• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そこぢぃのブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

今年のルマンはトヨタに決まり!

今年のルマンはトヨタに決まり!いよいよルマンが始まりますね。

WECの第2戦ですが、今年はポルシェもアウディもワークスチームはいない。

第1戦も1,2フィニッシュしてますし、予選も1,2なんです。

悲願の初優勝は間違いないでしょう。

2年前のアイムノーパワーはありませんように。

さらに私の好きなアロンソもトヨタで走りますしね。

頑張ってもらいたいです。

決勝は6月17日(日)22時スタート(日本時間)





さて、画像ですが、ビートルで使ってたナビが起動画面のままフリーズ。









とりあえず分解して、バッテリー外してみる。

ボタン電池も見当たらない。

CMOSクリアーとかないのかな?

しばらくバッテリー外して起動しても現象変わらず。

ポイですかね。


今ではスマホでナビできるので必要ない。


いやいや、男なら紙マップやろ!


底力の教えである。


兄さん久々に思い出しましたわ。^^




みなさんも当然スマホナビですよね?




ちがうかーっ!





Posted at 2018/06/16 00:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2018年06月04日 イイね!

スープラがガレージに納車

スープラがガレージに納車されたのはちょっと置いといて・・・

さっき1年分の燃費記録を入力しました。

結構溜まってましたね。

最近めんどくさい病が出るとか出ないとか。

1年で9000キロ、1020Lのハイオク、燃費8.82でした。

年始めでも、年度初めでもない変なところで集計した話でした。





さて戻してグランツーリスモスポーツの話です。

ちょっと前?かなり前?にアップデートが出てたようで、うちにもようやくスープラが納車されました。





タダじゃないです。買ったんです。

たった4500万円でしたからね。

あと3億5千万円以上貯金ありますから余裕~

って現実世界でも言ってみたい・・・。

ちなみにゲーム上ではCr(クレジット?)という単位みたいです。



Z4みたいな感じですかね?

小さく見えますね。

今後どうなるか楽しみですね。







個人的にはR35のラリーカーがカッコイイ。








このホイールハウスの隙間がラリ車心をくすぐる?









ゲームも1ヶ月に1回ぐらいやってます。

やっとミッションチャレンジがオールゴールド取れたばかりです。

205が出てくるまで頑張るのだー!

5月末のアップデートでエボ4が追加されたので、いつかは追加してくれるかなあ~

かすかな望みを抱きつつ・・・






おしまい。
Posted at 2018/06/04 23:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2018年05月28日 イイね!

たまにエンジンも止まる

たまにエンジンも止まる会社帰りに突然のエンジンストール。

交差点前だったので焦りましたが、後続車がいなくてホッと一安心。

燃圧計がゼロだったので燃料系かと思いながらも、セルを回すとエンジンがかかった。

燃圧も大丈夫なようだ。

なんかなあ~と半信半疑で走行するもその後はなんともない。

そして無事帰宅。




リレーか燃ポンかということで、リレーを抜いてみると、、、






ケースだけやないか!

どういうことかというと、、






つまりこういうことです。

ケースだけが取れて中身が残った状態。

これが直接の原因ではないですが。








抜いて端子を見ると、中央の接点の根元が溶けてました。

リレー自体の動作には問題ありませんでした。

接触不良で熱を持ったのかと。






メス側は特に大丈夫そうですが、念のため清掃して爪をせばめて接点復活剤を塗っておきました。

予備のリレーをもってないので、とりあえず動くし明日そのまま通勤チャレンジてことで。

いちおう、短絡用の電線は準備しておきました。


そして朝の通勤時はとくに何事もなく走行し、リレーを注文。









夕方には届きましたので会社帰りに受け取って、自宅で交換。

帰りが遅いので暗くなっても作業できるガレージがありがたい。





23万キロ無交換でしたけども、コレクタータンク付けたときに抜き差ししたっきり、点検もしてませんでした。メス側も点検しといたほうがいいですね。

つねに10A以上流れてるので負荷が大きいですしね。







可及的速やかに、、、つづくぅ~







Posted at 2018/05/28 23:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST205 | 日記
2018年04月29日 イイね!

カーフェスタ宮崎2018

カーフェスタ宮崎2018毎度投稿が遅くなってます。GWも終わりですが、GW始まった頃に行ってきました。

以前はST205のエンジンO/H直後の慣らしがてらに行ったのを思い出します。

もう3年前のことなので、時が経つのは早いもんです。

今日はカミさんも連れてニュービートルで出動です。

前回のかいもんよりかなり近く、半分の1時間で着きます。




今年の会場はコカ・コーラボトラーズジャパン(株)の敷地内でありました。

工場見学もできるみたいです。

でかいコカ・コーラ。

何リットル入るのでしょうかw











パンフレットもいいのができてます。

掲載はできませんが、参加者の車名や年式、オーナー名も書かれてるのがいいですね。



















入り口からの会場の様子。

今回の参加車は100台でした。

見た感じ少ないと思ったて数えたら、約100台ありましたよ。













スカイライン率が多かったです。










































































一番目立ってたのはR30でしたね。

西部警察レプリカでしょうか。音楽も鳴ってて雰囲気出てました。

観客はみんな楽しそうに見てました。

我々の青春時代ですから、いつ見てもいいですわ~







空前絶後のスカイライン!








今回の私のベストカーはKPでした。










会場の様子。物販店は充実してました。

タコライスが美味しかったです。

その他ふわふわピエロや犬の里親探しなどやってました。








ステージ前には謎のダンサーが・・・。

飛び入り参加でBGMに合わせて踊ってました。








駐車場は河川敷でした。

大きな鯉のぼりがいっぱい泳いでました。


帰り道はまたまた大渋滞。

1キロ先はインターチェンジなのに30分もかかりましたよ。

駐車場の出入口が1箇所で交互通行なので、一方通行にしないといけないね。





今回も好天で良いイベントでした。

地方でもこのようなイベントをどんどんやってもらいたいですね。

運営様ありがとうございます。






おしまい。


Posted at 2018/05/06 23:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2018年04月22日 イイね!

九州オールドカーフェスタin指宿かいもん2018

九州オールドカーフェスタin指宿かいもん2018ちょっと遅くなりましたが、今年も行ってきました。

いつものごとく子供2人連れて205でGO!!

とても天気が良くて例年以上の盛り上がりで大渋滞となってました。

そしていつもの駐車場へ案内され・・・

今回は3塁とホームベースの間ぐらいでした。








今回の目玉はハニコレクションのこれ。





バットマンとバットモービル









ジェットエンジンですわ。

プラット&ホイットニーです(ウソ)

大迫力ですなあ。

映画バットマン(1989年)とバットマン・リターンズ(1992年)で登場した撮影用に作られた4台のマシンのうちの1台らしいです。



劇中の設定では、、

エンジンはジェットエンジンの1500馬力。

燃料が高オクタンのスペシャルガソリン。

ということです。



過去にはマイケル・ジャクソンも所有してたらしい。




こういう珍しいものが見れるのはこのイベントならではですね。








ほかにも数台ありましたが、詳しくないので分からず。

この車はオーバンというメーカーのフェートンという車らしいです。










マーコスGTという車。

ガルフのGT40みたいでした。









































20ソアラのエリアは大混雑。







スバルのレオーネ。

この車は水平対向なので、空いたスペースにスペアタイヤを乗せるという、珍しい車ですね。







今年もお目にかかれました。








販売もOKなのかっ!











欧州車にはミシュランが似合う。

こういうところは大事です。










20ソアラだけでも15台ぐらいはいたような・・・










初代セリカ






2代目







3代目

4代目の16系はいませんでした。残念。


今回のベストカーはTA63でした。











最後に205を探せ。

帰りですが12時でこれぐらいの観客数でした。

更には会場から池田湖付近まで渋滞が続いているという。

手前の分岐点で参加車両、一般車両、登山車両、スポーツ大会車両の誘導を上手くやらないといけませんね。

運営様、大変ですが頑張ってください。







おしまい。
Posted at 2018/05/01 23:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

かれこれ24年になりますが、やっと24万キロ超えました。車いじりと走るのが大好きですが、最近はちょっと忙しくて通勤のみの付き合いです。 ガレージライフとG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 12:37:36

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
WRCで活躍するマシンに惹かれて購入しました。 セントジェームスとコラボした特別仕様車で ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
楽しく走る。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
意外と壊れないイイ車。 新車2003年式3月登録 16年と5ヶ月、218000キロ走りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation