
RC4WD TRAIL FINDER2の作成④です。
今回はトランスファーとギアボックスの取付を行っていこうと思います、段々と形になってきたTF2のシャーシです。
形が見えてくると私の悪い癖が出てくるのですが、なんというか完成させるのを戸惑う癖があります。漫画とかに強くでるのですが、あと一巻で完結となると最後の一巻に手を付けることができなくなってしまうんです・・・。昔は続きが気になる!って感じだったのですが最近は作品が、コンテンツが終わってしまうと考えるようになってしまいました、齢のせいなのでしょうか・・・。
まぁ、この後ボディの作成もあるのでガンガン作っていこうと思います。

トランスファーとギアボックスも金属製、完成品です。
ギアボックスは2速トランスミッションが組んであります、サーボを用いて1速、2速を切り替えることが出来ます。サーボも余計に必要ですし、スピード出して走行する予定は無いですし、正直に言うと別に要らないな~と思っています・・・が、サーボ無しでは固定できないため、余計にサーボを購入しました。

トランスファーとギアボックスを取付けると、こんな感じです。

トランスファーとアクスルをプロペラシャフトでつなぎます。
1つのギアを回すと4つのホイールが回る・・・なに当たり前のことを言ってんだって感じです。
次はメカ類を付けていこと思います。
ブログ一覧 |
ラジコン作成 | 趣味
Posted at
2023/04/24 22:37:30