• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロナミの愛車 [トヨタ ラウム]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

ラウム君 WAXがけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自宅のカローラフィールダーを「CC Water GOLD」でWAXがけしたので、ラウム君には違うものをという事で昔ながらの固形WAX「SOFT99の激防水」を使用してみる事に!なんでも「洗車機にも耐える超ハードコート」が売りのようで、水ハジキ、強光沢、汚れ防止、持続期間4ヶ月なんて書いてます。全てが本当なら素晴らしいですが…。あとは、高機能樹脂FSIレジンが超硬化被膜を形成するとの事。
実際に使用してみたところ、WAXを少し厚く塗ったせいか、乾いた箇所に白く濁った感じの模様が…。生地の上から爪を立てて10回くらい擦って、ようやく取れましたが、色々な箇所で発生し、体力が追い付かず…(厚塗りが、そもそもの原因かもしれませんが…)ひと通り全体を乾拭きしたが、ボディーには、自分の姿がボンヤリと映っているだけ。なんかイマイチと思っていました。その後、雨が降り、翌日は快晴に!コンビニでタバコを吸っている時に、フロントグリルが濁っていたので、指で拭いたところ、めっちゃ輝いていて、ん、ん、あれ、もしかして乾拭きを数回繰り返したら光るかも…と思って、ボンネットだけ乾拭きしたら、今までのが嘘のように輝いてくれました。ちょっと残念な点は、手間がかかる事と、乾拭きにも結構力が必要な事です。体力に自信がある方は、試してみてはいかがでしょうか。
自分は非力なので、あまり使用したくはないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3Mライトコーティングのその後…

難易度:

タオル使ってみました…(^^)

難易度:

ドア交換

難易度: ★★

艶エキスパート再施工(おまけ)

難易度:

合成をアップ…!(^^)

難易度:

ドア交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヒロナミです。親からもらった、トヨタ・ラウムに乗っています。これから、少しずつ、いじっていきたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親からもらった、トヨタ・ラウムに乗っています。これから、少しずつ、いじっていきたいと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation