• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月20日

「Axial SCX10™ Pro 4WD Kit」作成日記③

「Axial SCX10™ Pro 4WD Kit」作成日記③ ここ最近の気温の変化に体が付いていかないです。
服は何着て過ごせばよいか分からないですし、春と秋はどこにいってしまったんでしょうか・・・と、最近の某アニメの劇中歌を思い浮かべてしまう今日この頃です。ちなみに5話目でした。

話は変わりまして、今回はサスペンションの作成を行っていきます。
「Axial SCX10™ Pro」のサスペンションは全長96mmでスプリングのテンションは変えられないようです。取り合えずこのサスを使って作成しようと思います。

私事ですが、ラジコンのサスペンションの作成が結構苦手というか、ダンパーオイルのエア抜きとかが絶望的に下手くそな訳であります。4本全てが上手くいくことなど、まずありません。というか一回もありませんでした。そういった訳で「どうせオイル漏れするし、取り敢えず入っていればええやろ」な感じで作成していきます。



まず、Oリングをダンパーオイルに浸しておきます。
一つ一つに塗布するのが面倒なのでパッケージの袋に入れてダンパーオイルをぶち込んどきました。



次にサスペンションの組み立てを行っていきます。
特別難しいことはなく、他メーカーと同じような作りだったので特に問題なく作り終えましたが、ダンパーオイルの注入がやはり難しい・・・。いや、注入するだけなら不器用な私でも大丈夫なのですが、「エア抜き?なにそれオイシイの?」状態です。こんな時は出来ないことに蓋をして、エア抜きなんか無かったことにして終了です。



最後は出来上がったダンパーにスプリングを組んで終了ですが、ここでひと手間加えようと思います。
画像のサスペンションは「Axial SCX10™ Pro」のサスとは違うのですが、画像の様に通常はスプリングリテーナーなるものをスライドさせてスプリングを固定させます。


画像のサスペンションは「INCISION 90MM SCALE SHOCKS」です。このサスペンションはスプリングリテーナーをスライドさせた後にスクリューでロックさせます。


このスプリングリテーナーって結構外れることがあるんです。激しく走行するとズレるだけでは済まず、外れてどっかに飛んで行ってしまうことがあります。
「INCISION 90MM SCALE SHOCKS」のようにスクリューでロック出来れば失くさずに済むのですが、「Axial SCX10™ Pro」のサスペンションはロック式ではありません。
そんな訳でスクリューの代わりに収縮チューブを付けて外れないようにします。これでズレるかもしれませんが、飛んでいくことはなくなると思います。



4本とも収縮チューブでスプリングリテーナーを固定して完了です。バネ抑えながらヒートガンかけたら火傷するかと思いました、根性で4本やりきりましたが、皆様は気を付けて下さいませm(--)m

次はトランスファーとかギアボックス辺りの作成です。
ブログ一覧 | ラジコン作成 | 趣味
Posted at 2023/05/21 00:28:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

続編(^-^)
takeshi.oさん

ネジの緩み止め対策^_^
b_bshuichiさん

納車されましてん
彩papaさん

デフあれこれ
デカトーさん

ドアロックの続き
よし・さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「15年ぶり・・・に復活の趣味! http://cvw.jp/b/3442672/47488788/
何シテル?   01/22 22:43
tooo-kiiiです。 ほぼほぼノーマルのジムニーを乗っています。面倒な作業でなければ自分で頑張っています。現在のコンセプトはレトロなジムニーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。 通勤と買い物、時々キャンプ。
その他 ラジコン その他 ラジコン
ELEMENT Enduro BUILDER'S KIT2 GEISHA RACING ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
Axial SCX10Ⅲ「アーリーブロンコ」 ボディカラー「ターコイズブルー」 ボディサ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
Vanquish VS4-10 Phoenix Portal ボディカラー「マスタードイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation