• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サントーニの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年8月6日

キャンバーボルト取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定番だと思われるキャンバーボルトに交換しました。
モノタロウで購入しようとしたら個人宅配送不可でした。
ヤフショで購入しました。
ある程度ローダウンするのなら交換しといた方が良いかもしれませんね。
2
キャンバーボルト投入ついでに、ワイトレ15mmから20mmに変更しました。
安物から共栄の製品にグレードアップ。
価格約3倍以上、見た目の品質は倍位の感じです。
安物で数100Km程度走行し「結構いけるかも」って気がしてましたが、やはりメーカー品は安心感がありますね。
3
専用ハブリング付きで安心です。
キャンバーボルトは下に入れました。
4
ワイトレの外径が小さい為段差が気になります。
さらにホイル内側が黒なのでワイトレを付けてますって感じです。
見た目は安物スペーサーの方が良かったかな。
5
右が借りてきたトルクレンチ。
でかい!
トーニチ製で420N.m迄測れます。
270N.mでも結構なトルクですね。
6
1cmほどフロントの車高上げ、高速含めて500Kmほど走行しました。
5名乗車で高速乗ると荒れた路面でフロントインナーフェンダーにガシガシ当たってます。
それは良いのですが、フロントが段差やくぼみで底付きしている為なのか、20インチのせいなのか「ドン!!」と言った感じですごい衝撃があります。
前方に段差やくぼみがある度にひやひやして運転してました。
いままでスポーツカーが多かったので乗り心地等は二の次で気にして無かったですが、こんなもんなんでしょうかね~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

「自身の物差しだけで測るな❗️という話」…🙊

難易度: ★★★

バンプストッパー

難易度:

車高調 純正戻し

難易度:

「プレッシャーに押し潰されました…」…😹

難易度: ★★

HKS HYPERMAX S

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サントーニです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES FD1 245/40R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 23:41:33

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10年以上前にZ33でみんカラしてました。 現在はファミリーカーでヴェルファイアです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サーキット仕様 セントラルサーキット/岡山国際サーキットに出没していました。 テインスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation