• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuKid100の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

ドア アームレスト張替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日サイドブレーキブーツを縫った時に余った革で、ドアアームレストの張替えを行っていきます
2
工具などは特に必要なく、上の部分を若干上に持ち上げながら手前に引くと簡単に取れます
3
中身はこんな感じで爪で止まってるだけ
4
付いている合皮をマイナスドライバーや、ラジペンなどで剥がしていきます
5
剥いた中身はウレタンスポンジになってるので、それを残して貼り直せば、純正同様プニプニ感はそのまま残ります
6
ちょっと大きめに革を切り、折り返し部分だけ接着剤を付けて接着するのですが、塗ってすぐにはくっつかないので、ちょっと乾かしてから圧着します

https://www.bond.co.jp/bond/detail/000339000547/
7
こんな感じでクリップを使うといいかもです。ただ長い時間クリップで留めておくと跡が残ってしまうのでほどほどに、、、
8
はい完成〜
今回使ったのは1.4mmのシュリンク型押しのソフトレザーなので多少は伸びます、、、が、カーブやとんがっている所は苦労しました
9
サイドブレーキブーツと同じ革って事もあり、統一感は出ました。
10
追伸
実は助手席側しか革が残っていなかったので、いつものハギレ屋さんから同じカラー表記の物を購入するも色合いが合わず……(笑)
新しい色の革で両側張り直しました。
さしずめ、前回の色がキャラメルブラウンならば、今回のはミルクチョコレートブラウンって感じです🍫

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

10年乗って初めての故障紹介参考

難易度: ★★★

ぶつけられました。その一

難易度:

オイル交換 上抜き

難易度:

センターコンソールトレイ自作

難易度:

リアワイパー塗装(白ぼけてきていたので塗装)

難易度:

Aピラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月20日 8:40
おはようさんです

統一感があって良い感じですね😊
コメントへの返答
2023年6月20日 8:57
ありがとうございます😊
更に余った革でティッシュカバーとコースターも作ろうかと、、、(笑)

プロフィール

「@たかやんさんさん。 私はYouTubeのFirstTakeでノッコが歌ってるのを見て、Apple Musicで探して聞いてました🎵」
何シテル?   06/07 00:25
OLD MINIから数えて3台目のミニとなりました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI]BMW MINI(純正) R53用純正テレフォンアンテナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:11:23
[ミニ MINI]mon Front Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:11:10
純正MINI シャークアンテナ(テレフォン アンテナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:40:27

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55クラブマンの魅力に惹かれ、前期クーパーから後期クーパーSに乗り換えました。DIY好 ...
ヤマハ チャピィ80 チャッピー (ヤマハ チャピィ80)
昭和54年(1979年) CHAPPY 50 LB50-IIC (4F6) コンペティシ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
このMINIとは運命的な出会いでした
マツダ MPV マツダ MPV
エアコンが効かなくなったので、とりあえずつなぎの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation