• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pkpk78の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2022年5月5日

エバポレーター 洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
別件でブロアモーターまわりをバラしたらエバポレーターが見えるじゃないですか。そか、ここだったのか。携帯突っ込んでパシャリ。きたねーー
2
なんかフィンもふぃんまがってるね。
エアコンつけたらカビ臭かったので洗浄決定。
3
SHOWAの「くうきれい」を使いました。コーナンProでゲット。
ブロアモーター外したら見える穴からぶっかけました。ムースでモコモコになります。半量くらいでパンパン。
一緒に買ったシリコンチューブをスプレーの先につけて延長して、左手突っ込んでがんばりましたが、ムースタイプなのでそんな工夫は必要なかった。
落ちてきた泡が既に汚い。。。15分放置して、同梱されてるリンスのスプレーをシュー。泡に対してなんか頼りない量。
4
ぎゃー。きたねー。(これが見たかった)
5
蓄圧噴霧器で水をかけてたけどめんどくさくなって、普通に水道にホース繋げてじゃばじゃばすすぎました。

最初あまり何も考えずにジャーって入れてたけど、排水が追いつかなくなったら一体どうなるの?
まあバケツに出た量とエバポレーターのケースの体積比べたらなんとかなる量だったぽい。

すすいだ後余ったムースもう一度入れて、すすぎを繰り返す。指突っ込んで底をさらうとまだまだ汚い。。。カビアレルギーなのでエバポレーター取り出して分解して直接洗いたい。てか交換したい。
6
そのあと冷房フルでアテもなくドライブして、帰りは暖房で乾かすイメージ。
匂いはすこしマシになったのと、風量も増えた気がする。

エバポレーターのケース、上半分は頑張ったら外せそうな気がしたけど、外せるねじ類は全部外してもどうにもならず。ボンネット側につながってるんだっけな。ケースだけは無理なのかな。

穴あけちゃいたかったけど、とりあえずこの夏はこれで様子を見よう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンオイル強化剤注入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンテンショナープーリーベアリング交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルターの交換とわさびデェ-ルの交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インマニ掃除したけど、丸2日間作業した。その間、不動車だったのでドキドキした。。。もう二度とやりたくない(と今は思う)」
何シテル?   03/18 11:45
pkpk78です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pkpk78さんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:23:01
納車後初車検(2年) 整備(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 23:25:18
特殊パッキン取り付け インテークパイプ部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:27:46

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022年4月から、トヨタ ランドクルーザー70系プラド (KZJ78W)に乗り始めまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation