• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pirotaminの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

リアフォグ撤去&メーター不点灯処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
<概要>
車高調をつける予定ができたのでディーラーに出禁されないように撤去しました。

リアフォグの高さが25cm以下or未満だと車検不適合になるのですが、自分が付けようとしている車高調の推奨セッティングでもギリギリなので外すことにしました。

当作業で加工が必要な場面はなく、原状復帰も容易です。ただ、バンパー裏での作業で、左右のマフラー裏からしか腕が入らないので、腕が太いと大変かもしれません。

メーター側の加工はカプラーから黄色い線を抜いて絶縁処理するだけなので楽です。

リアフォグはボディ側とリアバンパー側それぞれに配線が固定されているので外すのに苦労しました。
2
<注意点>
・リアフォグを外すだけで完了としている方が多いですが、車検適合にするならメーターのリアフォグの点灯インジケーターが点かないようにする必要があります。

・自分で作業できない人はZC33Sの経験豊富なチューナーでこの作業ができるかを確認した上で、車高調取付と同時に作業してもらった方が絶対に良いです。車高調取付はできてもリアフォグ撤去ができないという業者もいます。(めんどくさいのでスーパーオートバックスやディーラーにやってもらおうとしたら断られました。車高調はスーパーオートバックスで取付予定)
3
<部品>
・フォグカバー 71822-61M00-5PK ×1
・スクリュネジ 03541-0516A ×2
合計1000円弱

普段出入りしているディーラーに注文。
取り寄せのパーツは事前に支払いが必要なのは初めて知りました。
4
<工具>
・ジャッキ
・ウマ2つ
・車止めフロント2輪分
・10mmラチェットレンチ
・+ドライバー(デカめ)←ハンドルカバー外す用
・+ラチェットレンチ←フォグカバー取付用
・精密マイナスドライバ ←カプラーから端子外す用
・自己癒着テープ

基本的な工具は持っていたのですが、ウマやジャッキなどは持っていなかったので今回購入。財布がハゲました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

May 31st,2024 運転席側LEDポジションランプ交換

難易度:

フォグ破損

難易度:

17 ヘッドライトフィルム貼り

難易度: ★★

ナンバー灯LED化

難易度:

June 10th,2024 ライセンスプレート球交換(LED化)

難易度:

フロントウィンカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ シフトカラー取付(室内側) https://minkara.carview.co.jp/userid/3442107/car/3262968/7720230/note.aspx
何シテル?   03/23 15:34
pirotaminです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation