• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレハンドロ79のブログ一覧

2022年09月21日 イイね!

久しぶりのドライブ 金毘羅さんへ

今日は、私用を兼ねて久しぶりの1泊でのドライブです。
もちろん、C5エアクロスPHEVで。

行き先は、香川県。
新名神から山陽道、瀬戸中央道を通って四国に入りました。



瀬戸中央道途中の展望台での景色、曇りで良い写真は撮れず。




高速道路での走行は、エンジン主体のスポーツモードで走りました。このモードだと駆動用のバッテリーがあまり減りません。四国に着いて一般道を走る際に、バッテリーが充分に残っており、電気モードで走行できます。ちなみに、エンジンモードでの燃費は18.8km/Lでした。
まずまずですかね。

休憩1回を含めて、およそ4時間のドライブでしたが、オートクルーズと最高のシートのおかげで、全く疲れずに到着。確かにC5エアクロスはロングツアラーです。

お昼は、道の駅豊浜で。

美味しい漬け丼を頂きました。



用事を済ませた後は、金毘羅さんへ。

階段。



ひたすら階段。


なんとかお参りできました。



本日の宿は、充電設備もある紅梅亭さんでお世話になります。



温泉に入って、美味しい料理も久しぶりに頂きました。
ご馳走様。

コロナ禍で溜まっていたストレスが少し解消されました。

しまった! 
C5エアクロスPHEVが写った写真が無い!
Posted at 2022/09/21 21:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

洗車 グッズ導入

洗車 グッズ導入C5エアクロスPHEVへの乗り換えの際、少し心配していたのが洗車作業。

前車プリウスよりひと回り大きく、背が高いので、洗車に時間がかかっていました。
そこで、洗車効率を高めるため、いくつか道具を揃えました。

まず一つ目は、ケルヒャーのホースを純正からホース屋さんのK5専用ライトグレーホースに交換。純正ホースはくせがついて丸まり、とても扱いにくいのですが、このホースに交換した事で、捻れが起こりにくく、作業性が極めてよくなりました。スイベルが付いているのがいい。



こんなにグルグル状態でも



すぐに解消されます。

二つ目は、先輩諸氏が使われているMJJCのフォームキャノンPRO。






なかなか良い泡を一気に車体に吹き付けられます。シャンプーはSONAXを10%で使用しました。泡が消えていく時間は短く、急いでスポンジで洗う必要がありましたが、洗車効率は高まります。




三つ目は、この手袋、テムレス。



名前の通り、ムレにくい手袋で、洗車作業中の不快度を下げてくれました。

今日は、朝から洗車を行い、ずいぶん車が綺麗になりました。これから洗車間隔を少し短縮できるかも。





Posted at 2022/09/11 18:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

シトロエンからアンケート依頼届く

シトロエンからアンケート依頼届く新車を購入すると、メーカーからアンケートがよく届きますが、C5エアクロスPHEVを新車購入したことで、シトロエンからもアンケート依頼が郵送で届きました。





かなりボリュームのあるアンケート内容で、フリーハンドで記載を求める欄もたくさんありました。

ディーラー、メーカーの評価のほか、理想とする車像、前車からの乗り換え理由など多岐にわたりました。C5エアクロスPHEVの不満点を記載する欄もありましたので、以前のブログで書きました内容を書いておきました。猛暑日の走行での不快な音の件、ハイブリッド低速走行時のギクシャク感の件など、きちんとメーカーに伝われば良いなと思います。

もちろん、気に入った点、満足点もしっかり記載しておきました。(^^)

はたしてシトロエンは、ユーザーの声をしっかり吸い上げてくれるメーカーなのでしょうか?
乞うご期待。
Posted at 2022/08/13 07:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

エアクオリティシステム

エアクオリティシステムC5エアクロスPHEVの機能スイッチは、一通りわかったように思っていますが、よくわからないものがあります。

エアクオリティシステムというものです。

ディーゼルなど他のパワートレインのC5エアクロスにも装備されているようです。

エアコンのオプション画面でこのシステムのオンオフが選択できます。
オンにしておくと、汚い外気が車内に入ってきて一定のレベルとなると感知して、自動で内気循環にして車内空気を清浄化する、というものらしいです。
良いシステムですよね。

メーカーは『空気までも気持ち良く、健康的に』と言っています。

車内空気はきれいであってほしいので、常時オンにしているのですが、実際にこのシステムが故障なく稼働しているのかがわかりません。稼働を知らせる表示は無いように思います。

もしかしたら車内空気の汚れが一定のレベルに達したことがまだ一度もないのかもしれません。

ただ、これまで車内で排気ガスで臭いと感じたことがないので、密かにしっかりとこのシステムが稼働してくれているのかなと思っております。

日本人の感覚ならば、『今稼働してるよ』とディスプレイに表示するのでしょうが、合理的なフランス人はそんな表示は不要と考えるのでしょう。

もしどこかにエアクオリティシステムの稼働表示があり私が見落としているならば、メーカーのシトロエン様および読んでくださいました皆さま、御容赦くださいませ。

Posted at 2022/07/26 20:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

5000Km走行して

5000Km走行してようやく5000Km走行しました。

ジャスト5000の写真は撮れず、5004km・・・・・


現時点でのC5エアクロスPHEVの満足、不満足な点などをまとめてみたいと思います。

満足なところ

①エクステリア
フロント、リアともに気に入っています。フランス本国では、新型が出てフェイスが変わったようですが、エクステリアだけなら現行の方が私は好きです。
長さが短めなので、横から見るとズンクリムックリ感はありますが、バッグ駐車の際など扱いやすいです。

②インテリア
スイッチが多すぎず、すっきりしていると思います。華やかさはありませんが、落ち着くインテリアだと感じています。

③シート
これがなかなか良いシート。柔らかめなのにしっかりホールドしてくれます。疲れにくいシートだと思います。嫁さんは、助手席に座る度にこのシートはいい、ソファみたいと絶賛します。運転席には、標準装備で電動マッサージがついていて、運転中でも疲れを軽減させてくれます。

④乗り心地
この車のセールスポイント。PHCが効いているのでしょう、路面からの突き上げが低減されており、シートの性能が重なって、抜群の快適性だと思います。とにかくこの車は快適性全振りの車です。運転時の疲労は、前車に比べて大幅に少なくなりました。

⑤音楽環境
オプションでBEWITHスピーカーを装着したのでとても満足な音楽環境です。

⑥サイドカメラ
左フェンダーにサイドカメラが標準で装備されています。左前輪をバックミラー左端に映し出せますので、左側に寄せる時はしっかり確認できます。けっこう便利な機能で重宝しています。

次は不満足なところ

①ハイブリッドモード、渋滞時の低速走行。
電気が無くなった後、渋滞などで低速走行となると、ギクシャクした走行になります。ストップ&ゴーでは、特にギクシャク感を感じます。

②電気走行可能距離に幅がある。
やむを得ないこととわかってはいるのですが、外気温を含めて外的環境因子で30Km〜60Kmとけっこう幅があります。

③外気温表示が超高温時の走行
外気温表示が39度くらいの日に結構耳障りな音が聞こえ、快適性がそれなりに損なわれました。

④ ワイパーのオートモード
ワイパーにオートモードがあるのですが、小雨でもハイスピードになってしまうことがたびたび。

⑤エアコンの物理スイッチがない
エアコンはディスプレイ画面で設定を変えるので、一旦エアコン画面を呼び出す操作が必要です。物理スイッチは付けておいて欲しいと思います。

その他
①4WDではない。
次期モデルは4WDがあるようですが、現行モデルは2WDです。オフロードを基本走らないので不都合はありませんが。

②ディスプレイオーディオ
ディスプレイオーディオでスマホナビとすると純正ナビ選択よりかなり金額的に節約できます。しかし、先日のau電波障害の間は、スマホナビが使えなくなり、けっこう困りました。

③洗車
高さがありますので、予想はしてましたが、洗車がけっこう大変です。


5000Km走行して、色々とわかってきましたが、総じて満足度の高い車です。疲れにくい、フレンドリーな車、肩が凝らない車だと思います。
C5エアクロスPHEV、良い選択をしたと思っております。
みんカラでの登録まだ私だけなのが、ちょっと不思議。

電池性能がどれほどもつのか、この点だけは心配しています。
Posted at 2022/07/10 14:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドアパンチにやられた?!
左後部のドアに凹み傷が・・・
今日嫁さんと行ったランチの駐車場での可能性が大きいのですが、ドライブレコーダーのイベント録画には何も記録がありませんでした。
明日仕事帰りにディーラーで相談します。
チクショウー!」
何シテル?   04/03 18:35
アレハンドロ79です。 初めての輸入車です。 日産マーチ、ホンダコンチェルト、三菱ディアマンテ、トヨタプリウス30系、プリウス50系と乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】今さら聞けない「最近のアウトランダーPHEV(GN0W)で補給バッテリーが弱くなったと言っているユーザーさん達の主な原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 06:24:05
プジョー3008GT 不具合まとめ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 06:12:52
第二補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:26:59

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV プラグインハイブリッド シトロエン C5 エアクロスSUV プラグインハイブリッド
C5 エアクロスSUV プラグインハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation