• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月18日

car scannerと torque proの表示の違い

おつかれさまです、イカレです。
「今どう」ではお騒がせして大変申し訳ありませんでした。
注意喚起としての記事になります。

car scannerとtorque pro、両者でそれぞれ同じセンサー名の値を表示させると違った数値で表示されることがあるようです。
「排気圧センサーバンク1」は両者とも圧力単位「kPa」で表示されますが大きく数値が異なっています。
car scannerでは0.33kPa
torque proでは88.1kPa
(こぉさん車両の数値)

ちなみにかぴばらさんは
car scannerでは0.39kPa
LAUNCH CRE-Pでは99.51kPaとなりました。
(torque proってiphoneには無いのかしら?)

イグニッションON エンジン停止時の排気圧センサーの値は80〜120kPaが基準値らしく、こぉさん、かぴばらさんはこの基準値に収まっていました。

おそらくtorque proの数値が一般的な修理工場で使用するスキャンツールの値と同じ数値になるのではないかと推察されます。

その他の項目にも違いがあるかもしれませんから、両者の数値を比較するときは注意が必要ですね。

情報を頂けたこぉさんに感謝します。
同時に混乱を与えてしまったこと、大変申し訳ありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/19 00:26:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

i-ELOOPシステム点検警告灯の ...
rukihenaさん

Car Scanner Gauge ...
KAZ@KKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぐれんふぃでぃっく30Yと申します。 今までに遭遇したトラブルやちょっとした工夫を50過ぎのオヤジがちょろちょろと語ろうかと思いみんカラ住人になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RESPOの動粘度 重いはずだわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:02:14
マツダ(純正) シートヒーター&ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:03:53
DPINEクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 18:35:28

愛車一覧

マツダ CX-5 Cちゃん、疾走するカピバラさん (マツダ CX-5)
初めての新車購入、まだまだ全然乗り飽きてません。 新車保証も切れたのでチョロっとカスタマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation