こんばんは♪
カピまこ with Bです。
6月30日の峠ドライブ記録です。
「とも子の写真技術はすごいと思うよ。わたし、そんな咄嗟に押せないもん」
いつも、親友とも子の写真のお陰で、ブログを書くことができています。
当の本人は、「写真はスマホのシャッターを押してなんぼ」という考えがあり、フォーカスが合っていたらラッキーくらいの感覚で速写しているそうです。
まずは、志賀坂峠です。
ぶううううん
ぶぶぶうううん
怪談話で出てきそうな不気味なトンネルをくぐって
お化けがいそう👻
埼玉県秩父方面から、群馬県神流町に進みました。
名所の「恐竜の足跡」です
道の駅「万葉」で休憩します
吊り橋(1回100円)が、有名な場所です。
とも子が、吊り橋から決定的瞬間の撮影に成功しました。
挙動不審の鳥を見てパチリ
次の瞬間もパチリ
見事に魚を捕らえていました
とも子のミラクル🐟
続けて、土坂峠を走行。
ぶうううん
ぶぶぶううううん
このトンネルが県境です
群馬県から埼玉県に戻りました
ステッカーもGET
実は、この日、二人ともダイエット中でした。
グルメは控えめにしています。
かっぱのサイダーくらいならOKでしょ。
秩父の毘沙門水使用の贅沢な清涼飲料水です。
とも子のお口には、合わなかったようですが、わたしはスイカぽい味🍉で気に入りました。
帰路の関越自動車道上り線は、いつもの渋滞です。
沈うつな空気を、とも子の絶叫が突き破りました。
「出たあ」
「どした、とも子」
「凄いよ。出たよ。オーロラだよ」
「どこ?」
「すごいよ、本物だよ。色が鮮やか」
「ああ、本当だ。でも、とも子、あれは、オーロラじゃなくて虹だよ」
とも子撮影のシーンをご覧下さい。(ブログ423)
ミラクル×2
(๑˃̵ᴗ˂̵)bビー
Posted at 2024/07/18 19:31:55 | |
トラックバック(0)