• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステンのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

パンドラの箱を開けた「李明博大統領」

李明博大統領は竹島訪問という自己保身のパフォーマンスに引き続き、「天皇侮辱発言」をやらかしてしまいました。韓国という国家について少し勉強すれば、韓国が世界No1の反日国家であることが容易に理解できます。 

参考  もう黙ってはいられない 
韓国人の世界
 
    
あくまでも友好国という立場で韓国に接してきた日本に対して、数限りない非礼や無礼を行なってきた韓国。それでも大人の日本は寛容だった訳ですが・・・・今回に限っては許されないでしょう。外交ルールもわきまえない国家ですから、親書問題を機に国交断絶に近いレベルになってしまいました。日本の民衆も韓国という国の本性を知ってしまうと「韓国が好き!」と言えなくなってしまうはずなので「韓国とは国交断絶だぁ~!」という世論が増えていくでしょう。

でも、パンドラの箱を開けたのは韓国です。
Posted at 2012/08/25 11:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 明日の視点 | 日記
2012年05月27日 イイね!

未来が心配(放射能汚染だけでない)

これまで日本経済を牽引してきた製造業がピンチです。日本に残すべき事業所まで閉鎖して海外移転したり、技術流出のリスクを背負って海外資本と提携しなければ生き残れない状況になってきています。

大きな事業所が閉鎖されると、その地域の経済が死んでしまいます。従業員の転出による人口減によって、地元の商店街はシャッター通りになり、行き場のない老人だけが残る過疎地域が拡がっていくのです。法人税・所得税・住民税・固定資産税の全てが減少し、国の補助金なしでは生きていけな地域自治体が出来上がって終わりです。この負のスパイラルに入り込むと、抜け出ることは容易ではありません。さらに悲劇なのは、海外へ移転した工場は永遠に戻ってくることがない!=(未来がない)と言うことでしょう。

一方、日本には資源がありません。燃料の多くを輸入に頼っていますので、製造業が輸出超過でないと経済全体が成り立たない宿命になっていることも忘れてはいけません。製造業がダメになると、いずれ全ての産業に活力がなくなり、最後は公務員もアウトになる訳です。貿易収支が赤字に転じたことは、日本経済が衰退期に突入したシグナルと言えるでしょう。

マツダは「国内生産が70%もあるから円高に弱い」と批判されています。それではマツダの経営戦略が悪かったのでしょうか?従業員や下請け企業の雇用を全て切り捨てさっさと海外へ移転すれば良かったのでしょうか?マツダは歯を食いしばって国内で頑張ってきたはずで、責めるべきは「円高を放置し、資本の海外流失に歯止めをかけようとしない無能な政府」でしょう。大赤字になったPanasonic・SONY・SHARPは犠牲者かもしれません。

いずれにせよ、このまま資本の海外流出が続くと我々の子供たちの時代が心配です。仕事場が減り、生活レベルが下がるだけでなく、膨大な借金を押し付けようとしているのですから。ハッピーライフを送っている団塊の世代の方にも一言。自分達さえ良ければではいけません。この現実に背を向けることは許されません。

 
Posted at 2012/05/27 10:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 明日の視点 | 日記
2012年05月13日 イイね!

放射能から家族を守る

日本は平和ボケの国だなぁ~と思います。人類史上最悪の福島第一原発事故は収束しておらず、依然として厳しい状況です。にもかかわらず消費税増税や原発再稼働などが政局になっています。今でも24時間ずっと放射能は漏れ続けていますし、4号機プール崩壊による大パニックがいつ起こすかわからない状況です。
もう政府や東電の発表する情報を信じることはできません。家族を守るために「これから何ができるのか?」。真剣に考えていきたいと思います。

とりあえず次の4つが気になる情報。
(1)福島原発の深刻さはチェルノブイリ事故を全然超えていて人類史上最悪。
   3号機は核爆発で大量の放射性物質が飛散して汚染が拡がっている。
   →セシウム137は広島原爆の170倍。セシウム135は190倍以上。
   →海洋汚染を含めると400倍以上放出されたのではないか?(小出京大助教)
(2)4号機燃料プールが崩壊すれば日本はお仕舞い。
(3)放射能がれきは封じ込めなければ危険。
(4)食品からの内部被曝が怖い。
   科学的には体内に入れて良い放射性物質はひとつもなく、これ以下だと安全という
   しきい値も存在しない。一直線的に危険度がアップしていくそうです。

 放射能はサイエンスの世界。根拠あるデータと政府に丸め込まれていない科学者の意見を参考にしていきたいと思います。無知であることが一番いけません。


 
Posted at 2012/05/13 12:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 明日の視点 | 日記
2012年05月05日 イイね!

計画停電への備え

計画停電への備え関西電力の電力事情は「とても厳しい」状態です。「何とかなるんじゃない?」と楽観的に今夏を迎えて良いと思いますか?私は「計画停電がある」という認識なので、来るべき時への備えを検討しています。冷蔵庫だけでも守れるとかなり助かるはずです。

以下、4つの対策が考えられます。
(1)ソーラーパネルの自立運転     →150万円程度 
(2)プリウスから交流電源を取り出す  →3万円程度
(3)ポータブル発電機                         →8~10万円
(4)ポータブル電源          →6~10万円 

 各々のデメリットは
(1)初期投資額がデカイ。
(2)初期投資が一番少ない。でも嫁さんに運用を任せて大丈夫かちょっと不安。
(3)住宅街で発電機を運転するのは厳しい。こちらも嫁さんに任せるには不安。

(4)特にない。
 
 現在のところ、(4)はデメリットが特になく、車中泊にも使えそうなことから最有力候補です。計画停電決定のニュースが報道されたら、この種の製品は入手困難になりますので、検討時間はあまりありません。
Posted at 2012/05/05 11:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 明日の視点 | 日記
2011年11月14日 イイね!

TPP こんな農業を守るべきか?

朝日新聞の記事で鹿児島の農業を読んだ。

種子島のサトウキビ農家の70歳のおじいさんはこんな事を言っている。「農業収入から経費を差し引き、手元に残るのは500万円ほど。これに年金を加えた分が生活費となる。夫婦2人ならともかく、農業を続ける若手農家にとって不安が大きいのではないか。それが気がかりだ。」

500万円+年金なので手取りで700万円ぐらいあるのではないか?手取り700万円というとサラリーマンなら年収1000万円程度必要。サラリーマンは長時間労働と高いストレスにさらされて、定年後には程なく没する人が多い。でも農家は違う。自分の好きな時間に、自分の好きなペースで好きなようにしているので、当然寿命も長い。こんな農業なら私も明日からやりたい!

製造業が稼いでくれた富の分配を、日本の政治は完全に間違えてしまった訳です。世界最強の自動車産業の影で、世界最弱の農業を育ててしまったんですね。でも日本の農業って、トヨタが鍛え上げれば世界に誇る産業になるかもしれません。しかし今の農家には決して無理でしょう。「補助金くれ!」「守ってくれ!」を繰り返していますから。そんな乞食魂が若者の農家離れを招いてしまったことを反省しなければなりません。今の農業に欠けているのは「高い志」。世界一の農業を目指して欲しい。


Posted at 2011/11/14 22:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 明日の視点 | 日記

プロフィール

「[整備] #バレーノ スイスポ(ZC33S)純正サスペンション https://minkara.carview.co.jp/userid/343414/car/2548899/7215699/note.aspx
何シテル?   02/04 13:32
子育て終了でミニバン卒業。久しぶりに山岳路を含めてドライブが楽しめる車としてリーズナブルなバレーノの中古車をチョイス。 当初は革シートのXT狙いでしたが、良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

(給湯器交換プロジェクト)部材欠品で設置日未定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 11:36:13
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 09:22:27
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:41:55

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
バレーノXT-SOPの新古車が激安で流通していたので購入検討開始。新古XT-SOP狙いだ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供達が中高生になり、マイカーのレジャー利用がなくなりました。何かと使い勝手が悪かったプ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ネッツさんへVOXYの車検を相談に行ったら・・・・ 超弩級値引き爆弾炸裂で (;゚Д゚) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
会社の異動で長距離自動車通勤になり、アルファードから燃費の良いVOXYにバトンタッチ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation