エンジンチューニング
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
湾岸ミッドナイトのアニメを見て影響されたのでエンジンチューニングをします。
2
やはりエンジンチューンと言えばこれ…
うちの悪魔の心臓3L型ディーゼルももっと回ろうとしているに違いありません。
3
パワーとスピードに見入られた人間は、結局はここをいじるしかありません。
あの禍々しい形をした丸っこいアレをインストールするしか…
4
というわけで、ヤフーショッピングで部品を調達しました。
おかげでpaypayの残高がほぼ空になりました。
ですが気にしません。
チューニングとは速さの代償として何かを捨てる行為に他ならないのですから。
5
丸っこいあれです。
交換日が分かるようにマーカーで日付を書いておきました。
チューニングとはこういう細かな事の積み重ねらしいです。
6
古いのは当然汚れています。
こんな汚れていては、300km/オーバーの超高速バトルにはとても耐えられないでしょう。
7
新品。
新品エアフィルターよ、
悪魔の心臓を300km/h、いや320kmの未知の領域へ導いてくれ!
8
古いやつは製造が2005年。
交換日が分からないけど、もしかして10数年ずっとこれだったのでしょうか?
こんなポンコツでは600psオーバーが当たり前の湾岸ステージで戦えないのは当然です。
9
はたして公称93psのモンスターマシンはさらなる高みに到達できたのか…
でずが、残念ながらうちの近所は首都高も湾岸もないので、田んぼの脇の道へ。
発進後、2速ベタ踏みで3,500回転くらいです。
この領域まで踏めるのはスピード以外のすべてを捨てる覚悟のある者のみ…
10
ってふざけていたけど、おい、ホントに速くなってるんだが!
そういえば買ってから交換して無いし、黒煙が少し減ったら良いなと思って変えてみたけど、
まさかホントにこんな明確に効果が出るとは!
2速に入れてから吹け上がりがさっきより早くね?と思ったんだよねぇ。
ノーマルNAのエアクリ交換なんて、大抵はプラシーボか見た目で儲ける商売だろと思っていたけど、
さすが10数年物と新品は違った笑
おわり。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 湾岸ミッドナイト の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク