• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルブラ39の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

汎用 リアディフューザー取付 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
汎用リアディフューザー取付の続きです
車両側の準備が整ってリアディフューザーの形が決まったのでダンボールで作った模型に合わせて本体をカットしていきます。
2
模型をあてがって印を付けます。
長さを詰めるのとフックとの干渉部を開口する。
あとは固定するためのアルミフラットバーを取り付けるためのビス穴をあけます。
3
長さを詰めました。
普通にカッターナイフでカットすることができました。
切り口はやすりで整えておきました。
4
フックに当たる部分を開口しました。
同じくカッターナイフで何とか開口できました。
5
そして、リアディフューザーを車両に固定するためのアルミフラットバーをビス止め。
ビス用の穴はドリルで簡単に開きます。
後ろ側のコの字のアルミフラットバーは車両が側に取り付けたL型フラットバーに
M10のボルトで固定します。

ついでに先ほどカットした先端部分を後ろ側に取り付けてみました。
6
前側の固定用アルミフラットバーはこのように取り付けています。
赤矢印部分に車両側のアルミフラットバーを差し込んで後ろ側に引っ張ることでフックします。
フックした状態で後ろ側のコの字のアルミフラットバーをボルトで車両側に固定します。
7
一旦車両に固定してみます。
赤矢印部分をM10のボルトで固定しています。
この状態で揺さぶっても外れることはないので固定は出来ました。
8
固定状況が確認できたので最後にフックをかわすために開口した部分を塞ぎます。
こんな形で山になるように工作用紙で型を作りました。
左右対称になるように反対側も開口して同じように塞ごうと思います。
9
工作用紙を展開して0.3mmほどのアルミ板をカットします。
マジックで引いたラインに沿って折り曲げます。
0.3mmのアルミなので簡単に加工できます。
10
開口部にカバーを取り付けて固定方法としては赤矢印部分にアルミ板を張り付けて引っ掛けるようにしました。
カバーを窄めれば取り外すことが可能ですのでいざというときにフックを使用できます。
(ケンドン式とでも言うのかな?)
11
チョトだけドレスアップ
赤いシートを張り付けてきたないところを隠しております。
12
車両に取り付けて完成。
赤いシート部分が増えました。
が、フィンの部分はすぐにめくれてきたので剥がしてしまいまいました。
しっかり固定できているので脱落する心配はありませんが定期的にボルトの締め具合は確認しようと思います。
13
後ろからみてもあまり存在感はありませんね。
走ってみた感想は、街乗りではとくに何も変わり映えしないような感じです。
高速道路 120km/h区間を走てみたりしました。
脱落することも無く安定して走行となりました。
峠道も走ってみました。
カーブでも車両は安定しております。

プラシーボ効果かもしれませんが安定とパラシュート効果の低減はあったと思います。(信じたい)
残念ながらドレスアップについてはあまりわからないので誰も気づかないとおもいます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー後ろの穴開け

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付編 2

難易度:

今日のDIY(*ˊ˘ˋ*)

難易度:

ボンネットストライカー加工、調整。

難易度:

フェンダーダクト外し&塗装

難易度:

ナンバー簡単脱着過去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス HKSフラッシュエディター フェイズ2導入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3442648/car/3264009/7427747/note.aspx
何シテル?   07/19 00:42
アルブラ39です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
50過ぎのおじさんです。 ガソリンエンジンが衰退する方向で世間が動いているので今のうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation