• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれんふぃでぃっく30Yのブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

お教え願えますと助かります。

深まる秋。
朝夕の気温が1桁となり、雪虫が舞い北見峠についに雪の知らせが。。。
今年も冬がやってきます。

先日から、より一層ガックリと弱ったかぴばらさの電さん、ついに本日SOC66から数値が上がらなくなりました。
主治医曰く、今夜がヤマでしょう。。。
さよなら。かぴばらの電さん、よく頑張ったね😭

で。
バッテリーを買おうかと思ったんですが、お勧めされたサイバーダイン社のT800?
じゃなかった、VARTA のT110にし〜よおって思ったんですが、これって密閉式なのね。
完全に個人的好みで申し訳ないのですが開放式で時々補水して潤いを貴方にってのが好きなんですよ。
でT110だとパナソのチョイス?カオスか。
あれがそうなんですが派手すぎるんですよ。
エンジンベイに「ザクとは違うのだよザクとは!」と曰うグフがいるのもなんか嫌なんです。

んで、本題。
そもそもT110ってケツがD31Lって付くらしい、正式には。ほんとか?
互換として105D31Lとか115D31Lあるよん♪って書いてあるけど、要はD31Lなら外型が同じなんでどれでも合うらしいんだけど、かぴばらさんはアイドリングストップ車なんですよ、アイストさせてないけど。
D31L付きでT110表記じゃないバッテリーって充電制御?じゃないバッテリーのような気もするんですけど、それでも適合するんだろうか?
適合するなら補水タイプがたくさん見つかるんで使いたいなぁと考えとります。

みなさん、教えてメカドック。


PM11:00追記
VALTAって連邦の白いヤツ。。。じゃん。。。
ってことでATLASBXのT110を雨林でポチ。
寒冷地仕様の充電制御&アイスト対応、しかも1.7マン。黒。
Posted at 2023/10/18 17:16:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@こぉ@CX5(KE)さん、KEは加速時にPM出してもいいからドバッと燃料吹いてタービン回転させるらしいので大いにあると思うっス。普通は当たりのDPF掴んだら喜ぶでしょうけど私にとっては最悪に近いっス。。。」
何シテル?   10/22 22:41
ぐれんふぃでぃっく30Yと申します。 今までに遭遇したトラブルやちょっとした工夫を50過ぎのオヤジがちょろちょろと語ろうかと思いみんカラ住人になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910111213 14
151617 18192021
2223 242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RESPOの動粘度 重いはずだわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:02:14
マツダ(純正) シートヒーター&ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:03:53
DPINEクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 18:35:28

愛車一覧

マツダ CX-5 Cちゃん、疾走するカピバラさん (マツダ CX-5)
初めての新車購入、まだまだ全然乗り飽きてません。 新車保証も切れたのでチョロっとカスタマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation