• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r360の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年2月7日

スロットルポジションセンサー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Bigスロットル装着後にアクセルオフから回転数が
下がりにくい、又下がらない状態が出る。
2
EACV洗浄、2次エア確認も問題なし
3
結果、スロットルセンサーのズレが原因でした。

LinkでリアルタイムにTPS表示させてD.T.Mさんで調整してもらいました。

スッキリ。
4
*追記
物理調整しなくても
Linkならソフト側でスロットルのキャリブレーションすればOK。
むしろ精度を出すためこちらを実行すべき。
(コージーライツさんより)
そういえばハルテック導入時もそうだった、
今回はEACVやセンサー調整の勉強と言うことで良しとしよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EACV清掃

難易度:

my BEAT君 エアーフィルター交換。

難易度:

ビートではないキューブの備忘録的な😅(スロットルボディー)

難易度: ★★

エアクリ交換

難易度:

スーパーパワーフロー フィルター交換

難易度:

A/Cフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート OPENCAFE GARAGE ビート(PP1)用ドアウェッジ https://minkara.carview.co.jp/userid/3439868/car/3258647/7820836/note.aspx
何シテル?   06/04 20:26
r360です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
13万キロ、赤ビートに乗っています。 購入時から不具合満載です。 若いときお金が無くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation