• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピまこのブログ一覧

2024年07月24日 イイね!

今日のiroiroあるある428 カピまこwith B パワースポットあるある⛩️(2024.7.6)

こんにちは😃
カピまこwith Bです。

北関東通の峠ハンターにはお馴染みのこの場所が、今日の起点です。

草木ドライブイン



こんにちは♪



今日も、とも子、宜しくね。
 
ぶううううん。
 


ぶぶううううん。
 




草木峠を出発すると、あっという間に足尾町に到達し、もう目と鼻の先が日光です。
「とも子、曲がるよ」
 



粕尾峠に入りました。
自然に囲まれ、人の気配が全くしません。

ぶうううん。
 


ぶぶーん。


 
標高1,100m付近に到達すると、分岐が現れます。



左折して、古峰ヶ原峠へ進路をとります。

急に走りやすくなって、スピードが出ます。



ぶぶううううん。



「法定速度の限界に迫る勢い!」と言いたいところですが、謎が出現です。

「とも子、ここって制限速度何km?」



「中央線はないから、50km/hなんじゃないの。中央線がある区間は60km/hじゃん」

「そっか。雰囲気的には、30か40の道なんだけど」

結局、何km/hか分からないまま、安全運転に徹しました。

法定速度の限界には挑めませんでしたが、険しすぎて飛ばせる道ではありませんでした。


ヤマトタケルノミコトの古峯神社に到着です。



川のせせらぎが聞こえ、癒されます。



写真には撮りませんでしたが、とも子がアレをやっていました。

「パワー」



なかやまきんに君が喜びそうなパワースポットでのパワーでした。
(๑˃̵ᴗ˂̵)b
Posted at 2024/07/24 12:41:11 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年07月17日 イイね!

今日のiroiroあるある427 カピまこwith B ミラクル×2🐟🌈(2024.6.30)

こんばんは♪
カピまこ with Bです。
6月30日の峠ドライブ記録です。

「とも子の写真技術はすごいと思うよ。わたし、そんな咄嗟に押せないもん」

いつも、親友とも子の写真のお陰で、ブログを書くことができています。

当の本人は、「写真はスマホのシャッターを押してなんぼ」という考えがあり、フォーカスが合っていたらラッキーくらいの感覚で速写しているそうです。

 
まずは、志賀坂峠です。



ぶううううん



ぶぶぶうううん



怪談話で出てきそうな不気味なトンネルをくぐって



お化けがいそう👻



埼玉県秩父方面から、群馬県神流町に進みました。

名所の「恐竜の足跡」です



道の駅「万葉」で休憩します



吊り橋(1回100円)が、有名な場所です。
とも子が、吊り橋から決定的瞬間の撮影に成功しました。

挙動不審の鳥を見てパチリ



次の瞬間もパチリ



見事に魚を捕らえていました



とも子のミラクル🐟

続けて、土坂峠を走行。

ぶうううん



ぶぶぶううううん



このトンネルが県境です



群馬県から埼玉県に戻りました
ステッカーもGET



実は、この日、二人ともダイエット中でした。
グルメは控えめにしています。

かっぱのサイダーくらいならOKでしょ。
秩父の毘沙門水使用の贅沢な清涼飲料水です。



とも子のお口には、合わなかったようですが、わたしはスイカぽい味🍉で気に入りました。
 
帰路の関越自動車道上り線は、いつもの渋滞です。

沈うつな空気を、とも子の絶叫が突き破りました。

「出たあ」

「どした、とも子」

「凄いよ。出たよ。オーロラだよ」



「どこ?」

「すごいよ、本物だよ。色が鮮やか」



「ああ、本当だ。でも、とも子、あれは、オーロラじゃなくて虹だよ」

とも子撮影のシーンをご覧下さい。(ブログ423)
 


ミラクル×2
(๑˃̵ᴗ˂̵)bビー
Posted at 2024/07/18 19:31:55 | コメント(17) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

今日のiroiroあるある425 カピまこwith B 速攻軽井沢(2024.6.15)

こんにちは♪
カピまこwith Bです。

6月15日週末峠ドライブの時間です。

松井田妙義ICを降りて右、妙義山へ。
切り文字ステッカーGET!



戦の前、定番の「おぎのや」へ。



美味しい😋

藤原拓海くんにもご挨拶。



2台居ました!



直ぐに、戦闘開始。

ぶうううううううん



ぶぶぶうううううん



1/3地点の碓氷第三橋梁(めがね橋)もあっという間に通過です。

ほぼ貸し切り状態の碓氷峠は最高です。



こんなに短い峠だったのかな、という感じでした。
🐒🦊には会えませんでした。
 
中軽井沢方面を目指します。
最初の訪問先は、軽井沢レイクガーデンです。




薔薇のガーデニングでは、日本での第一人者とされる大野耕生氏がデザインしているだけあって、圧巻の薔薇園になっていました。



 
このあと、昨年訪れた、塩沢湖のタリアセンを訪問する予定だったのですが、レイクガーデンがあまりにも凄すぎて、時間超過⏰

 
とも子とわたしの大好物🍡を目指します。



ジョン・レノンが愛した旧軽井沢から、山中を駆けあがって、しげの屋さんに到着。
結構な峠道です。

なんと😢3分間に合わず、店内の席は営業終了でした。

辛うじて、名物のお餅をテイクアウトで味わえました。



ごちそうさまでした😋
 
旧軽井沢へとんぼ返りです。

ジョン・レノンが行きつけにしていたパン屋🥖
に入りました。

フランスベーカリー



「ヨーコ、今日は売り切れ続出で、これしか買えなかったよ」

な〜んてことはなかったと思いますが、相変わらずの繁盛ぶりでした。

とも子は、断言していました。

「絶対、ジョンの分だけ、厨房にキープしていたはず。それか、あとでお届けしますということにしていたか」

店内には、巨大なフランスパンを自転車に積んだジョン・レノンのフォトが飾られていました。



軽井沢は、高原を駆け上がる道中が楽しいのですが、現地に着いてから忙しい!


やっぱり泊りでゆっくりまわりたい場所です。

帰りに記念撮影



(๑˃̵ᴗ˂̵)bビー
Posted at 2024/07/07 10:48:50 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@蛍姫さん

何シテル?普段閉じているのです。。
でも。見に来ました🤗
美味しそうにできて、すごーい!
お正月の準備もこれで安心ですね!

また閉じます😅」
何シテル?   10/20 12:42
カピまこです。よろしくお願いします。 本格洗車修行中です。 現在、主にtershine を使用しています。 車のことは全くの無知で… 皆さんのレビューで勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ジャパン峠プロジェクト アネスト岩田ターンパイク箱根「富士山が見えない日」限定ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:47:41
愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:53:54
✨4年が経過しました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:14:55

愛車一覧

レクサス RC ラディアント(略称:r) (レクサス RC)
レクサスRC300RC “Final Edition” カピまこレーシングの3台目にな ...
スバル BRZ B (スバル BRZ)
2023.3.25納車されました。 2025.7.12に卒業しました。 かぴぃ( ...
ダイハツ キャストスタイル かぴぃ (ダイハツ キャストスタイル)
キャストスタイルに乗っています。 見た目がカピバラさんみたいで、気に入ってます。 メタル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation