• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooo-kiiiのブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

Axial SCX10 Proにカスタムパーツを取付。

Axial SCX10 Proにカスタムパーツを取付。こっそりと注文していたパーツが海外から送られてきました。

はじめのうちは海外から小包が届くことに驚いていた家族でしたが、最近は慣れたのか動じなくなってきました。・・・慣れたのか、呆れているのかは分かりません。

話は戻りまして、届いたのは「Axial SCX10 Pro」に取付するパーツの「アルミニウム Cハブ」と「真鍮ステアリングナックル」、「真鍮リアアクスルチューブキャップ」、画像に取り忘れてしまった「真鍮ディファレンシャルカバー」の4点です。

今回用意したパーツでシャーシの剛性アップとバネ下重量を増やして低重心化を企んでおります。




初めにデフに真鍮カバーを取付けます。フロントとリアそれぞれに必要のため同じパーツを2個用意しました。




真鍮製ですがブラックカラーのため交換した感がありませんが、重量はアップしました。




次にリヤアクスルをイジります。
既存のプラスチック製キャップを外して、真鍮製のキャップを取付けます。




フロントも同様に既存のパーツを取外し、アルミニウムのハブと真鍮製のナックルを取付けました。




スケールがないので重量がどれだけ増えたか数値化することは出来ませんが、持った感じでは結構重くなりました。

早速次の休日に走らせて来ようと思います。
Posted at 2023/07/24 23:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコンいじり | 日記
2023年07月18日 イイね!

また余計な物を買ってしまった・・・

また余計な物を買ってしまった・・・休日は川辺にいってラジコンしてこようと思っておりましたが、この気温を前に挫けてしまい、エアコンの効いた部屋でグーたらすることを決意しました。

そんなこんなで部屋でグーたらとしていたら海外から「Toy Car Parts」と書かれた小包が届きました。

一気にテンションが上がり、クリスマスプレゼントを開封する子供の如く包装をビリビリして出てきたのが「BoomRACING」のホイールセンターキャップでした。

内容物はワッシャーとM4のホイールナット、ホイールナットに被せるキャップとキャップのゆるみ止め用のOリングです。

ばら売りのため1台分揃えるためにはパッケージを4つ購入する必要があります。




ナットで止めらていた状態に比べると、ぐっと見た目が良くなりました。

走行性能が上がるわけではなく、タイヤの取付、取外しが面倒になるパーツですが、デメリットを補って余りあるパーツだと思います。




折角なので2台分購入してしまいました。

もう1つはシルバーのホイールセンターキャップです。

家にいると余計なものばかり買ってしまう・・・(汗)
Posted at 2023/07/18 21:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコンいじり | 趣味
2023年07月11日 イイね!

軽トラ(キャリイT)の塗装をはじめました。

軽トラ(キャリイT)の塗装をはじめました。わざわざ梅雨時期にやることではないのですが、車を塗装し始めました。
雨ばかりで全然塗装が進みません・・・完全に自業自得です、もう少し時期を考えれば良かったです。

板金屋さんのような塗装が出来れば良いのですが、大雑把な性格をしている私には到底無理な話でして、何度か使ったことがある「タカラ塗料」さんの艶消し塗料を使用しました。

用意したのは「レインブーツネイビー」の水性塗料です。水性塗料は後片付けが簡単なのと、臭いが気にならないので個人的に好んで使っております。



結構サビがひどかったので、余っていたサビ止めを塗ってみました。
サビ止めを塗装したところに重ね塗りが少し怖いです、相性が悪いと本当に塗膜がオカシナことになるのでしっかりと乾燥させようと思います。


サビ止めを乾かしている間にアオリ部分を塗装します。アオリもサビがひどいのですが、どうせ傷だらけになるので手抜きして早速塗装してしまいます。

そろそろ梅雨明けしそうなので、続きは明けてから・・・かな。
Posted at 2023/07/11 22:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまイジリ | クルマ
2023年07月08日 イイね!

RC4WD TRAIL FINDER2 オプションパーツ取付

RC4WD TRAIL FINDER2 オプションパーツ取付先日ステアリング周りをいじった「RC4WD TF2」を走らせて遊んでいたのですが、もう一つ改善したいことが出来ました。

まぁ、本当は一つではないのですが、アレもコレもは急には出来ないので、早期改善したいところからやっていこうと思ってます。

話は戻りまして、その早期改善したい場所というのがプロペラシャフトです。

障害物をクリアする際に腹下を擦りながらクリアしたのですが、プロペラシャフトが抜けてしまうことがありました。

多分、リボルバーシャックルを取り付けた板バネの可動域が大きくなったため、純正プロペラシャフトでは長さが足りなかったのだと思います。

そんなわけで用意したのが「Scale Steel Punisher Shaft V2(100mm-130mm/3.94"-5.12")です。

フロント用とリア用で同じ長さの物を2つ用意しました。

横にあるのは、一つだけ買って送料払うのがもったいないので一緒に買った「RC4WD Roam Adbenture 1/10 95L Rugged Case」です。

送料がもったいないから他にも何か買う・・・良くない買い物の仕方です(汗)



さて、鳥頭の私は早速気持ちを切り替えて取り付けていこうと思います。

まず純正プロペラシャフトを取り外します。トランスミッション側とアクスル側のスクリューを外せば簡単に外れます。

並べてみました。

まず材質の違いが分かります。純正はプラスチックと鉄で出来ており、購入したパーツは全て鉄で出来ています。

伸縮部分の動きは純正の方がスムーズに動くような気がします。純正はプラスチックで出来ている箇所です。

「Scale Steel Punisher Shaft V2」は両端の動きはスムーズなのですが、伸縮部分に引っ掛かりが感じられました。

ただ、2つ買ったうちの1つは気にならないくらいだったので当たり外れがあるのかもしれません。

取り敢えずグリスアップで対応します。



それと長さの違うものをチョイスしたので長さが違っています。

同じ長さでは改善されないので当たり前っちゃ当たり前なのですが・・・。

長さは何種類か用意されていたので実際に計測して純正より長いものを選びました。

長すぎると足回りの動きを邪魔しそうなので、純正より少しだけ長いシャフトです。

だいたい2cmほど長いです。



取付け完了です。

これで遊んでいる最中に抜けてしまうことはないと思います。

「Scale Steel Punisher Shaft V2」の方が気持ち細いので見た目の印象がすっきりしました。



ついでに購入したRC4WD Roam Adbenture 1/10 95L Rugged Case」も設置しようと思います。

3Dプリンターで作られているため、結構作りが雑です。

このままは見た目が悪いので少し手を入れようと思います。



タミヤのウェザリングマスターとMr.ウェザリングカラーを使用して汚れてもらいました。

ある程度汚すのに満足したら半艶クリヤーを吹いて完成です。



ついでに荷台に置いていたバックが綺麗な状態だったのでコイツも汚します。

これは茶色とこげ茶色の水性塗料を綿棒で雑に色付けしていきました。



汚したバーツを荷台に設置して完成です。

真ん中が開いているので何か置きたい気持ちがあるのですが、何を置いてよいか迷っております。



Posted at 2023/07/08 23:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコンいじり | 趣味
2023年07月05日 イイね!

RC4WD TRAIL FINDER2 オプションパーツ取付

RC4WD TRAIL FINDER2 オプションパーツ取付RC4WD TF2のスケール感と板バネのピョンピョンする足回りにとても満足しているのですが、舵角が他ラジコンと比べると浅く小回りが利きません。

「これも味があって良いか・・・」と気にしていなかったのですが、得意のネットサーフィンで見つけてしまいました。

その名も「RC4WD XVD アクスルセット」です。

商品概要には「純正アクスルよりも大きなステアリング角度を提供し、はるかに強力です。」とあります。

実際どれだけ違うかというと純正が32°に対し、このパーツは36.5°とその差4.5°の違いがあります。

正直なところ4.5°の差でどれだけ体感として変わるか分かりませんが、気になったら最後・・・取付けてみることにしました。



アクスルの取付時についでにサーボホーンの変更も行います。

現在イーグル模型のサーボホーンを使用しているのですが、何度付けなおしてもサーボホーンがサーボに対して水平にならず、斜めに付いてしまいます。

動作に問題はないのですが、サーボ側のスプラインに負荷が掛かってしまっているようで精神衛生上落ち着かないため「Vanquish」のサーボホーンに変更します。



アクスルの交換は特に難しいことはありませんでした。

ホイールハブを取外し、ナックル部分を取り外せばオプションパーツとの交換が完了です。



折角なので取り外した純正パーツと並べてみました。

純正パーツのジョイントは溝に入れてあるだけに対して、オプションパーツは画像の様にゴールドのリングでジョイント部分を覆っています。

商品概要に書かれていた「はるかに強力」という部分かと思われます。

また舵角に関してもオプションパーツの方が舵角がついていることが目視で分かります。

これは私の中の期待値が上がります。



比較が終わったので早速アクスルを挿入していきます。

しっかりとギアが嚙み合う所まで押し込み、ナックルを被せます。

ナックルを被せる際にちょっと手間取りました。

実車の整備時と同じようにキングピン部分のパーツがポロポロと落ちてしまいます。

なので、グリスを塗って落ちないようにナックルを被せました。



次にサーボホーンを取付けます。

何度やっても上手いことタイヤが真っすぐになりません。

適当な私は諦めるのも早いので「こんなもんか」で終了です。



取付が終了し、タイヤを履かせて試走してみました。

その結果、当たり前に舵角も大きくなっていました。

その弊害でタイヤが板バネに干渉するようになってしまいました(汗)



画像の赤丸部分が干渉してしまいます。

足回りを柔らかくするために取り付けたリボルバーシャックルです。

この問題はスクリューの向きを変更と、ステアリングサーボのエンドポイントを調整して様子を見ようと思います。



電源を入れてステアリングをフルで切ってみます。

静置状態では干渉しなくなりました。

これで小回りの利くステアリングになったと思います。
Posted at 2023/07/05 00:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコンいじり | 趣味

プロフィール

「15年ぶり・・・に復活の趣味! http://cvw.jp/b/3442672/47488788/
何シテル?   01/22 22:43
tooo-kiiiです。 ほぼほぼノーマルのジムニーを乗っています。面倒な作業でなければ自分で頑張っています。現在のコンセプトはレトロなジムニーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。 通勤と買い物、時々キャンプ。
その他 ラジコン その他 ラジコン
ELEMENT Enduro BUILDER'S KIT2 GEISHA RACING ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
Axial SCX10Ⅲ「アーリーブロンコ」 ボディカラー「ターコイズブルー」 ボディサ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
Vanquish VS4-10 Phoenix Portal ボディカラー「マスタードイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation