• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

バランスウエイトは「120度」、「静バランス取り」でやる「シミー現象・ジャダー」対策

バランスウエイトは「120度」、「静バランス取り」でやる「シミー現象・ジャダー」対策  このブログを読む前に当方ブログ、ホイールバランス調整、この車だといらないかも?・・・(ホイールバランスの真実?)https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/blog/46920409/と続・ホイールバランス調整、この車だといらないかも?(ホイールバランスの真実?なら何時から始まった?)https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/blog/48114323/を先に読んでもらえれば幸いです。
 さて、タイヤの方をそろそろ交換を計画してるのですが、「DIY交換」でネックになるのが、「ホイールバランス調整」、バイクぐらいだと「SST・静バランサー」が売られてるてるので「一般ユーザー」でも手が出しやすいのですが、厄介なのが軽自動車以上4輪車だと「シミー現象・ジャダー」対策なんですよね。これはカーショップ、タイヤ屋、整備工場等が持っているホイールバランサー機でないと「動バランス」が測定できないです。「一般ユーザー」の方でも「動バランサー機」所有してる方いますが、現実的に「一般ユーザーが手が出せるものではない!」のが本音です。
(文頭に書いたブログでホイールバランスについて色々書いてますが、当方諸事情あって「ホイールバランス調整」をやるハメになりました!これについては後程ブログで・・・)
 「さて、ホイールバランスでシミー現象・ジャダー対策はどうするか?」です。
 今日たまたま見ていたYouTubeで「静バランスでシミー現象・ジャダー対策」を投稿していたユーチューバーの方いました!(詳細は関連情報URLにて)
 通常の「静バランス」でのバランス取りですが、写真を見てもらいまして、赤印のところがバランサー器で測って「重量点」とします。それでバランスウエイトを付けるのは真反対180度の緑印「軽量点」に着けます。
 ではこの方がやった方法は(「動バランス」的にはバランスが取れてるとは言えないのだけど)赤印「重量点」から左右「120度」の黄色印2点ところにバランサーを付けてバランス取りをする。これ、「動バランス」をよく理解してる人間だと「コロンブスの卵!この方法があったとは・・・」的と思えるぐらいのやり方です。
 「イマイチよくピンとこない・・・」方だとこう考えてもらった方がいいのですが、バイクの「2輪」だと「走ってないと横倒しになる」、トライク、サイドカーの「3輪」だと「停車いていても横倒しにならない」、つまり言ってしまえば「ナックル・キングピン首振り軸」、重量点・バランスウエイト貼り付け2点だけだとタイヤ回転中に「首振り軸に点がかぶってしまう!」、重量点・バランスウエイト貼り付け点2点、計3点にするとタイヤ回転中「首振り軸に点がかぶることはない!」です。更に3点を均等に「120度」づつの度を付ければ「遠心力的に均一になる!」ことにもなります。
 これでシミー現象・ジャダー対策ができそうです、今度これで調整します。「静バランス」で調整していて「イマイチだったな・・・」方はこの方法を試した方がいいですぞ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/07 19:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

続・ホイールバランス調整、この車だ ...
オテッキーセブンさん

再々ホイールバランス取り
ミジェットタカさん

タイヤホイールバランス取り
ミジェットタカさん

飲んだら「乗るな!」、飲んだら「買 ...
オテッキーセブンさん

スタッドレスタイヤへ交換
Bear-RRさん

タイヤ交換11セット目 Rosso ...
Bennie2019さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットバン この車の「タペット調整」はどうするの?(EF-NS、EF-TS編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/car/3252886/8337084/note.aspx
何シテル?   08/17 19:07
「古い車輌は末永く使いましょう!」と「国鉄広島」流、「令和一桁を平成一桁の車で走りぬける」をやっております。この車当方の下にやってきたのが21年4月、それまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
今現在では全く役に立たない(?)「コンピューターを一切使っていない車のメンテナンス情報」 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation