• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どげなバックの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

フロントタワーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
STIのFタワーバーをDのフェア期間中に割引で購入しました。
もっとSTI風かと思いきや、なんてことない、普通のダンボールとプチプチ梱包でした。
2
装着前。難しい作業はありません。
3
ストラットの上の3本をボルトを緩めて、
4
梱包されていた新品のボルトと交換して締めつけるだけです。
締付けトルクは32Nm
順番は車の後ろ側2個所が先
最期にタワーバーをなじませるためにM6ボルトを一度緩めて締め直し。15Nm
5
付ける前に、真ん中のピロブーツを白マークを合わせとくらしいです。
6
初のSTIパーツです。真中がぷにゅぷにゅしてて、こんなんで剛性が出るのかと思います。
走ってみますか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコのSDカード交換

難易度:

STI フレキシブルタワーバー

難易度:

STi フレキシブルドロータワーバーの取り付け

難易度:

キイロビン ゴールド + 超ガラコ

難易度:

洗車1回目

難易度:

オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どげなバックです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音対策⑦ Aピラー付近のビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 08:39:52
メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 22:32:14
メーターLED化っ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 22:31:04

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation