
このブログを読む前に当方ブログ、続・ホイールバランス調整、この車だといらないかも?(ホイールバランスの真実?なら何時から始まった?)https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/blog/48114323/を先に読んでもらえると幸いです。
このブログ書き上げた後、「軽トラぐらいのタイヤなら、‶静バランス”でホイールバランス調整できそうだから、これでやるか!やるとしたら‶自作”したのでやった方がいいな・・・」と一杯やりながらパソコン見て、「自作品」、「製品」などアイデアになりそうな物を見ながら、一杯やっておりました。
それでだんだん酔いが回って、眠たくなってきてそのまま寝付いてしまいました。
翌朝、目が覚めたときに「そういえば、寝付く前になんか買ったような気がする・・・」とパソコン立ち上げて見てみると、「アイヤー!何やってたんだ俺、よぱらった勢いで製品のホイールバランサー買っちまってる・・・おいおい給料日まで3週間あるのにどうするだ~!」と写真のホイールバランサー買ってしまいました。
金銭的には「アホなことした!」でもこうなったら「た・の・し・み!」なんですけどね。
さて、本日到着して届いたのですが、届いた段ボール見て「おや!結構デカいな・・・」、組み立てみると商品画像に比べて「見た目よりデカいな!・・・」(縦横幅約30センチ、高さ約60センチあります!)と驚き。
組み立てができたところで水準器調整して「使い勝手」見るので実測してみました。ここからとある問題が出てきました。
測定するときにホイールのハブ穴にバランサーのコーンに押し付けてタイヤの中心出すのですが、押し付けて手を離すと押し付けられたスプリングがホイールを押し上げてしまう!その勢いでどうも中心がずれてる?ような気がする「こんなものなのか?いや、なんか違うぞ・・・」と、ちょうど普通車のタイヤ205/65R16(詳細は当方ブログ、スタッドレスタイヤの「錬金術」?2025 外伝 実験「このタイヤでやるとどうなるか?」https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/car/3252886/8003752/note.aspxをご参照を)まだ処分してないからこれでやってみると「普通車のタイヤだとスプリング押し付けてコーンから外れてないぞ!軽トラで使っている145R12 145/80R12ぐらいのタイヤだと軽すぎてスプリングが押し上げちゃうんだ!おい、これだと測定ができんぞ・・・・」現在対策検討中です。(余計な物買っちまったか!?給料日はまだ先なのに・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/12/08 18:02:05