• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooo-kiiiの愛車 [その他 ラジコン]

整備手帳

作業日:2023年3月27日

続・ウインチサーボ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2月後半にELEMENT Enduro BUILDER'S KIT2にBoom Racing 「Muscle Winch」を取付けました。

ウインチサーボの取付は想定通りに進んだのですが、プロポの設定がチンプンカンプン…。巻き上げるオンリーでウインチワイヤーを伸ばすことが出来ませんでした。

約1ヶ月近く、あ~ではない、こ~ではないとプロポをイジっては失敗し、「プロポ買い換えないとダメなんか…」と諦め半分でBoom Racingの商品ページを眺めておりました…が、本日ついに設定を完了させることが出来ました。

3歩で色々忘れる頭をしているので、忘れないようにここをメモ代わりにします。

早速ですが、
1.メニュー1の「CH3/CH4」を開く。
2
2.メニュー1の「CH3/CH4」内のSW1とSW2の機能をOFFにする。

SW1、SW2の機能はOFFにしなくても良いと思うのですが、誤操作防止のためOFFに設定しました。
3
3.トリムダイヤルメニューのDT5にCH4を設定する。

てっきりDT5はプッシュスイッチなのかと勘違いしておりましたが、左右にスライドできるスイッチでした。このスイッチのおかげでワイヤーの伸ばしと巻き上げをプロポから行えるようになりました。
4
4.エンドポイントのCH4の数値を変更する。

「UP:100 DWN:10」で設定しました。UPがワイヤーを伸ばす速度で、DWNが巻き上げスピードです。
5
5.リバースはそのままの設定。

これで設定が終了しました。設定後はこんな感じになりました。

DT5スイッチ
サーボ停止時に(←):ワイヤー巻き上げ
ワイヤー巻き上げ時に(→):サーボ停止
サーボ停止時に(→):ワイヤー伸ばし
ワイヤー伸ばし時に(←):サーボ停止
6
※追記です。

画像を一つ載せ忘れていました。何のためか分からないのですが、トリムダイヤルページ2のDT5のステップを100に変更しています。

Boom Racingのウインチ商品ページに記載されていたので、その通りにやってみました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Let's ラジコン 5/3-1 Eリング取り外し

難易度:

Let'sラジコン 1-5/3-3アッセンブリーユニバーサルシャフト

難易度:

プロポ交換

難易度:

Let'sラジコン 5/3-2ドライブシャフト交換

難易度:

Let'sラジコン 1-5/3-5スタビライザー

難易度:

DT-02フロント六角ハブ化改修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「15年ぶり・・・に復活の趣味! http://cvw.jp/b/3442672/47488788/
何シテル?   01/22 22:43
tooo-kiiiです。 ほぼほぼノーマルのジムニーを乗っています。面倒な作業でなければ自分で頑張っています。現在のコンセプトはレトロなジムニーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。 通勤と買い物、時々キャンプ。
その他 ラジコン その他 ラジコン
ELEMENT Enduro BUILDER'S KIT2 GEISHA RACING ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
Axial SCX10Ⅲ「アーリーブロンコ」 ボディカラー「ターコイズブルー」 ボディサ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
Vanquish VS4-10 Phoenix Portal ボディカラー「マスタードイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation