• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピまこのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

今日のiroiroあるあーる536「TKZ」通信 強い女(2025.7.26)

今日のiroiroあるあーる536「TKZ」通信 強い女(2025.7.26)こんばんは。
カピまこwithr、なりきりのキャリアウーマンです😃

あくまで、「なりきり」で、内容は、「フィクション」ですので、誤解しないで下さいね。

今日、書き出しのテーマは、キャリアウーマンのコンピテンシー。

人事部門の大好物
「高い成果を出す人に共通して見られる行動特性」のこと。

さあ、早速出かけるわよ。

埼玉県西部の秩父山地へ向かって、Let’s go!

ぶうううおおおおおん。

前車Bとは、エンジン音が違うわ。
踏むと「TKZ」の二重奏になる。

TKZは、「ターボが効いて来たぜ」の略ね。



和紙の街、小川町。

到着したわ。



この店、キャリアウーマンの聖地って感じでしょ。

店名は「CURRY&NOBLE 強い女」



ここのカレーは、「カレーは肉料理」という思想が明確なの。



ご褒美ランチセットをオーダー



ラッシー、本格的



カレーはスパイスリッチで、ビネガーを使用している点が特徴。



今は新興店な立ち位置だけど、すぐ有名になると思う。

デザートのクランチチョコもスパイシー



内装も個性的✨



強い女が、さらに強くなること間違いなし。
 


ごちそうさまでした😋

カレー店を出ると、「定峰峠」が目と鼻の先。

ぶうううおおおおおん。



TKZ(ターボが効いて来たぜ)
連発でクライムヒル



記念撮影



問題は、道が狭くなるダウンヒルのほう。



強い女は、裏技を駆使するわ。



手頃な先行車を見つけて、その背後を走るの。



強いというより、ズルい女ね。

そのまま秩父市内を抜けて



小鹿野町経由で



「志賀坂峠」へ



TKZ連発



トンネルを



抜けると



群馬県
これが、名物の恐竜の足跡ね。



道の駅「万葉」を経由して、



「土坂峠」にはいります。

ぶうううおおおおん。



TKZ! TKZ! TKZ!
強い女は、TKZで峠を走破するの。



「定峰」「志賀坂」「土坂」の3峠を一気に走破しました。

強い女は、威張ってる女とは違うわ。
芯が強い。
本物の苦労と努力を経験している。

それゆえ、優しさや思いやりが自然に出てくるの。

(*'▽'*)rあるあーる

最後まで読んでくださりありがとうございます♪
Posted at 2025/08/09 18:13:40 | コメント(18) | トラックバック(0)
2025年08月05日 イイね!

今日のiroiroあるあーる535「TKZ」通信 大好物峠(2025.7.20)

今日のiroiroあるあーる535「TKZ」通信 大好物峠(2025.7.20) こんにちは♪
カピまこwithrです!
 
なりきりキャリアウーマン(*'▽'*)r

あくまで、「なりきり」で、内容は「フィクション」ですので、誤解しないで下さいね。

久しぶりに、あの「城」を訪問することにしました。



関東を代表する名城ですよ。

少しずつヒントを出すわね。



下剋上の原点って知っているかしら。


(2023.10.15撮影😋)


こういうのには諸説があるものだけど、あたしの記憶では、「北条早雲」が最初なのではないかと。


(2023.10.22撮影😋)


早雲は、室町幕府の役人で、現代ビジネスでいえば官僚ね。


(2023.12.2撮影😋)


まさに成り上がって、関東全域を治める大名になったという話。


(2024.7.7撮影😋)


北条の苗字もあとから改名したものだというから、かなりの策士だと思う。


(2024.10.26撮影😋)


最近、「ローラ」が本名「佐藤えり」を公表したけど、芸名で成功した好例かもね。
芳賀隆之は、所ジョージ。
寺田光男が、つんく♂。
山村幸恵は、柴咲コウ。

有名になると、名前には、イメージがつきまとうのよ。


(2024.11.9撮影😋)


あるとき、早雲は、ねずみが大木をかじって倒す夢を見たそうよ。
ねずみ年生まれの自分が、上杉を倒すお告げだとポジティブにとらえて歓喜したとか。


(2025.4.5撮影😋)


ビジネスの視点では、とても重要な資質だわ。

ところで、さっきから、ケーキ🍰の写真ばかりで、いつになったら城になるのか?

もうとっくに城に着いているわよ。



神奈川県小田原市
「一夜城ヨロイヅカファーム」
 


天正18年、西暦では、1590年の話。
豊臣秀吉は、小田原北条氏を水陸15万の大軍で包囲し、石垣山を本陣にして築城までしたの。

実際には、数ヶ月がかかったはずだけど、一夜で巨大な城が出現したという意味で、この地が「一夜城」と命名されたそうよ。
 


豊臣ゆかりの古城は、いまや関東を代表するスイーツの名所。

「景気🍰が良くなりますように」
願を掛けました😆



「食欲もTKZ」
(TKZ:ターボが効いてきたぜ)
 


このあとは、得意のアネスト岩田ターンパイク箱根へ。



ぶううううん。



「クライムヒルでTKZ」
 


ターボが効き始めたときのエンジン音が好き。

あらやだ。
踏み過ぎて、ブースト計が黄色くなってるわ。



これも願掛け。
「円」がもっと光り輝きますように。
 
円に黄色信号?
あー、ダメウーマン。

早雲の夢の話に学ばないと。
前向きに解釈することが大事だわ。

「より少ない投入でより多くの成果を生み出す」
ビジネスもターボも、ベースの考え方は一緒ね。



ターンパイク箱根のラウンジへ



ターンパイク箱根開通60周年記念メニュー

ニューサマーオレンジうどん😆



これが意外と合うのよ!

くじ引きで運試し。



ビジネスで一番大切なのは、単純な幸運ではなくて、「運を呼び込む力」



コーヒー☕️ゲットしましたぁ🎯

柑橘🍊で歓喜😀
あたし持ってるわ〜

(*'▽'*)rあーる

最後まで読んでくださりありがとうございます♪


Posted at 2025/08/05 17:48:31 | コメント(13) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

今日のiroiroあるあーる534「TKZ」通信(2025.8.1)

今日のiroiroあるあーる534「TKZ」通信(2025.8.1)8月になりました🍉
今日も暑いですね🫠

愛車ラディアントのガレージやブログにたくさんのコメントありがとうございました。返信が遅くなりました🙏

カピまこ with r(ラディアント)のブログは
今回からこのタイトル

「TKZ通信」
「ターボ(T)が効いて(K)来たぜ(Z)」

でいきます!
どうぞよろしくお願いします🤗

先月、新しい相棒rを迎えるための準備として、自分メンテナンス。
ネイル💅も華やかに🌹しました!



ミニバラ🌹をネイリストさんに描いてもらいました。
(うしろは銀座三越の提灯おばけ👻)




LEXUS RCを相棒にした訳。。




半年前には、候補にもなっていなかった車種を選んだ理由は、スイーツ🍰なのではないかという説があります😁

普通は、商談の段階では、スイーツは出てこないらしいのですが、最初からご馳走になってしまいました。

営業担当者が、「この客は、脈あり」と判断したのでしょう。



ただ、こちらにも戦略はあり、どのディーラーに行っても、本気度は隠しません。


もしかして、この真剣なまなざしが、伝わったのかも😆



車体の色見本を真剣に検討しています。



RCには、売れ筋のグラファイトブラックガラスフレークとは一線を画す漆黒のブラックがあり、さらには、セクシーなラディアンレッドもあって、迷っていました。



最終的にはラディアントレッドを選んでよかったです✨



今月もよろしくおねがいします♪
(*'▽'*)rあーる
Posted at 2025/08/02 15:12:58 | コメント(21) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

カピまこwith B解散報告と今日のiroiroあるあーる533~大好きなユーミンのメロディで

こんばんは♪
みん友さんには先にご報告しておりましたが、改めて。



「Hello, My Friend、君に恋した夏があったね」



短くて、気まぐれな夏だったかもしれません。



でも、何十年を凝縮したかのような忘れられない夏でした。
 


「空に憧れて、空をかけてゆく」



鳥が大空を飛ぶ感覚で、走り回っていました。
 


「はじめて言葉をかわした日の、その瞳を忘れないで」



最初にアタックしたのは、埼玉県の正丸峠でした。大きな自信がつきました。
 


「いいかげんだった。私のこと、包むように輝いてた」



最大の思い出は、峠プロジェクトの関東エリア41峠をすべて2巡以上できたことです。



まさか、自分の運転技量と体力で、そんなことができるとは思いもしていませんでした。



「私遠い夢は待てなかった」



新型BRZの発売時期が明確だったら、それに乗り換えた可能性が高いです。



他の候補車種は、受注停止や発売未定のオンパレード。



でもよく見たら、ある車だけは、カウントダウンに入った状態で受注していました。
その最終生産の流れに乗ることにしました。
 
「離れても、胸の奥の友達でいさせて」



まさに、Hello, My Friendの心境。



あなたは、私の車歴での自慢です。
 


「人ごみに流されて変わってゆく私を、あなたはときどき遠くで叱って」



トヨタのマーケティング戦略にはまった感じです。
別の乗り味のクーペに乗ってみたくなりました。

名前は、ラディアント
略名「r」



「R」でもよいのですが、片手の指ではそれを表現できませんので、小文字にしました。

今度のキーワードは、「TKZ」です。



「ターボが効いてきたぜ」
とつぶやきながら、新しい景色を見に行きます。
 
季節的には、まさに「真夏の夜の夢」
すでに、最初の洗車とワックス施工を済ませました。



今後も引き続きよろしくお願いします。
(*'▽'*)rあーる
Posted at 2025/07/30 18:02:56 | コメント(47) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

今日のiroiroあるある529 カピまこwith B 秩父路タナタナタナ紀行(2025.6.28)

おはようございます♪
カピまこwith Bです!

なりきりキャリアウーマン🤭
あくまで、「なりきり」で、内容は「フィクション」ですので、誤解しないで下さいね。
 
ぶううぅん。



目的地に着くまで、軽くビジネス論を引っ張るわね。

ビジネスでの「コンピテンシー」って、意識するものなのかしら。

「成功者に共通する資質や行動特性」として、人事部門が重視している概念。

あたしは、特に意識してない。

でも、好きな訓話ならあるわ。
「ミスター牛丼」と呼ばれた安部修仁氏。

吉野家のアルバイトから同社のCEOにまで立身出世を成し遂げた伝説の偉人。

安部氏は、「本当にできる人は、協力させる力に加えて、協力される力に優れている」と語っていたわ。


窮地に陥ると、自然と協力者がその人の周囲に集まってくるという話。
 
今のBが納車されて、最初に走ったのが、この国道299号線だった。



雨で視界が悪いし、道が狭く感じて怖かった。

あのとき、集まってきたのは、協力者ではなくて「雨の矢達」だった。

懐かしい思い出。

今は、快適にスイスイと。



首都高でよく見かける
赤ちゃんマーク👶かわいい!
 


自画自賛になっちゃうけど、ゲン担ぎもコンピテンシーの一つかもしれない。

だって、成功への執着心がなければ、ゲン担ぎなんてしないじゃない。

今日のあたしは、ゲン担ぎもあって、埼玉県の山奥に向かっているの。
関越自動車道の本庄児玉方面から登るルートもあるんだけど、南側の日高飯能を選んだ。

この道を上ると、ビジネスがうまくいくの。
 
あたしが企画した新製品があってね。
そのゲン担ぎでここにやってきた。

到着🚗壮大な景色、武甲山。



「棚から牡丹餅」というでしょ。
ここは、全国でも貴重な「棚から稲」が生育する場所。



数少ない「棚田」

段々畑のように高低差があるけど、上手に水路を張り巡らせて、稲作をしているの。
 


田植えが終わって数週間というところかしら。
すくすくと育つ稲にあやかりたい。
 


ビジネスでの最悪のシナリオは、棚卸減耗損。



通称「棚減」になること。



製品が劣化して棚減、不動在庫確定で棚減。



要は、製品廃棄。



この稲にあやかって、秋になったら、しっかり収穫したいわ。
 


ところで、「マムシ注意」って、いったいどうやって注意すればいいんだろう?



ここから先は、マムシが多いから立ち入り禁止というのなら分かるわ。

峠の「落石注意」と似ているわね。
注意のしようがない。
 
協力者ではないけれど、秩父路では、野生動物とよく遭遇したわ。

今日もほら!



何かいる!



コクワガタ見つけた!

捕まえないわよ。
だって必死に樹液を吸ってるんだもん。
甘い蜜を吸う姿に、あやかるの。



秋に新製品がバカ売れしたら、管理は部下に任せて、当分楽させてもらうわ。



スイカが大好物同士ということで親近感もあるしね。
 


棚田の景色を満喫したあとは、



秩父のシンボル的景色を拝みますよ。



「地域との共存共栄に軸足を置いた経営」が社是の秩父太平洋セメント。

あたしは、愛車で楽しむ時間との共存共栄に軸足を置いたキャリアウーマン。

あやかるの。
 
「星空の下のディスタンス♬」
ここは、THE ALFEEの桜井賢氏の実家が近いの。
ロングランのバンドね。
 
秩父でロングランになっている有名なB級グルメとも対面できたわ。

秩父にある「御花畑」(駅名)
名物の「珍達そば」


これは、傑作。



深谷ネギが、これほど美味しいとは!



餃子も



一級品でした
 


ごちそうさまでした😋 



そんなこんなで、Bで秩父路をロングラン。

あたしの新製品も、ロングランになりますように。
(๑˃̵ᴗ˂̵)bビー
Posted at 2025/07/11 08:53:17 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@蛍姫さん

何シテル?普段閉じているのです。。
でも。見に来ました🤗
美味しそうにできて、すごーい!
お正月の準備もこれで安心ですね!

また閉じます😅」
何シテル?   10/20 12:42
カピまこです。よろしくお願いします。 本格洗車修行中です。 現在、主にtershine を使用しています。 車のことは全くの無知で… 皆さんのレビューで勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 06:55:32
愛車と出会って24年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:45:55
愛車もみんカラ歴も6年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 09:18:19

愛車一覧

レクサス RC ラディアント(略称:r) (レクサス RC)
レクサスRC300RC “Final Edition” カピまこレーシングの3台目にな ...
スバル BRZ B (スバル BRZ)
2023.3.25納車されました。 2025.7.12に卒業しました。 かぴぃ( ...
ダイハツ キャストスタイル かぴぃ (ダイハツ キャストスタイル)
キャストスタイルに乗っています。 見た目がカピバラさんみたいで、気に入ってます。 メタル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation