• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃えるオジ~さんの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2022年10月12日

冬眠準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはバッテリー上がり防止処置! 充電器装着。
2
電圧降下で充電開始する優れ物!多分です。
 5〜6年使用してます。3ヶ月放置後でも1発始動します。前カオスはこれで7年使用しました。交換する時も、まだまだ1年以上使えそうな勢いでした。
3
タイヤ交換です。数ヶ月放置すると、夏タイヤにフラットスポットが出来てしまうため。使用する事の無いスタッドレスタイヤに交換です。タイヤは2013年製イボ付きバリミゾです。新品買って使用せず。理由はエアロとローダウンです。納屋保管ですが、ゴム硬いです。ヒビ割れは無いです。YOKOHAMA IG30 もったいねー
4
足周り点検。スタビリンクブッシュ ヨシ!
5
バネ折れ無し ヨシ!
6
異常なし!。見た目綺麗なのは、コマメな洗車ではありません。雨降りは走らないためです。洗車がシンドい。とにかくシンドいです。もう若くないですからね。出先で雨に降られると、どっと疲れが。雨降り走行は多分多く見積もっても10日も無いです。スタビリンク、ダウンサスともに劣化も無くキレイ。
2013年製には見えないですね。(笑)
7
夏タイヤはエアー圧下げて、ぶら下げて。
8
毎年の恒例行事みたいな物です。
では2023年3月以降までゆっくり休んでくれ相棒。冬の相棒は、嫁のフィット3と通勤専用車の古っるーいムーヴカスタムです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Chromecast取付

難易度:

2024備忘録

難易度:

DCT-WR100D UIMカード更新

難易度:

忘備録 シートベルトウォーニング配線図

難易度:

バックカメラ進路予想装置取り付け

難易度:

忘備録 フロントパワーシート(助手席)配線図

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

燃えるオジ~さんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナル CLUB ALPHARD ミニノボリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:14:18
松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 15:22:34
松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 15:22:34

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードに年に数日乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation