• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステンのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

私のしごと館

私のしごと館総工費600億円を投じた「私のしごと館」が廃止されることになりました。引退が決まった福田首相が9月4日についに了承したのです。年間20億円の赤字、、、、毎日600万円の赤字ですから仕方がありません。
閉館する前に行かねばならん!ということで行ってきました。親子4人で1800円、駐車場は100円とUSJやディズニーとは比較にならないお安さです。賛否両論がある施設ですが、私的には未来のある子供達には大変有益な施設であると感じました。利益が必要な民間でこのような施設の運営は完璧に不可能でしょう。赤字が20億という結果になったのは、規模と運営の設計図が誤った結果でしょう。子供達が自分の仕事を見つけるきっかけやヒントになる施設ですから、是非とも存続させて欲しいと感じました。

9/11~15 220本=5500m(累計157650m)
関連情報URL : http://www.shigotokan.jp/
Posted at 2008/09/15 15:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2008年08月18日 イイね!

娘達の勉強

娘達の勉強今日は子供達の勉強について
我家では進研ゼミをベースにした家庭学習を行っています。塾には通わせていません。一学年早く履修する「先取り方式」を採用し、土曜・日曜の午前中に私が2~3時間指導しています。5年の長女は6年の教材、2年の次女は3年の教材に取り組んでいます。教材でしっかり理解できなかった部分は、手作りプリントで反復学習させています。

進研ゼミは4年生から年に3回の実力テストが行われ、子供の学力を数値的に把握することができるようになっています。
長女の過去7回平均は380~390点(400点中)。一学年上の子供にまじって上位5%以内でちょっとエライです。でもケアレスミスはなくなりません。次女は3年の教材なので全国順位はまだわかりませんが、長女より確実にミスが少なく得点も高いようです。

自分が受験生の夏「1日15時間机に向かったこと」を思い出すと、子供達が徐々に受験に近づいていく事に複雑な心境になります。自分は独学でただ闇雲に勉強しましたが「受験は情報戦」情報を制する者が勝つということを後で知りました。

まだまだ時間がありますので、子供達の個性と素質と能力を見ながら、受験を楽に突破できるような戦略を考えてあげたいと思っています。

関連情報URL のブログはちょっと参考になりました。
Posted at 2008/08/18 21:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2008年08月02日 イイね!

大阪市水道記念館

大阪市水道記念館大阪市水道記念館に行ってきました。駐車場代、入場料全て無料のスポットです。琵琶湖~淀川水系に関する多数の展示がありまして、子供にはとてもお勉強になります。またミニ水族館やゲーム等もあり、十分楽しめるスポットです。無料スポット中ではトップクラスだと思いました。

写真はペットボトル「ほんまや」

“ほんまや”とは、大阪市の高度浄水処理水を加熱殺菌した上で、ペットボトル(500ml )に詰めたものです。1本100円で販売されています。単なる水ですが、購入してその場で飲み干しました。

8/2 80本=2000m(累計135500m)
Posted at 2008/08/02 21:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2008年02月17日 イイね!

大阪ガス賞ゲット♪

大阪ガス賞ゲット♪環境シンポジウム 省エネルギー報告会に行ってきました。長女が省エネアイデアで準大賞(大阪ガス賞)となり表彰されるためです。落語、チアリーディング、お楽しみ抽選会などがあり、結構楽しめました。
大阪ガス賞の副賞で、ガス・ファンヒーターとエコワットを頂きました♪

■本日の水泳 40本=1000m(累計32000m)
Posted at 2008/02/17 19:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2008年02月16日 イイね!

1,2,3位獲得~けん玉大会

1,2,3位獲得~けん玉大会娘達がけん玉大会に出場するというので見学に行きました。最近はDSLite等のゲーム機が普及してしまい、旧きよき遊具が肩身の狭い思いをしています。我家は「何事も体験」主義ですので、様々な遊具を体験させるようにしています。そんな中でけん玉に興味を持った訳です。私は余り好きではないのですが、娘達は時々一生懸命やっています。

競技は3部門で競われ、全ての部門で入賞しました。
大皿部門   2位
メドレー部門 1位
もしかめ部門 3位

ちょっとビックリ。

■本日の水泳 60本=1500m(累計31000m)
Posted at 2008/02/16 21:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #バレーノ スイスポ(ZC33S)純正サスペンション https://minkara.carview.co.jp/userid/343414/car/2548899/7215699/note.aspx
何シテル?   02/04 13:32
子育て終了でミニバン卒業。久しぶりに山岳路を含めてドライブが楽しめる車としてリーズナブルなバレーノの中古車をチョイス。 当初は革シートのXT狙いでしたが、良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(給湯器交換プロジェクト)部材欠品で設置日未定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 11:36:13
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 09:22:27
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:41:55

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
バレーノXT-SOPの新古車が激安で流通していたので購入検討開始。新古XT-SOP狙いだ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供達が中高生になり、マイカーのレジャー利用がなくなりました。何かと使い勝手が悪かったプ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ネッツさんへVOXYの車検を相談に行ったら・・・・ 超弩級値引き爆弾炸裂で (;゚Д゚) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
会社の異動で長距離自動車通勤になり、アルファードから燃費の良いVOXYにバトンタッチ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation