• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月09日

ドライブシャフトブーツ交換

ドライブシャフトブーツ交換 足回りのガタを探しているときに発見したグリスですが、やっと場所がわかりました。

タイトル通りドラシャのブーツからでした。














グリスはこんな感じでたまに出てました。

ホイールの内側にもついてたりします。











原因はここでした。ほんと小さな穴でなかなか発見できなかった。










インナー側のブーツは8年前に交換してましたが、アウター側は交換してませんでした。

ブーツはだいたいが谷の部分が切れるので、山の部分に穴が開いてるということは、たぶん車高調を外した際に傷つけてしまったのかもしれませんね。












アウター側は8年前のブログでも検証したとおり、社外品だときついし、他の社外品を探す時間もないので、純正を使います。

まだ部品は出ます。レクサスでも使われてるんでしょうか?

こちらも結構なお値段。11,000円です。

インとアウトが入っていて、グリスもバンドも付属してます。
















ドラシャを外します。














インナーブーツを外します。












グリスの中からCリングを探して外します。











たまコロが出てきました。











スナップリングを外します。軸用です。












アウター側のブーツを外します。

グリスの量は減ってるかわからないぐらいでした。












アウター側は分解できないので、洗浄せずにグリスをある程度除去して新しいグリスを補充します。



















付属のグリスは2種類あって、アウター側がNTG2218-Mで、インナー側はNKG205です。

色が違います。2218がやや茶色いです。










KTCのブーツバンドツールでカシメます。














こんな感じでカシメました。












細い方も同様にカシメます。

アウター側はグニグニ動くのできっちりカシメないと漏れる恐れがあるから、このようなバンドになってます。

8年前に一旦外した際は、巻き取って締め付けるタイプの汎用のブーツバンドで止めてましたが、特に漏れる事はありませんでした。

確実を求めるならメーカー指定品が良さげです。











インナー側を組み立てます。

その前にブーツバンドとブーツを忘れずにシャフトに入れておきます。

そのあと軸用スナップリングで固定します。

キットに新品が入ってますのでそれを使いました。












たまコロの様子です。

グリスを入れる前に形だけ撮影。

このあとグリスまみれにして組んでいきます。











205グリスを注入~











ブーツバンドツールで締め付けます。

って本来ならばキットに入ってるバンドは折り曲げるだけで簡単にバンドを締められるんですが、実は入れ忘れたので巻き取って締めるタイプの汎用のブーツバンドを使いました。













交換完了。

グリスまみれになるのが大変なだけで、簡単な作業です。















ミッション側のサークリップを新品にしたのでなかなかハマりませんでした。

ハンマーで小突いて挿入。










組付け完了。

曲げ具合もいい感じです。













ちなみにインナー側の大野ゴムのブーツは8年経ってもどうもない。ゴムも柔らかく新品と思えるほど。

ポイするのはもったいない。なにかに使えないかなあ~











外したときに漏れたMTオイルはこれぐらい。

経験上これぐらいやろうの入れ物でよかやろうと漏れ量の憶測を誤ったの画。

人の記憶なんてそんなもん。

ついでにMTオイル交換の話はまた今度。












とりあえずドラシャブーツ交換はおしまい。






ブログ一覧 | ST205 | 日記
Posted at 2020/04/09 23:05:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空模様が(><)
tatuchi(タッチです)さん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

落とした代償💦
KP47さん

✨グッドバイからはじめよう✨
Team XC40 絆さん

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2020年4月9日 23:17
お疲れ様です。サクッとドラシャ外すところ流石ですね。この前言っていたバンドツールも良いですね。
コメントへの返答
2020年4月10日 12:34
何回もやってるからですね。
バンドツール入り用でしたらぜひどうぞ。

プロフィール

かれこれ24年になりますが、やっと24万キロ超えました。車いじりと走るのが大好きですが、最近はちょっと忙しくて通勤のみの付き合いです。 ガレージライフとG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 12:37:36

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
WRCで活躍するマシンに惹かれて購入しました。 セントジェームスとコラボした特別仕様車で ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
楽しく走る。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
意外と壊れないイイ車。 新車2003年式3月登録 16年と5ヶ月、218000キロ走りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation