• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooo-kiiiのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

またポチっとしてしまった・・・

またポチっとしてしまった・・・CAMP HACKのメールマガジンがいつの間にか私のアドレスに送られてくるようになってました。記憶の無いところで登録していたんだと思います。送られてくるとついつい読んでしまい、よさげなアイテムがあると「ええやん、なんぼなん?」ってなっちゃいます。完全に良い鴨です。

そんなCAMP HACKに気になる動画が紹介されていました。『ヴィンテージランタンをお使いの方に朗報!これで心配事が減ります』という動画です。「大げさな題名だな~、まあ見とくか・・・」と動画を見ました。いつの間にかポチっとしていました。記憶の無いところでポチっとしていたんだと思います。



これ本当に朗報でした。めっちゃ心配事が減りました。笑っちゃうくらい手のひらクルーです。アンティーク・ヴィンテージ・ランタン、キャンプ、アウトドア用品の輸入販売、修理、オリジナルグッズの販売店viblantさんが販売している『viblant オリジナルグローブ 27x』です。

Colemanガソリンランタンの275は他のランタンに比べてグローブの球数が少ないんです。オリジナルのテーパーグローブは見つけても、某オークションサイトでは高額過ぎて別のランタン買えちゃう金額です。そんなオリジナルのテーパーグローブつけてキャンプに行けないもんですから、ステンレスメッシュで自作グローブ作って使っていました。それはそれで愛着湧いて良かったのですがガラスグローブ見付けちゃったら即買いですよ。

ちょっと最近散財し過ぎている・・・。そろそろ寒くなってきたのでキャンプに行って煩悩を散らしてこようと思います。
Posted at 2022/10/17 00:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年10月14日 イイね!

初めてのネットショッピング

初めてのネットショッピング最近ラジコンにハマりました。流行りのドリフトするラジコンではなく、悪路を進む4WDラジコンです。走らせる道を選ばないのでコースに行く必要もなく、ボッチでどこでも走らせることが出来ます。一人で遊べる…とても素晴らしいです。

ネットで先達の方々のラジコンを見ていると物欲が溢れ出てきて困っています。ショッピングサイトのカートには買えもしないのに欲しいアイテムだらけです。しかも海外のショッピングサイト…。支払いは?住所の書き方は?電話番号は?などなど購入までの壁が立ちふさがります。

結果…ポチっといっちゃいました。いや海外のショッピングサイトなのでpochiっといっちゃいました。rcMARTさんという香港のショップさんです。住所や電話番号の書き方をネットで調べながら打ち込み、支払いのためにPayPalの登録などなど、仕事より真剣に頑張りました。

pochiってからは毎日ドキドキでした。ネットショッピングでこれほどドキドキしたのは中学時分にヤフオクを初めて使用した時以来です。購入後に先方のrcMARTさんからメールが届いた時はGoogle翻訳先生にお世話になりながら返信。結構なんとかなりました。数通やり取りをかわしていたら、あっという間に届きました。

ジャジャジャジャーン!

エンデューロ トレイルトラック 1/10 ビルダーズキット2です。
Axial SCX10.3はRTRで購入したのでバッテリーを用意すれば遊べる状態でした。それはそれで楽しいのですが、一から作るのも楽しいはず…。


全部英語っぽいけどGoogle翻訳先生が私にはついています。何とかなるはず…。


ボディも一緒に購入しました。これはミスりました…。商品名がボディコンボ4個となっていたので勝手にボディプラスその他の付属品だとばかり思っていましたが、箱を開けてビックリ…ボディが4個でした。一人で笑ってしまいました。まぁ4体作って別々の色に塗ろうと思います。
Posted at 2022/10/15 00:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年09月19日 イイね!

ラジコンを買いました 〜Axial SCX10 Ⅲ〜

ラジコンを買いました 〜Axial SCX10 Ⅲ〜少し前に「京商ミニッツ4×4」のラジコンを購入して、ラジコン素人の私は手当たり次第にイジって遊んでました。外装をイジって…足回りイジって…次は何をやろうかなぁとネットサーフィンに勤しんでおりました。

ネットを見ていると、ラジコンと一口で言っても色々な分類に分かれているそうです。車に飛行機、ヘリコプターや船などなど…それぞれの分類から更に細かく分かれていくので、その種類は一口では言い切れないです。

様々な種類の中で、私がやり始めたラジコンはロッククローラーに分類されるみたいです。早速某動画サイトでラジコンクローラーの動画を見ていると先達の皆様が動かしているラジコンの大きいこと、大きいこと…。それもそのはず、皆様が遊んでいるラジコンサイズが『1/10』とビックサイズでした。見ている動画が実車にしか見えませんでした。

動画を何度も視聴し、自分のラジコンと見比べる日が続きました。ミニッツ4×4も楽しいことは楽しいのです、ただビックサイズのラジコンという未知の世界を垣間見てしまった私の気持ちは昂るばかり…動悸が収まりません。もしかして単に不摂生からくる体調不良かとも思いましたが違うようです。

この日々昂る気持ちを抑えることは出来ず、普段からですが仕事も手につかない、ということで…タイトルのラジコン買っちゃいました。



このラジコンは全長527mm・全幅233mm・全高247mmと正にアメリカンサイズです。ラジコンメーカーは『AxialのSCX10 Ⅲ』でボディは『フォードのブロンコ』を選択しました。箱を開ける時の気持ちは正に「オラ、ワクワクすっぞ!」でした。
Posted at 2022/09/20 01:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカンサイズ | 趣味
2022年04月27日 イイね!

大人買い

大人買い『SOLO CAMP miniature collection』なるものが販売されると目にしてしまい、
流行りに乗ってキャンプをしている私は流れるような動作でポチってしまいました。そのポチるまでの動作は、ネテ〇会長の感謝の正拳突きの如く音を置き去りにしました。

購入するを押してからワンテンポ置いて反応するスマホ…。
もしかするとスマホがダメになっているのかもしれません。





タイトルにした『大人買い』。悪い言い方ですが「金にものを言わせて…」なイメージです。
子供の頃の「1個だけだからねっ!」から反発し、自由にできるお金ができるとやってしまう。
皆様も覚えがあるかと思います。

今回のミニチュアはそんな『大人買い』で揃えてしまったわけですが、
購入した際はとてもワクワクしていました…ですが、届いて箱から取り出し並べる。
その揃ってしまっているミニチュアを見て「うん、揃ったね。」って感じでした。

子供の頃の1個は本命を手に入れるため、箱が透けて見えるように目を細め、
箱を振って中身を想像し、重さを比べて親に怒られるまで吟味。
家に帰るまで待ちきれず帰宅途中に箱を開け、再度親に怒られる。
中身が本命だった時の、あの言い表せない高揚感。
そんな高揚感は『大人買い』では得られませんでした。
あの日の気持ちは、あの時でしか味わえないものだったのでしょう。

あれ、でも眺めていると…揃ってるのいいじゃん。
単品よりも見栄えは良いし、飾っても良し。
大人買いサイコー!また買っちゃおー!
alt

Posted at 2022/04/27 23:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | あの日の気持ち | 日記
2022年04月21日 イイね!

好き嫌いがでる車。

4人乗ってドライブは難しいですが、1人でドライブを楽しむには良い車です。
Posted at 2022/04/21 23:52:38 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「15年ぶり・・・に復活の趣味! http://cvw.jp/b/3442672/47488788/
何シテル?   01/22 22:43
tooo-kiiiです。 ほぼほぼノーマルのジムニーを乗っています。面倒な作業でなければ自分で頑張っています。現在のコンセプトはレトロなジムニーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。 通勤と買い物、時々キャンプ。
その他 ラジコン その他 ラジコン
ELEMENT Enduro BUILDER'S KIT2 GEISHA RACING ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
Axial SCX10Ⅲ「アーリーブロンコ」 ボディカラー「ターコイズブルー」 ボディサ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
Vanquish VS4-10 Phoenix Portal ボディカラー「マスタードイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation