• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやんさんの"パレットさん" [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2023年9月8日

サンキューハザードユニット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
2023.9.8 fri.
元々の予定が変更になり、申請してた有給の取消しが面倒だったので、何もないのに休んだ金曜日。

レヴォーグさんのブースト計取り付けを手伝ってくれた友人から、「サンキューハザードのスイッチつけたいから調べといて!」と言われたものの、やったことがないので分かりません。
いわゆる、ワンプッシュでハザードを数回点滅させられるやつですよね?

調べて行くうちに、うちの車たちにもつけたくなってきました。
時間もあるし、友人の車への取付リハを兼ねてやってみました。

画像はオーディオとエアコン吹き出し口を外したところです。

ブースト計取り付けはこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3264150/7229763/note.aspx
2
先輩方の記事を探していると、SWでやっている方を発見。

ハザードスイッチには4本線が来ていて、左からイルミアース、イルミ、ハザードアース、ハザードプラスになっているはずとのこと。
テスターで調べてみると、確かに赤線はイルミでした。
黒2本は確認していません。
3
試しにオーディオ変換カプラーから伸びてるアース線に、水色のコードを繋いでみました。
するとハザードが点滅しました。
4
フリマサイトで売られていた遅延リレーを使用します。
中身は多分MOSFETとコンデンサ、可変抵抗なんやと思います。

本当は実験用に購入して、中身を分解したら同じのを作れるだろうという考えでしたが、良心的な価格で売られていたので中身を見ずにそのまま使用します。
そして、友人の車の分も追加発注しました。
5
説明書までつけてくれています。
親切な出品者様でした。
6
スイッチは、エーモンの3213を使用します。
押した時だけ通電するプッシュスイッチです。
7
遅延リレーの電源は、分岐に分岐を重ねたオーディオ裏のACCから取ることにしました。
いつでも点滅させたい時は常時電源から分岐させます。

今回は、もう使っていない電装品(人差し指と中指で摘んでいる線)と入れ替えます。

なお、分岐の根元にヒューズをかましているので、今回はヒューズなしで行きます。
8
先ほどの水色の線からエレクトロタップで分岐させます。
本当はギボシを使いたいですが、狭いので…。
10年ぶりくらいにエレクトロタップを買いました。

分岐した先は、遅延リレーのマイナス出力に繋がっています。
スイッチを押すと、数秒間だけ白線から遅延リレー経由でアースに落ちる段取りです。
9
全体のレイアウトです。
ACC→スイッチ→遅延リレーで電源が流れ、アースを制御できる段取り。

スイッチは純正ハザードスイッチの隣につけたいところですが、ドリルが実家にあるので、それまでは1DIN小物入れの隙間から出しておきます。

オーディオにたくさんのアース線がまとわりついているので、バッテリーからアース線を引っ張ってきてやろうかな。
オーディオにアーシング、ちょっと興味があります。
10
元通り組み上げて完成。
5回点滅するように可変抵抗を調整しています。

【2023.10.2追記】
レヴォーグさんには単なるスイッチ増設を行いました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3264150/7514174/note.aspx

【2023.10.24追記】
点滅回数を5回から3回に減らしました。

(5回で運用した後の個人的感覚)
1-2回:「はいどうも。」
3回:「ありがとう!」
4回:縁起が悪い
5回:「ありがとうございますほんとに。ありがとう。ありがとうね。」

少ししつこい気がしたので、3回です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[備忘録]スマートキー電池交換 CR2032

難易度:

ブレーキ球交換(*´ω`*)

難易度:

マスターバック交換

難易度:

LEDヘッドライトグレア対策

難易度:

カロッツェリアのナビにバックカメラ追加

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検やと思ってたら、車検前の見積もりだけでした。。。
車検はまた来週〜」
何シテル?   02/17 13:40
2022.3.17~レヴォーグVM4-B型 2023.1.24~パレットMK21S-3型 いつからかリトルカブAA01 それぞれの備忘録を書いていくつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW] ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 09:54:47
スロットルボディ及び ISCバルブ分解清掃!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 12:34:37
ファンベルト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 23:13:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 備忘録として整備記録などを載せていくつもりです。
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
2023.1.24納車しました。 嫁通勤カーです。 2011年登録、61,391kmから ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
自宅に転がっていたリトルカブを、75ccにボアアップして乗っています。
ミニ MINI ミニ MINI
2014年夏〜2018.3.18 愛車遍歴の中で初の外車、普通車です。 予算と、6MT必 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation