• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZN6→ZC6→ZD8の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホーンパッドにホーンリングとエシカルレザー貼付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ステアリングのホーンパッドの内側部分から順にエシカルレザー(合皮)、BRIGHTZ ホーンリング、AUTOMAX izumi
のスエード調シートを貼付けようとしたのですが、
予定通りに進まず、今回はとりあえず最外側のスエード調シートの貼付けは諦めました。
2
スバルマーク周囲のエシカルレザー貼付けまでは順調に進むも
3
ホーンリング貼付け補強用の両面テープを貼った後の
一番外側のスエード調シートの貼付けで躓きました。

そもそもホーンパッド表面部分を取り外さずの施工に無理があったと思うのですが
1回目のホーンパッド全てを覆うべく、裏側まで折り込む仕様にまず失敗し、これは絶対無理! と諦め
2回目からは奥側のシボ部分は多少見えても構わないと、表面だけへの貼り付けに切り替えたものの、
表面のカーブ&円形状へのAUTOMAX izumi製スエード調シートのアジャストが難しく、
何度トライしても綺麗な仕上がりにはほど遠く、
手持ちのスエード調シートを使い切ってしまいました。

画像は迷走中の3回目仕様。
4
最後の1枚でのトライも上手くいかず、
そのまま速攻で剥しました。 

故に現在は最外側のシートの無い、
中途半端な仕様となっています。

直後にはAUTOMAX izumiのスエード調シートを追加購入して再トライするつもりでしたが、
暑さの中、徐々にやる気がしぼみ、
この仕様のままでも良いかな⁉   
あとはホーンマーク(ラッパのマーク)のステッカーを購入し貼ったら終わりにしちゃおうかな、
に傾いています。

5
ちなみに最後のスエード調シートを剥した後
一応同じ個所へのエシカルレザー貼りも試してみましたが、
伸びにくい性質の生地のため
皺の出来ない貼り付けは超困難で、
全く歯が立ちませんでした。

こちらも速攻で剥すレベルの出来でした。

※エアバッグに関わる部分かと思います。安全性に関しては自己責任で。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★★

ステアリング交換

難易度:

アジャストスペーサー加工

難易度:

OBD2アダプタ&スマホアプリ

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

社外ステアリング(ナルディ)取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ ドアキックガード 補強や交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3434742/car/3249247/8317143/note.aspx
何シテル?   08/01 20:17
ZN6→ZC6→ZD8です。 初代86前期A型→BRZ後期E型→2代目BRZ(ZD8)A型 と乗り継いできました。 ボディカラーはギャラクシーブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86] 助手席側パワーウィンドウの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:43:47
[トヨタ GR86] 窓の開閉異音について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:42:06
[トヨタ GR86] ドア開き時の窓異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:41:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021年9月よりスバル BRZ(ZD8)に乗っています。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation