• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつまつのブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

潤さん申し訳ないですm(__)m

先日のクラッチのブログにコメント頂きありがとうございます❗

返信しようとしたら、間違って削除してしまいましたー(。>д<)
申し訳ないですm(__)m

以下、返信内容です。

コース前半がジムカーナでタイムで競い、ジムカーナのゴール地点からはそのままのスピードでドリフト審査区間に突っ込み採点する方式になりそうな感じだそうです。

なので、社長曰く、ジムカーナだけ速くてドリフトが出来ないとかはダメだし、ドリフト出来るけど、タイム出せないでもダメ。
結果そこそこタイム出せて、そこそこドリフトも出来る人が勝てると思うよーって事でしたよー。ジムカーナはギャラリーが少ないらしいので、ドリフトとコラボすることで、ドリフトファンが増えたり、ドリフトの人もジムカーナのテクニックを間近で見て勉強になるし、楽しめるんではないかなと思います🎵

ジムニーフライホイール軽量加工なんですねー(^^)
どーしよー、ワークス用にするか迷いますね~🎵

Posted at 2018/05/11 12:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月09日 イイね!

クラッチ~(*_*;

http://ohshu-vicic.com/?page_id=2229

6/3(日)MSPにて開催予定のジムカーナの大会。
MSPの社長の一声でJAFの担当者が動いた!?のか、新しくジムカーナとドリフトを混ぜた競技カテゴリーを新設し、参加しないかと誘われてたんですが、前回の走行会でクラッチ滑り病🎵
早めにクラッチ交換せねばf(^^;
フライホイールも変えたくなるし、パイロットベアリングやクランクシールも変えたくなるし。
て、フライホイールやクラッチはJA 11ジムニー後期?用だかがディスクがデカイし、ポン付けで強化になるらしい。あとアルトワークスの何型用かは分からないが、クラッチ圧着力が強いらしいから、それも強化になるらしい。
で、ディスクもダンパーが3個タイプは震動が出るらしい。四個タイプの方が回転バランスがいいのか、震動はでないらしい。

とか、自分なりに調べてみたんですが、皆さんはどんなの付けてますか?

しょーがねーなー、教えてやるゼーって方が居ましたらぜひご教授願います(^^)
良ければ参考にさせて下さいm(__)m
Posted at 2018/05/09 19:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月03日 イイね!

ファニーファクトリー走行会に参加🎵

ファニーファクトリー走行会に参加🎵ファニーファクトリーさんの走行会に参加してきました🎵エントリークラスはビギナークラス。ドリフト天国の取材もありました。



カプチーノは、前日作った延長ロアアーム


















の溶接が剥がれないかとか、アライメントも見てなかったし、様子を見ながら走りましたが、フロントのグリップがリアに対して負けてるような、リアが引っ掛かるような感じがしました。あとは、1ヒート目でクラッチが滑るというトラブルが。もしかしたら、リアの違和感はクラッチのせいだったかも(^^;
クラッチを冷やしながらの走行。
そんな中、1回だけ1コーナータイヤバリアにソフトタッチ( 〃▽〃)
バーフェン取れました。



運営スタッフさん回収してくださってありがとうございます(^^)
今回もタクミオイルさんのエンジン・ミッション・デフオイル使用しました。
な訳で、1日楽しく走れました。

車載動画

https://youtu.be/rgEZMJL0LF4

https://youtu.be/MvH1cFM73WU
Posted at 2018/04/03 00:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月16日 イイね!

ドリ天取材の走行会にエントリー🎵

マイカプのエンジンの異音も大丈夫そうなんで、4/1(日)青森のD1ドライバーの居るサーキット、モーターランドSPで開催のファニーファクトリーさん主催の走行会のビギナークラスにエントリーしちゃいました(^^)


ビギナークラスのみドリ天取材あるそうです🎵
軽ドリ、カプドリ普及のアピールになればいいなー(*^^*)

だれか、一緒に走りませんかー?

Posted at 2018/03/16 12:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月09日 イイね!

カプ走+2018日光サーキットのドリフト車載動画

カプ走+2018日光サーキットのドリフト車載動画やっとアップ出来ました🎵

カプ走+2018日光サーキット
ドリフト車載
https://youtu.be/XozjlUl9ayo

https://youtu.be/nV8J-baOZT0

https://youtu.be/hqoEibOytMI

スタートラインに横一線に並び、1コーナーに進入する伝説のレース車載
https://youtu.be/rhiYMjRNy6U

パレードラン車載
https://youtu.be/GVOicg4SofE
Posted at 2018/03/09 23:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MSPにTシャツ取りに行ってきました!」
何シテル?   02/22 17:28
登録してみました♪S14シルビア・13シルエイティでドリフトしてましたが、維持費やら金銭面で家庭持ちドリフターの事情のため、4駆改FRヴィヴィオでドリフトしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:43:24
フロントブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:58:34
パワースライドドア ワイヤーDIY修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:49:45

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2021.7に嫁さんがパワースライドドアが希望の為、サンバーからアトレーワゴンに乗り換え ...
スズキ カプチーノ ドリカプ号 (スズキ カプチーノ)
またカプチーノでドリフト復活予定です→復活しました🎵 今度は前期。前乗ってた後期よりボ ...
日産 180SX 日産 180SX
過去一番乗れてた車です。
スバル サンバー スバル サンバー
嫁さんカー→自分が乗る事になりました🎵 18万キロで購入で、現在23万キロ。 2024 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation