• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Notasの愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

シグネチャーウイング取り外し①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バンパーを取り外してから行います。
取り外し方は別の投稿を参照してください。
このあたりのネジを外していきます。
2
片側ずつ作業
ネジは片方のウイングで5本あります。
赤丸×5箇所
緑丸の赤いパーツ×2箇所は刺さっているだけのクリップです。
3
取り外した状態のウイング。
裏側のネジ穴の位置を参照にしてください。
4
取り外すネジ部のアップ。
一段奥まった部分にあるのがシグネチャーを止めているネジです。
ネジを抜いて、銀メッキのネジ穴が見えていたらアタリです。
これを左右行い、10箇所のネジを外します。
5
ネジを全て外したら、赤丸のクリップをペンチなどで挟みながら押し出します…
が、びくともしません。
6
センター部、緑丸の中に同様の赤クリップと、青丸の中に左右のシグネチャーを止めているパーツ(写真取り忘れた…)があります。

これをどうにかしないと外れません。
左右を止めているパーツを、ペンチで外に押し込んだら中央の先端が外れました。
7
先端は抜けたものの他が外れず、15分くらい格闘した結果、先ほどと同様、取り外したネジ穴のところにペンチを当て、無理やり押し出すことにしました。

ちなみに、シグネチャーは先端(外側)がかなり細くなっているので、極力中央~ヘッドライトの目元あたりの穴から押し出した方がよいです。
8
バキッと、勇ましいイヤな音がして中央部周辺が先に無事(?)外れました。
破損はなさそうなので、開いたシグネチャーとバンパーの隙間に指をいれて、1箇所ずつ、ゆっくり取り外していきます。
(作業中の写真なくて申し訳ありません)

②に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換

難易度:

エンブレム外し

難易度:

エンブレムカスタマイズ

難易度:

キーの電池交換

難易度:

2回目のキーパーラボ

難易度:

12ヶ月点検なのだww。(※1年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分が車に求めるものを全て満たしてくれています。 http://cvw.jp/b/3441915/46035233/
何シテル?   02/11 13:06
Notasです。 よろしくお願いします。 埼玉県在住。 車知識ほぼなく、皆さんのレビューや整備記録を参考に愛車のケアを行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コンセプトはMAZDA「2.5」です エクステリアインテリア共に、引き算的なカスタムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation