• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやんさんの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年5月9日

ステアリングカバー縫い付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2025.5.9 fri.
レヴォーグさんに乗り始めてすぐに取り付けたステアリングカバーが傷んできたので交換しました。

今回は縫い付けるタイプに挑戦です。
結果、ジャストフィットやし、手触り抜群です。
2
Amazonで購入。
針と糸が予備用含めて2本付いていました。
真偽はわかりませんが、本革と書かれています。

https://www.amazon.jp/dp/B0C3363LJS?ref=ppx_pop_mob_ap_share
3
乗り始めすぐに取り付けたカバーは、普段触れるところが傷んでカスカス状態です。
かつてはアルカン風の生地でした。
取り付けから約5万キロ、お疲れ様でした。

ステアリングカバー取り付け編はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3264150/6850002/note.aspx
4
前任のカバーを外しました。
雑巾で拭いておきました。
5
新しいカバーを巻いてみました。
これだけ隙間がありますが、縫い終わった頃には、この隙間は無くなっていました。
(太くなっている部分は除く)
6
裏地はこんな感じです。
縫い付けがしっかりしていそうなので、思っているより耐久性がありそうです。
7
右下部分を縫いました。
初めての場所なので、仕上がりは微妙です。

縫い方は9枚目以降にざっくり書いてみました。
8
左下も縫ったところで相方が仕事から帰ってくる時間になったので、この日は終了。
9
そして今日、上半分も縫い付けて完成です。

縫い始めは内側から針を通し、同じ場所で2回縫い付け、その後は革のステッチひとつひとつに糸を通していきます。

あと、コツとしては、糸を締め付ける時は均等に力をかけること。
バラバラだと、右下の縫い始めのような状態になります。
10
半分まで来ました。
下半分の糸の残りで始めたので、足りるか不安になりながらの作業です。
11
あとひと踏ん張り。
糸は足りました。
12
最後は玉止めで完了。
13
糸は50cm前後余ったかな。
14
我ながらいい仕上がりということにしておきましょう。
下半分に25分、上半分は写真を撮りながら作業をしたので40分ほどかかりました。
15
右下部分は初めてのパートということで、糸を引っ張る力にムラがあり、縫い目がマチマチです。
16
コツを掴んだ頃に作業が終わるんですよね。
17
83,673kmで実施。
前のカバーは31,238kmでの取り付けだったので、52,435km使いました。

このあと数キロ走りましたが、手によく馴染むし、純正ステアリングの太さとほぼ変わらないので、運転しやすくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

編み込みステアリングカバー

難易度:

カーボンエアスクープのクリア剥げ再塗装DIYその①

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

PCVバルブ交換

難易度:

2025年車内消臭2回目

難易度:

芳香剤交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アップガレージ前を通りがかり、ふらりと入ってみた。
そしたら黒のホイールナット、しかもロックナット付きが880円やったので買っちゃった。

2年越しの、パレットさんのホイールナット交換欲を満たす。」
何シテル?   06/06 09:55
2022.3.17~レヴォーグVM4-B型 2023.1.24~パレットMK21S-3型 いつからかリトルカブAA01 それぞれの備忘録を書いていくつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTOナビ音楽自動再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 16:46:33
2WAY コアキシャルスピーカーのコンデンサ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:18:04
エバポレーター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:36:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 備忘録として整備記録などを載せていくつもりです。
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
2023.1.24納車しました。 相方通勤カーです。 2011年登録、61,391kmか ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
自宅に転がっていたリトルカブを、75ccにボアアップして乗っています。
ミニ MINI ミニ MINI
2014.8.3〜2018.3.18 愛車遍歴の中で初の外車、普通車です。 予算と、6M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation