• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレハンドロ79のブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

猛暑での走行について その2

猛暑での走行について その2サービスキャンペーンの整備のためにディーラーに車を持って行った際に、先日の猛暑日のヴーンという音について尋ねてみました。

外気温表示が39度〜41度あたりになった日がありましたが、その際ファンが回っているようなヴーンという耳障りな音が気になって仕方なかったのです。

ディーラーからの返答は

『念のためプログラム診断をしましたが全て異常ありませんでした。』


バッテリーを冷却して保護するための動作音の可能性が高いようです。やむを得ないですね。

バッテリーの冷却方式が水冷式なのか空冷式なのかは尋ねるのを忘れてしまい、わかりません。

低速エンジンモードでの1D〜2Dでのギクシャクした走行も、そんなものだそうです。3008もDS7も一緒ですとのこと。

エンジン回転数、上がりすぎている感じもするのですが・・・。


想像するに、エアコンに電気が食われるために、PHEVでは回生エネルギーを無理に得ようとして回生ブレーキ方向の動きが出るためにギクシャクするのでは、と思っています。

このあたりの技術的なことは、全くの素人ですのでよくわかりませんが、異常はないとのことで、よしとしましょう。

フランスでは、先日のような殺人的暑さまでにはならないのでしょうか。

酷暑にドライブを楽しまなくてもよいということですかね。

ちなみに、外気温32度を表示した本日の走行では、全く気になる音はせず、電気がなくなったあとのハイブリッドモードでもギクシャクせず、きわめて快適な走行でした。
Posted at 2022/07/07 21:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月02日 イイね!

猛暑での走行印象

猛暑での走行印象びっくりするほどの暑さがやってきました。C5エアクロスPHEVは、この暑さでも快適なのでしょうか?

今日は、車のモニターでは、外気温が38〜42℃を表示する日でした。
大人2名乗車にて、満充電で一般道を走りました。エアコンも快適指数21でノーマル・オートとしました。

どんどん電気は減って行きます。結局30キロ程度でハイブリッドモードに切り替わりました。電気モードで最も長く走れた距離は60キロでしたので、半減です。この殺人的暑さでは仕方ないですかね。

なお、本日の充電後のマイシトロエンによる走行可能距離は36キロです。しかし、明日も暑さが厳しいと30キロを切るかもしれません。

それから、少し気になるのは、この暑さが到来した後、ヴーンという何とも言えない耳障りな音がよく聴かれるようになったこと。エアコンに関する音なのか、それともバッテリー保護のための何らかの動作音なのか、私にはわかりません。パソコンのファンの音を大きくしたような感じです。とにかく耳障りで、これでは快適とは言えません。

また、ハイブリッドモードに切り替わった後にエンジンがかかるようになりますが、渋滞を含めて低速走行時はけっこうギクシャクした走行になります。更にこの時もヴーンという音がエンジン音に被さっているような気がします。私のアクセルワークに問題があるのかもしれませんが、とにかく快適とは言えません。

季節によって快適度が変わるのは仕方ないと思いますが、春の快適さが秀逸でしたので、ちょっとびっくり感があります。

近々、ディーラーに伺う予定なので、何の音なのか、何か対策があるのか、聞いてこようかなと思っています。
Posted at 2022/07/02 22:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月03日 イイね!

出ました ブラックアウト

出ました ブラックアウトC5エアクロス、プジョー3008などPSAの車では、しばしばディスプレイがブラックアウトすると聞いていましたが、私の車でも出現しました。

朝、出勤のために車を起動させたら、ディスプレイに全く何も映らない。

ブラックアウトだ!

一旦システムをOFFにして、再度起動させても変わらず。
朝早いのでディーラーには連絡できず。

車そのものは普通に動いたので、そのまま運転。エアコン調整ができないのが少し困りましたが、恐らく昨日の設定でエアコンは稼働していた感じ。

職場に着いてから昼休みにディーラーに連絡して対処法を聞いたら、システムをOFFにしてから、運転席前の全ての表示が消えた事を確認し、それから再度起動してみることで、かなりの確率で解消するとのこと。

たしかに、仕事が終わって車に乗り込むと、何事も無かったように、普通に起動しました。

こんなものなんだな。

シトロエンの車に乗り始めて、少し優しくなった自分がそこにいました。^_^
Posted at 2022/06/03 20:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

満充電でどれだけ走れるか(その2)、ハイブリッドモードの燃費は?

満充電でどれだけ走れるか(その2)、ハイブリッドモードの燃費は?コロナ禍で外食を控えていましたが、もう限界と、今日は県内プチドライブで、彦根の鰻屋さんにGO。

滋賀県内で一番美味しいと勝手に思っている源内さんへ出かけました。

ちょうど良い機会なので、満充電で走れる距離を測定してみることに。

乗員は大人2名。
天候は快晴。行きは気温26度。帰りは30度。夏のような日差しです。
エアコンはオートモードで指数は行き22、帰り21で設定。

高速道路は使用せず、信号の少ないドライブ道路である湖岸道路で、琵琶湖を見ながらの走行。
目的地まではおよそ60キロ弱。

Electricモードで目的地まで到着。トリップメーターで58キロ。あと2キロ走行可能と表示されていました。エアコンつけていても意外と走れたなぁと感心。





さて、目的の鰻屋、源内さん。彦根城近くのキャッスルロードにあります。






私はひつまぶし、嫁さんは鰻丼。




やはり、ここが県内では一番美味しい。
ご馳走様でした。

帰りは、すぐに電気はなくなり、ハイブリッドモードで自宅へ。
途中、道沿いで売っていたこの辺りでは珍しいクレオパトラメロンというメロンを買いました。
黄色い、ツルンとしたメロンです。

鳥取県では多く生産されている甘いメロンです、この辺りでは作っているのはうちだけですと売っていた農家さん。
どんな味か楽しみ。

さて、ここまでの燃費をアプリ(マイシトロエン)で見ると16.1km/l。
まずまずでしょうか。



ただ、この後、事故渋滞に30分ほどつかまり、最終結果としては13.5km/lとなりました。



渋滞は少しありましたが、楽しいドライブでした。


Posted at 2022/05/29 16:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

シトロエンが好きなひと

シトロエンが好きなひと先日、洗車終わり、車庫入れが終わった時、散歩途中と思われる初老の男性が声をかけてこられました。

『おっ!シトロエンですか』

『いいですねえ。私もシトロエンに乗っていたんですよ。』

『乗り心地がいいでしょう。どれくらい走りました?』

(私) まだ納車したてで・・・

『何て言う車ですか?』

(私) C5エアクロスPHEVです。

『シトロエンもPHEVを出したのですね。』

『車にお金をかけるところが違う。一生ものの車ですよ。かっこいいですねえ。車格もあるし。』

(私)(心の中で)(車格あるのかな?)

        ・



(私)他のメーカーも考えたのですが・・・

『いやいや、断然シトロエンです。どうぞ大切になさってください。』

楽しそうに語ってくれました。

これまで所有した車で、こんな風に話しかけられた経験はなく、少しビックリしましたが、同時に嬉しくも思いました。

シトロエンが大好きな方というか、愛している方は本当におられるのだなぁ、と感じた時間でした。
Posted at 2022/05/07 16:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドアパンチにやられた?!
左後部のドアに凹み傷が・・・
今日嫁さんと行ったランチの駐車場での可能性が大きいのですが、ドライブレコーダーのイベント録画には何も記録がありませんでした。
明日仕事帰りにディーラーで相談します。
チクショウー!」
何シテル?   04/03 18:35
アレハンドロ79です。 初めての輸入車です。 日産マーチ、ホンダコンチェルト、三菱ディアマンテ、トヨタプリウス30系、プリウス50系と乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】今さら聞けない「最近のアウトランダーPHEV(GN0W)で補給バッテリーが弱くなったと言っているユーザーさん達の主な原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 06:24:05
プジョー3008GT 不具合まとめ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 06:12:52
第二補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:26:59

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV プラグインハイブリッド シトロエン C5 エアクロスSUV プラグインハイブリッド
C5 エアクロスSUV プラグインハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation