• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

大胆な仮説

ブローバイガスとガス中のオイルミスト。
そしてそれらを増大させる原因がピストンリング系の膠着だと睨んでいます。
ピストンリング系、特にオイルリングの膠着はエンジンオイルからの粘着物質によるものだとして、いずれもオイールとバーダルのリングイーズプラス添加によって大幅な改善をみています。
さらにピストンリング系の膠着は燃焼ガスのエネルギー損失を増大すると共にフリクションロスの増大を招くのでしょう。
エンジン内部のフリクションロス増大はピストンリング系のみに働くのではなく、カムジャーナルやクランクなどあらゆる稼働部に影響する。
そしてその損失はかなりなものなのかもしれません。

リングイーズプラス添加から1000km。
気温差も燃焼の変化も当然あるでしょうが14.2kmから15.6kmへの燃費改善。
さらにはGEN数値換算で280kmが限界だった私の車は350kmほどまで改善しました。
エンジンからのノイズが激減しシルキーな回転感はおそらくプラシーボの域を完全に超え、そう言い聞かせるには無理があるレベル。
現時点でこれでは5000km走行後にはおそらく新車時のレベルにまで到達してもなんらおかしくはないと感じます。

さて、ここから本題です。
昨今の4ストロークエンジンはガソリンやディーゼルを問わず、そしてEGRは言うに及ばず、エンジンオイルの低粘度化を行うほどの燃費向上に努めています。
エンジンオイルが低粘度になればそれだけ保護性能は下がるんじゃないかとも思うのですが専門ではないのでわからない。
そこではなく。

エンジン内部の清浄性が高いならエンジンの機械的損耗も少ないのではないか?と
内部汚染が進むから機械的損耗も大きくなるのでは?と。
ならばオイールは3%、リングイーズプラスは50000kmほどに1本使うことによって半永久的にエンジンは劣化しない、、、劣化できないのでは?
そう感じています。
もちろんバルブステムシールやクランクシールなどのゴム部品はダメでしょうけれども。

トラックは100万キロも走ります。
チョイノリが多い乗用車でもそれだけ走ることができるなら、これほどエコなことはない。
そう感じるのです。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/08 17:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パンダ4x4ie エンジンオイル消 ...
ジャック.さん

この記事へのコメント

2025年6月8日 19:45
お疲れ様です
リングイーズよかでしょ
ちとお高いですが

シルキーなのはリングが回ることと動粘度がエンジン状況に完全一致するとそうなります かねがねいうところのジャスト粘度です その幅は狭い

リングが綺麗でも動粘度がずれるとシルキーにはなりません 特に純正オイルは

スカD6000キロ超えましたがまだ換えていません 小まめにシルキーに回るように動粘度調整して適当なFM剤入れています
コメントへの返答
2025年6月8日 22:13
おつかれさまです♪
かなり。と言うかメチャクチャ良いですね❤️

実はオイルをキューミックのDL-1 5W-30にしたってのもあります。
下は割り切って上の温度でスカDの粘度になるようオイールとAN5で調整し、そこにリングイーズを。
これもかなり効いてるっぽい。
交換したばかりの時よりもずっと良い感じになってきました。

新規の油分が燃焼室に入らないとするならメタルクリーンで粗方の難燃性カーボンを排出後にnewススゴッソを使おうかと思案中。
ススゴッソをアッシュ専用にして洗浄力を全振りしちゃおうって企んでます。
スカDオイルも粘度調整とFM剤のアジャストでその距離までイケるんですね、凄いっす。


プロフィール

「DPF洗浄→乾燥後にデータリセット→再生直後DSD0.20→おぉ!180km走る❤️→再生→DSD2.80。。。なぜなのか?w」
何シテル?   08/16 13:47
ぐれんふぃでぃっく30Yと申します。 今までに遭遇したトラブルやちょっとした工夫を50過ぎのオヤジがちょろちょろと語ろうかと思いみんカラ住人になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RESPOの動粘度 重いはずだわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:02:14
マツダ(純正) シートヒーター&ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:03:53
DPINEクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 18:35:28

愛車一覧

マツダ CX-5 Cちゃん、疾走するカピバラさん (マツダ CX-5)
初めての新車購入、まだまだ全然乗り飽きてません。 新車保証も切れたのでチョロっとカスタマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation