• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピまこのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

今日のiroiroあるある423 🌈(2024.6.30)

こんばんは♪


今日、峠ドライブの帰り道



立体交差に虹の橋



ジャンクションに出現した新たな橋



Bでぶうううん



虹をくぐる



You’ll never find a rainbow if you’re looking down.
(チャールズ・チャップリン)



(๑˃̵ᴗ˂̵)bビー
Posted at 2024/06/30 22:40:39 | コメント(11) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

今日のiroiroあるある422カピまこwith B B MY BABY 混んでいるのさ 狂おしいほど(2024.6.8)

こんばんは♪
カピまこwith Bです。

「中央道、激混みじゃん。奥多摩も駄目だね」

ビジネスでもよくあること。
PDCAサイクルにこだわって失敗するパターンね。

当初計画の道志、山中湖経由で箱根を目指すのは断念。

キャリアウーマンは機転が大事。
PLANよりDOを優先させちゃうDCAPサイクルで行くよ!


秩父コースへDO!

急遽、秩父横断ルートに変更です。

菖蒲PA



朝ごパン🥖



ロングソーセージパン🌭



ソフトクリーム🍦は、ラムネ味🫧



ぶううん。



ぶうううん




 あー😢
正丸峠は通行止め



反対側からは行けるけど…また今度

道の駅 果樹公園あしがくぼ



昨年、Bと初めてのドライブはここでした!

ひとやすみ〜



秩父餅は柔らかくて美味しい😋



秩父市内で、有名な蕎麦屋に入店したところ、少し待たされてから
「予約でいっぱいです」と追い出されました。

観光地の有名店は、すぐにこうなるから嫌だな。
断り方に気持ちが入っていないのが丸分かりでした。

とも子は
「もうこの店には、系列を含めて二度と行かない」
と激オコ😡でした。

食べ物の恨みは怖いですよぉ。
 

気を取り直して
道の駅「あらかわ」で、休憩です。



名前が🤭



剥製が展示されています



名物のソフトクリーム🍦



とも子は、懲りもなく、
また行者ニンニクソフトクリームを注文😱

わたしは、スッキリと柚子ソフトクリーム🍦


続けて、名物の鉄道タイム



汽笛の音が響きます🚂



一度乗ってみたい!





ぶううぅん



次の目的地は道の駅大滝



「雁坂みち」のステッカーゲット

ぶぶぶうううん



サルが高頻度で出没するエリアで
小鹿に遭遇しました🦌



とも子の写真技術が素晴らしいです
 


雁坂名物の橋が見えます


奥の黄色の橋は雁坂大橋、赤い橋は豆焼橋
これも、とも子撮影です


前のトラック🐖🐷⚠️



 ここから先は、初めて走ります。

トンネル、ぶううん



ぶぶううぅん



山梨県に入り、甲州市経由で都留市を目指します。
 
道坂峠に入りました
ぶぶぶううううん



ぶうううん



カーブが連続し、まるでプライベートサーキットです



調子に乗って、ぶううぅーん



「とも子、どうしたの?
ああ、ゴメンね。車酔いしちゃうよね」

 
道の駅どうしで「道坂峠」ステッカーゲット



山中湖を目指します

パノラマ台で撮影会
今日の富士山は、なかなか幻想的でした



にわか写真家のとも子も大喜びしていました
 
Bと富士山🗻



明神峠を満喫し、峠攻めは完了です。
箱根は断念し、新東名高速で帰路につきました。

今回も400キロ超、よく走りました。
(๑˃̵ᴗ˂̵)bビー
(2024.6.8)
Posted at 2024/06/26 18:39:53 | コメント(23) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

今日のiroiroあるある418 カピまこ with B ミニスカではないポリスの撮影(2024.6.1)

こんばんは♪
カピまこwith Bです。

6月初めの峠ドライブ記録です!

当初は、「ある目的があって」千葉方面にいくつもりだったのですが、天候と交通事情で断念しました。
別の場所で、「その目的を果たしたい」と思います。

とも子と相談して選んだのは、
赤城山周遊コース!
GO!
 
高速降りる前に寄り道😆



お決まりのソフトクリーム🍦



小腹が空いたのでバナナ🍌も



ゴルフ場⛳️で育ったバナナ



いただきます



トッピング?


ごちそうさまでした😋


赤城山の東斜面を眺めながら、北上します。

草木湖で、ステッカー購入。




日光方面へ進んでいます。
 
 


ぶうううん。

この道は、走りやすくて楽しいです。
 



そして
驚愕の「いろは坂」貸し切り状態を体験。



ぶううぅん。



法定速度の限界で5台を抜き去ると、
中腹くらいから車が1台も走っていない
貸切状態になりました。
 
ぶううううううううん。



ぶううぅん。



奥日光を抜けて



ぶうううん。



「金精峠」に入ります



アップダウンとカーブが連続する
テクニカルな峠です



ぶううううぅん。



路面の状態が良く
プライベートサーキットを走っている気分です
 


片品村経由で
「利根沼田望郷ライン」へ



農道で、軽トラ🛻を何台か見かけただけ。

ぶううん。



ときおり、北海道のような雄大な景色と遭遇します。



気づいたら、赤城山の南西斜面が見えていて、
1周まわったことになります。
 




最後に、このドライブコースを選んだ理由を紹介します。

実は、前半のうちに用事が終わっていました。
 
お気に入りのPOLICEサングラスのカッコいい写真を撮りたかったのです。

前回の撮影場所、千葉の海を断念し、代替で選んだのが草木湖と中禅寺湖でした。

とも子からの指示と要求事項が高くて大変でした。

「背中ぴんと伸ばして」



「もっと上から目線がいいよ」



「眼光鋭くして」



ということでなんとか、撮影完了。




サングラスに名前も付けました。

これは、「ヨーコ」



セレブぽいデザインで、オノヨーコさん一番が似合いそうだから。
 
 
これが、「オール」



眼鏡市場の正式名「オールドライブ」があるので、それで通します。
 

最後の、いちばんのお気に入りは
「ワル」



命名は、とも子です。
チョイ悪ではなく、完全な悪にしか見えないとのこと。



とも子も、似たのを買いそうです。

(๑˃̵ᴗ˂̵)bビー
Posted at 2024/06/09 23:21:14 | コメント(18) | トラックバック(0)

プロフィール

「@蛍姫さん

何シテル?普段閉じているのです。。
でも。見に来ました🤗
美味しそうにできて、すごーい!
お正月の準備もこれで安心ですね!

また閉じます😅」
何シテル?   10/20 12:42
カピまこです。よろしくお願いします。 本格洗車修行中です。 現在、主にtershine を使用しています。 車のことは全くの無知で… 皆さんのレビューで勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:52:08
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 05:22:03
愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:06:03

愛車一覧

レクサス RC ラディアント(略称:r) (レクサス RC)
レクサスRC300RC “Final Edition” カピまこレーシングの3台目にな ...
スバル BRZ B (スバル BRZ)
2023.3.25納車されました。 2025.7.12に卒業しました。 かぴぃ( ...
ダイハツ キャストスタイル かぴぃ (ダイハツ キャストスタイル)
キャストスタイルに乗っています。 見た目がカピバラさんみたいで、気に入ってます。 メタル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation