• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいかい@CE9A・GE8のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

暴走・・・その後、沈黙

今日からGWの始まりぃ~

お寝坊さんのかみさんは置き去りにして実家へ

ホームセンターに寄って、アルミ板を購入して
先日の作業の続きを始める・・・

が・・・


早速問題が・・・
①エボ号、バッテリー逝ってしまいました
②RZくん、また先日までの症状が再発


気を取り直して、アルミ板を切った貼ったで
オイルクーラーの導風板を適当に作る

適当だけあって、ないよりマシ程度の物体完成(笑)



で、RZ作業開始

う~ん・・・いろいろやってみたが不調のまま


で、事件発生!!


アイドリング状態でボーっと跨っていると
突然レットゾーンまで、勝手に吹け上がるエンジン

ここまでは、いつものこと


「はいはい・・・」と、キーをOFFにする


って、エンジン切れないやん!!!


ぱぱぱぱぱぱぱぱぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ~~~~!!!!!!
ご近所様に大迷惑な爆音を奏で続けるRZくん


とりあえず、ガソリンコックOFF!!

あ、プラグキャップ抜けばエエやん♪
てコトでプラグキャップを抜いて・・・


って、止まらないよ!!!!


覚醒したエヴァンゲリオン初号機か???(滝汗)


どーすりゃエエんじゃ~~~~!!!


あっと言う間に水温は上昇し、リザーバーホースから
クーラントが流れ出し・・・

その後・・・沈黙・・・・


まぢで、爆発すんじゃないかと思った(汗)



ぐぐってみたら、「ディーゼリング」って症状で
チョーク引けば止まったぽい


クランキングはするけど、ピストン終わったっぽいし入院決定


連休初日からトホホですわ(泣)



Posted at 2009/04/30 21:54:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | RZ125 | 日記
2009年04月26日 イイね!

復活手(チョキ)

復活予報どおり良い天気晴れ

YSP所沢へRZの補修部品を受取に行って作業開始



いろいろ交換して、エンジンかけたが結果はNGげっそり


で、よくよく確認したらキャブ側のアクセルワイヤーのアジャスターナットが緩んでいて、かなり引っ張り状態になっていたので、調整したらバッチリな状態にうれしい顔


ガスも無かったんで、試運転を兼ねてスタンドへダッシュ(走り出すさま)

とりあえず復活の様ですウィンク

RZ号の作業が終了したので、エボの作業へレンチ

風が強いけど、グリル部分の網をシャーシブラックで再塗装

黒々とキレイになりましたウィンク

あとは、連休入ったらオイルクーラーの導風板作って、バンパー付けてステッカー貼りしよーっとほっとした顔
Posted at 2009/04/26 19:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | RZ125 | 日記
2009年04月25日 イイね!

You are No.1 大感激

You are No.1 大感激天気も悪く暇なので久々パチ屋へ~

バカボンの新台を打つも・・・撃沈


で、新台で入ったエヴァンゲリオンに空き台発見♪

今日の当たりは「3回」で5百ハマリ中だが・・・


とりあえず打ってみる



新台のくせに回らんなぁ~(汗)

と、思いきや5回転もせずに確変突入~♪


出るわ出るわで15連荘しました

エヴァシリーズは相性良くなかったんだけどなぁ


で、一応勝ちだったんで、帰りがけ近所に出来たUPガレージに立ち寄り・・・


何も買わずに帰ってきましたとさ(笑)



明日は、天気らしいのでRZの補修パーツをYSPに取りに行って
コツコツ作業しますかね
Posted at 2009/04/25 22:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パチ | 日記
2009年04月19日 イイね!

完成と破損

完成と破損今日も、かみさんはミスチルに会いに行きました(笑)


そんなんで、実家に戻りまずはRZのキャブを分解

クーララントがなぜかヘッドからキャブに回る仕組みになっており
明らかにRZ125にキャブではないんですよねぇ・・・

仕組みはSDRの様になっていいるけどSDR用のキャブではないし
いったい何だろうか?

と、それは置いといて・・・

ばらしてみたものの、特に汚れもなくいい感じと思いきや
アイドルスクリューのOリングが粉々に!!(汗

続いて、ヘッドに付いているクーラントを送るユニオンが折れてる!!!
しかも中身腐ってる!!!!

そりゃクーラントもユニオンの所から漏れてきますわな(泣)

結局、あちらこちらで部品の破損が見つかったものの、
ヘッドからのクーラントを送る部分にメクラをし、
キャブを組んで、エンジン始動!!!


パウン!!
パパパパパアアアアアアアアァァァァァァァァ~~~~~!!!!!!


はい、全然ダメダメですorz

部品調達して、組んでみて直らなければ入院です
(リードバルブも関係あるんかな?見てないけど・・・)


で、気を取り直してエボいじりに着手♪

バンパー外して、純正オイルクーラーを撤去して・・・

先日組み上げたホースをHKSオイルクーラーに取り付けて・・・

オイルでギトギトになりながらも、取り付け完了♪

漏れが無いかアイドリングにてチェック


とりあえずOKみたい(^^)v

お片付けの時間がやってきたので、バンパーは取付せずに作業終了~(笑)


次週、再チェック後、バンパー取付です





※旧車好き@おやじ様
純正オイルクーラーラインをメッシュホース化したいとの事でしたが、
#10のフイッティングとユニオンを組み合わせれば純正バンジョウ径で
ピッチは問題なく取り付け出来そうです。(試してみました)
ホースは1mあれば足りますので、トライされてみますか?




Posted at 2009/04/20 00:26:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年04月18日 イイね!

ミスチルライブ

ミスチルライブ昨日、一昨日は嫁さんの祖母の葬儀がありまして、会社を休みバタバタとしておりました


で、今日は本来なら筑波の走行会があり、行ってらっしゃるお友達が多い中、エントリーをし忘れているうちに締め切りになってしまった阿呆なワタシ…冷や汗


そんなこんなで嫁さんと『さいたまスーパーアリーナ』に『ミスチル』のライブにやってきておりますほっとした顔



駐車場空いてるかなぁ?とちょいと心配でしたが、ついてみたら意外にもガラガラで、要らぬ心配だったらしい


さて、開場17時、開演18時までヒマヒマですな冷や汗
Posted at 2009/04/18 15:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「お月様へ旅立ち http://cvw.jp/b/344019/45551783/
何シテル?   10/18 23:57
私用エボⅢ(自作レプ仕様)、仕事用Fitの二台持ちしてます。 おまけにRZ125まで仕入れてしまいました(笑) 薄識なので適当(汗)ですが、作業好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

これかよ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 08:56:11

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.10.18納車 2代目快速営業車 外装:ノーマル+エアロワークス・フロント ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
1号機なのに使用頻度はサブ状態(汗 外装 エボⅢ純正 エボⅡコーナーマーカー+イースト ...
その他 その他 その他 その他
足回り:SDR200+TZR125移植  タイヤ:前後TT900GP ブレーキ:TZR用 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ワゴンR君とお別れしてやって来た、嫁ちゃん機Ⅱ号 生憎の雨の日納車(^^; イジリはワタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation