• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステンのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

教師という職業の魅力

教師という職業の魅力先週の長女に続き、今日は次女(小学生)の卒業式でした。長女と次女で共通していたのが「担任の先生がとても若い」ということ。男性教諭は28歳!女性教諭は27歳!私の職場には存在しない若さです。
両先生にとっては初めての卒業生ということで、失敗した事、苦しかった事、手がかかった生徒の事など様々な思い出が走馬灯のように頭を駆け巡るのでしょうか・・・最後の贈る言葉は、到底先生らしくなく「まとまりのない言葉」になり、感極まって号泣となったのでした。若い先生の号泣を目の当たりにして、オッサンはもらい泣きしまくりでした。
会社員をしていると、悔しい事、苦しい事は毎日毎日たくさんありますが、涙を流すシーンはまずありません。ですから「号泣シーン」は久しぶりの衝撃でした。この二度の卒業式を通じて「教師という職業の魅力」に少しだけ触れることができたような気がします。若い先生は知識も経験も少ないはずですが、その若さとガッツで一生懸命子供達と向き合ってもらったようで、心から感謝を申し上げます。「本当にありがとうございました。」きっと学校は「子供も先生も成長する場所」なんだと思います。
Posted at 2013/03/19 20:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年10月13日 イイね!

『週間ダイヤモンド 大学全比較』

『週間ダイヤモンド 大学全比較』まだまだ我家では遠い先の大学ですが、、、週間ダイヤモンドの大学特集号を熟読しました。 各大学へのアンケート調査結果を基にして【教育力】【就職力】【ブランド力】を定量化してランキングされており、入学試験の偏差値とは異なった視点で再評価しているところが鋭いと思います。あらためて驚いたのは私学の教育環境が大きく劣化していること。関西私学の雄「同志社」で教員1人当たりの生徒数は38.7人!これが大阪市大だと9.4人。もう全然次元が違う環境です。総合ランキングになると同志社390位、大阪市大22位と強烈な大差になってしまうのでした。補助金縮小で私学の経営環境は悪化、関関同立も学生をかき集めて生き残らないといけませんから、推薦枠指定校をかなり下位レベルの高校にまで拡大して、この5年でなんと6588人も生徒数を増やし・・・・これはかなり無理がありまして・・・結果として関関同立のレベルが上がっているとはとても思えないのでした。近い将来、経営が行き詰まる私立大学がたくさん出ることになるでしょう。自分が卒業した大学が「経営に行き詰まり消滅!」といのは悲しすぎます。「高校も大学も人生の通過点」に過ぎませんが、我が子には消滅しない学校に進んでほしいものです
Posted at 2012/10/13 22:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年09月17日 イイね!

『努力が奇跡を生む瞬間』

『努力が奇跡を生む瞬間』中3の長女にとって水泳部最後の行事「箕面池田中学水泳大会」が昨日開催されました。平泳ぎの部には絶対王者がずっと君臨しており、これまでの大会は全て王者が優勝し、長女は準優勝か3位でした。
しかし最後の大会で奇跡はやって来ました。なんと絶対王者が自コースを超えて失格!長女は自己最高記録と「初の栄冠」を最後の大会で手にすることができました。
奇跡は努力の結晶で努力のないところに奇跡は起こらない。地道な努力とそれを支えてくれた周囲の方々への感謝が何より大切であることを学んでくれたことでしょう。学力だけで人間力は養われず!このような体験ができたことに感謝。
Posted at 2012/09/17 10:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年07月01日 イイね!

師匠!世界制覇ですか?

師匠!世界制覇ですか?先週の土曜日に交通安全子供自転車大阪大会を制した子供たちは、休む間もなく全国大会を目指して猛練習に励んでいます。

 大阪府警の交通課からは「その道のスペシャリストであるKコーチ」が休日返上で指導にあたってくれています。全国レベルの技術指導が受けられるだけでもありがたい事なのですが、その熱心さには頭が下がります。本当にありがたいです。

ふとKコーチの背中を見ると・・・・・ヮ(゚д゚)ォ!

 世界制覇
の文字が!すでに師匠は全国制覇の次を見ているようです。
Posted at 2012/07/01 18:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年06月23日 イイね!

第47回交通安全子供自転車全国大会 大阪予選優勝!

第47回交通安全子供自転車全国大会 大阪予選優勝!次女達(池田市立緑丘小学校)が第47回交通安全子供自転車全国大会の大阪予選でダントツ優勝しました。
  個人 1位 池田市立緑丘小学校
  個人 2位 池田市立緑丘小学校
  個人 3位 池田市立緑丘小学校
  個人 4位 池田市立緑丘小学校
まさに総なめ!団体は当然ブッチギリの完全優勝 (^o^)v

なぜ次女達がブッチギリで優勝できたのか?
理由は三木田教諭という指導者の存在です。三木田教諭は過去4度も全国大会入賞を果たしたチームを育て上げたプロフェッショナルです。
   第36回 3位
   第37回 1位
   第40回 2位
   第41回 3位
次女達のチームは、チーム結成当初から全国制覇という高い目標を掲げ、全国レベルの訓練を受けてきた訳ですから、大阪大会完全優勝は三木田教諭からすればシナリオの一部ということでしょう。

熱心で優秀な指導者に巡り会えた事にただ感謝。子供の成長に必要なのは「勉強」だけではありません。

おめでとう!の言葉は、全国大会までおあずけ♪
しかし、大会当日に足を捻挫。その痛みを我慢しての個人第2位は立派でした。
Posted at 2012/06/23 17:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「[整備] #バレーノ スイスポ(ZC33S)純正サスペンション https://minkara.carview.co.jp/userid/343414/car/2548899/7215699/note.aspx
何シテル?   02/04 13:32
子育て終了でミニバン卒業。久しぶりに山岳路を含めてドライブが楽しめる車としてリーズナブルなバレーノの中古車をチョイス。 当初は革シートのXT狙いでしたが、良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(給湯器交換プロジェクト)部材欠品で設置日未定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 11:36:13
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 09:22:27
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:41:55

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
バレーノXT-SOPの新古車が激安で流通していたので購入検討開始。新古XT-SOP狙いだ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供達が中高生になり、マイカーのレジャー利用がなくなりました。何かと使い勝手が悪かったプ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ネッツさんへVOXYの車検を相談に行ったら・・・・ 超弩級値引き爆弾炸裂で (;゚Д゚) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
会社の異動で長距離自動車通勤になり、アルファードから燃費の良いVOXYにバトンタッチ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation