• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステンのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

ガラケーから神SIMに変更

ガラケーから神SIMに変更
神SIMの正体はソフトバンク 「データ通信専用3GBプラン」でした。

ソフトバンクユーザーは自動的にYahooプレミアム会員になり、YahooショッピングとPayPayで多数の特典が付与されます。

これまではソフトバンクガラケー(かけ放題で月額302円)を維持してきたので、上記の恩恵を満喫してきましたが・・・4月以降は月額利用料が跳ね上がるので解約です。

ソフトバンクの恩恵が消滅する危機を救ってくれるのが・・・この「データ通信専用3GBプラン」で、月額990円でソフトバンク特典とデータ通信3GB付き。全く使わないガラケー料金に+688円で3GBが使えます。(コスパまずまずではないでしょうか)

alt
楽天SIM+ソフトバンクSIMで運用します

OPPO RenoAでスマートログイン設定できました。APNの設定等は簡単で問題ありません。Reno3もReno5も全部できるらしいですね。

最後にPayPayからYahoo!JAPAN ID連携、ソフトバンク連携をすれば完了です。
alt

事務手数料なし、申込みから僅か2日で届く、5年間990円、常時20MB以上の速度、ソフトバンク特典満載でYahoo!ショッピングとPayPayユーザーには神SIMではないでしょうか。

ちなみにガラケーはMySoftankで簡単に解約できました。申込みも解約もネットで簡単にできる時代になったので、もはや実店舗は要らないですね。


Posted at 2022/04/17 11:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2022年04月16日 イイね!

IIJmioでOPPO Reno5Aを追加購入

IIJmioでOPPO Reno5Aを追加購入この時期は新卒需要でスマホ商戦が活況になり、何かとお得なキャンペーンが利用できます。これを利用して同居家族全体のスマホ契約を見直すことにしました。

基本的な考え方は、DSDVのスマホに楽天モバイル+MVNOのドコモ系SIMを組み合わせて使用して、楽天モバイルの弱点を補完しながら月額利用料を抑える内容です。

新たなスマホ運用に移行するため、まずはIIJmioのスマホ特価セールで「OPPO Reno5A」を追加購入。税込み9,600円はコスパ良好です。

(現状)
自分 OPPO Reno A/OCNモバイル
家内 OPPO Reno A
次女 OPPO A5 2020/LIBMO

(移行後)
自分 OPPO Reno5A/新SIM
家内 OPPO Reno A/IIJmio
次女 OPPO Reno5A/LIBMO

最後に「神SIM」と言われている秘密兵器をわたしの新スマホに導入して、新たな運用が完成する予定です。

「神SIM」・・・乞うご期待!





Posted at 2022/04/16 10:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

ウルトラ車検?

ウルトラ車検?スマホにSMSが送信されて来ました。

SMSにはURLが?
これは怪しいのではないか?

スマホがウィルス感染したら困りますのでURLはカスペルスキーが防衛してくれるパソコンに転送。恐る恐るURLをクリックしてみると・・・地元のスズキ代理店さんが、ウルトラ車検の取り扱いを開始したという案内でした。

ウルトラ車検はどうやら格安系の車検サービスらしい。スズキの代理店さんが格安車検サービスを提供してくれるとなると・・・ちょっと安心感があります。

5月の車検は前回お世話になった柴田石油(出光系ガソスタ)にお願いする予定ですが・・・ウルトラ車検も気になります。

Posted at 2022/02/27 20:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年02月19日 イイね!

LIMBOでOPPO Reno5Aを購入

LIMBOでOPPO Reno5Aを購入現在使用中のRenoAは21ヶ月が経過して徐々にバッテリーが弱体化、次のスマホを調達する時期が到来しています。

昨年10月にOCNモバイルONEから注文を拒否されて半年が経過しましたが、また拒否される可能性もあるので今回はLIMBOに注文しました。

LIBMOとは株式会社TOKAIコミュニケーションズが運営しているNTTドコモの回線を利用した格安スマホサービスです。

今回お世話になった理由は「OPPO Reno5A」が13,200円(税込み)でOCNモバイルONEの次に安価だったから。

2月15日に注文して18日に届きました。

RenoAのバッテリーがいよいよ弱くなったらReno5Aへバトンタッチします。スマホは消耗品ですので、しばらくの間はまだRenoAに頑張ってもらいます。
Posted at 2022/02/19 14:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | パソコン/インターネット
2022年02月12日 イイね!

大正解だったモニターアーム

大正解だったモニターアームモニターアーム(NB NORTH BAYOU 80F )を長女のお下がり学習机へ取付けました。

厄介なことにならなければいいなぁ~と思いながら、本棚の構造を分析しながら作業すること30分。何とかイメージ通りに取り付けることができました。

モニターのスタンドがなくなっただけなのですが・・・デスク環境はスッキリして使いやすくなりました。

激安モニターアームは購入して大正解だったのでした。

P.S.
いつものコースをジョギングしていたらメロン色のスーパーカーが停車していました。
alt
Posted at 2022/02/12 21:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #バレーノ スイスポ(ZC33S)純正サスペンション https://minkara.carview.co.jp/userid/343414/car/2548899/7215699/note.aspx
何シテル?   02/04 13:32
子育て終了でミニバン卒業。久しぶりに山岳路を含めてドライブが楽しめる車としてリーズナブルなバレーノの中古車をチョイス。 当初は革シートのXT狙いでしたが、良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(給湯器交換プロジェクト)部材欠品で設置日未定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 11:36:13
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 09:22:27
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:41:55

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
バレーノXT-SOPの新古車が激安で流通していたので購入検討開始。新古XT-SOP狙いだ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供達が中高生になり、マイカーのレジャー利用がなくなりました。何かと使い勝手が悪かったプ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ネッツさんへVOXYの車検を相談に行ったら・・・・ 超弩級値引き爆弾炸裂で (;゚Д゚) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
会社の異動で長距離自動車通勤になり、アルファードから燃費の良いVOXYにバトンタッチ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation