていて、無用の飾り物になろうとしているのでした。そんな訳で初回の車検時には「N ONE」もありだなぁ~と、ついついいつもの買い替え妄想に突入してしまうのでした。

(N ONEのメリット)
 ・嫁や娘達が運転しやすいサイズで日常用途に優れる。
 ・娘達が運転する場合、お洒落で可愛い。
 ・維持費(税金と保険)が半分ぐらいになる。
 ・抜群の人気を維持し、プリウスよりも強い下取り市場を形成しそう。

(N ONEのデメリット)
 ・パッシブセーフティー性能が劣る。
 ・長距離がいささか不安。
 ・嫁が軽自動車絶対反対派。←これが以外と大きい

さてさて、、、、どうしたもんか。秋の妄想は続くのでした。


Posted at 2012/11/02 13:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月28日 イイね!

さすがPRIUS 燃費28.1km/L

さすがPRIUS 燃費28.1km/L昨日、本当に久しぶりに一人でドライブしてきました。猛暑の大阪を脱出して一路「道の駅・神鍋高原」へ。全て一般道路を使い、途中で峠超えが3箇所あって、ちょっとだけホットに楽しめました。ビックリしたのがPRIUSの燃費。なんと28km/L超え!さすがPRIUS!本気でエコランしたら30km/L超えるかも?

(ドライブデータ)
走行距離  284km(阪急池田~道の駅・神鍋高原)
平均車速  40km/h(所要時間約7時間)
燃費    28.1㎞/L
その他   エアコン常時ON(23℃・レベル2~3)

 
Posted at 2012/07/28 21:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月02日 イイね!

プリウス 自動車重量税免税決定!どこまでエコなの?

最近、自動車重量税の税額改正が発表されましたね。
  
平成24年度税制改正に伴う自動車重量税の変更について 

ということでプリウスの初回車検費用を試算してみました。
 

自動車重量税(車両重量1.0t超~1.5t以下) ¥0
自賠責保険(平成23年4月改訂) ¥24,950
法定点検費用 ¥15,000
検査費用 ¥5,000
車検代行料 ¥10,000
印紙・証紙代 ¥1,100
予想修繕費 ¥20,000
予想車検費用 ¥76,050

ヮ(゚д゚)ォ! 安い!これまでの軽自動車並みです。
プリウスってどこまでエコなの?
もう少し遊び心のある車に乗り換えようかな?という邪心や妄想が萎えてしまいます。決定的な理由がない限り、プリウスから他車へ乗り換えるのは厳しい。家族会議で簡単に却下されるのが目に見えてしまいます。プリウス地獄ですね~。
Posted at 2012/05/02 11:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月19日 イイね!

今年最後の満タン給油。そして・・・嬉しい事実。

10月10日に給油して以来、約2ヶ月ぶりにガソリンを給油しました。

走行543.7km 給油24.93L 燃費21.809km/L(単価131円)

まぁ~PRIUSとしては月並みな燃費です。

今年一年間のガソリン代は締めて35,214円でした♪

車が趣味でターボ車やロータリ車などの大馬力車を乗り継いできたために、ガソリン代は私の小遣負担というルールになっています。ささやかな金額なのですが、私の財布だけで判断すると、大きな経済効果を産み出しているのです。(^^)v

ちなみに、ALPHARD、VOXYに乗り続けていたらどうだったかというと・・・・

PRIUS     35,214円
VOXY     44,431円(平均燃費16.364km/L)
ALPHARD  79,047円(平均燃費9.198km/L)
(※走行距離5300kmで試算)

ALPHARDとの比較では44,000円も負担が少なくなっています。VOXYは高速道路通勤で毎日使用していたので驚きの高燃費になっていますが、実際の燃費は12km/L程度ですから、25,000円程度の効果だと思います。年間走行たったの5,000kmでこの経済効果!素晴らしいです。

今後ガソリンは、環境税の導入や原油価格の高騰の影響が必ず出てきます。2年後には180円超になるとの予測もありますから、ますますPRIUSが手放せなくなるかもしれません。
Posted at 2011/12/19 17:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月12日 イイね!

「エルマ のび~太12」売り切れ続出!

「エルマ のび~太12」売り切れ続出!先日取り付けたバッテリー延命装置「エルマ のび~太12」が売り切れ続出。補機バッテリーが高い!と噂されているPRIUSユーザーが買い求めているのかもしれません。PRIUSは膨大な数のユーザーを抱えていますので、その数パーセントが買い求めるだけで・・・・売り切れ!メーカー欠品!となる訳です。

のび~太12購入後、補機バッテリーの価格を調べてみましたが、15,000円程度で販売されていました。普通のバッテリーよりは若干高いですけども、のび~太12でかなりお得とはいかないようです。
Posted at 2011/12/12 21:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #バレーノ スイスポ(ZC33S)純正サスペンション https://minkara.carview.co.jp/userid/343414/car/2548899/7215699/note.aspx
何シテル?   02/04 13:32
子育て終了でミニバン卒業。久しぶりに山岳路を含めてドライブが楽しめる車としてリーズナブルなバレーノの中古車をチョイス。 当初は革シートのXT狙いでしたが、良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(給湯器交換プロジェクト)部材欠品で設置日未定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 11:36:13
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 09:22:27
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:41:55

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
バレーノXT-SOPの新古車が激安で流通していたので購入検討開始。新古XT-SOP狙いだ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供達が中高生になり、マイカーのレジャー利用がなくなりました。何かと使い勝手が悪かったプ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ネッツさんへVOXYの車検を相談に行ったら・・・・ 超弩級値引き爆弾炸裂で (;゚Д゚) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
会社の異動で長距離自動車通勤になり、アルファードから燃費の良いVOXYにバトンタッチ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation