• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

N君 恒例 GWツアー 越後湯沢ー魚沼

N君 恒例 GWツアー 越後湯沢ー魚沼 なぜか、壮大な小説風ブログを完成させたのに、そっくりぶっ飛んで消沈。
簡単編で。

昨年は会津からの新潟、飯豊回りの米沢ルートだったが、今年は、沼田からの越後湯沢ー魚沼ー金精峠ー宇都宮ツアー。

1日目、9時出発予定は30分遅れ、西インターかた東北道経由で関越で前橋に、ジャンゴが休みで高崎のボンジョルノさんで昼食。再び高速移動で谷川岳SAで六年水を汲む。
関越トンネルを抜けて湯沢ICでおり、越後湯沢駅のcocolo湯沢を散策。スーパー野口で買い物をしたが、思ってたより天気が悪い。雨が降ってるので、選択肢はなし。穴沢河川公園の橋の下に天場を決定。乗り入れはできないので、土手から下ろすのが大変。

夜はストーブで、コゴミのアヒージョと魚沼産の白米、越後味噌で栃尾の油揚の味噌汁。風呂に行きたかったが、風呂上りに冷えると嫌なので回避。

2日目、天気次第だったが、土樽の釣り堀で岩魚2、ヤマメ2を釣り上げ。餌と竿で2500円
 
夜に焼くのでハラワタとりだけ無料でおねがい。
そっから降りて、土樽の公園を調査したがテント泊は禁止。

昨日は風呂を回避したので、土樽の岩の湯で500円で入湯。

高速で六日町から、八海山酒造のみんなの食堂に11時のオープン目がけていくはずが、30分遅れたら20組も待っていて断念。市場の堀川さんに行ったら休み。途中の麺処清水さんで昼食。

新潟の名水百選の滝谷の清水で水を確保し、有)まきばさんで肉とホルモンを調達。
天場候補の小黒川河川公園は激混みで回避、長松の十三仏塚公園を目指すも侍を弔った所としてまた回避。長松戸隠神社のPに天場決定。
まわりは山菜の宝庫。
夜は焼き魚と焼肉だが、八海山の湧き水の川魚は釣り堀とはいえ全然臭みなし。 肉も焼肉屋さんに下ろしているようなおいしさで臭みなし。この辺を探り当てる嗅覚は鈍ってない。連戦連勝。

3日目
この日は只見経由か、金精峠経由か高速の混み具合で帰りルートを決めるはずだったが案外混んでいないので、道の駅ゆのたにで買い物して、給油26L440K/17K 高速で沼田まで移動。湯沢で河川公園を見たらテントの花が満開だった。一昨日は一個しかなかった。沼田ICから120号、あおぞら沼田店はすでに行列。この日はそばと決めてあったので、この先の山小屋さんへ。
11時30分についても準備中で暖簾が出ていないが聞いてみると中で待ってっていいとのこと。その後ノレンが出ると次々に5組が入店、頼んでからゆうに25分経過でやっとくる。次の組みにはさらに15分後だった。5組に着丼するまでどれだけカカk儿のか心配だったが、蕎麦は美味しくて満足。やっぱり田舎蕎麦だよね。
吹割の滝付近は駐車場も人もいっぱいで軽く渋滞。お昼時だったしね。
そこをすぎても降りてくる車とバイクの数がおそろしく多い、GWは山奥ほど混む、
大尻、丸沼、菅沼とすぎるが降てくる車は結構多い。金精峠トンネルを抜け日光湯元によるがここも人でいっぱい。さては、日光は高速で降りるか、今市経由かと思ったが、清滝から足尾経由に切り替える。湯の湖も中禅寺湖も釣り人も加わって賑わいだ、華厳の駐車場入り口は渋滞。いろはものろのろで降りて右折して足尾方面へトンネルを抜けて足尾から左折する古峰ケ原経由の峠越え。遠回りでも渋滞よりずっといい。登り始めるとこんなとこでも降りてくる車はひっきりなし、、ここはカーブミラーも少ないし道幅もちょくちょく変わるので、クラクションは鳴らしっぱなしで古峰ヶ原神社まで降りる。この界隈にメガソーラは必要ないと思う。山の眺めが台無しだし、水が綺麗なのは山の木々のおかげだと思う。
さて、今回の夕食は最終日なので早め。宇都宮のみかさ食堂さんを目指すがやはり旗日は休みなのか電話には出てくれない。ではと、通しでやってる環状線に近い食堂 よし尾さんにいくもまさかの休み。せっかく北側まで来たので南側や西側は避けたい。平出方面で123号沿いの定食やのいつもさんに電話すると営業しているとのことで、17時過ぎに到着。電話の応対も優しそうで好印象だったが、迎え入れも自然で気持ちがいい。ご主人と奥様だろうか。値段、味、サービスにも人柄が出ている。店の作りより何より、私は人柄を優先する。ここは大当たりだ。最終日の締めには最高な定食と餃子でした。餃子も大きめ6個で320円。

シメに満足しつつ、下道で19時30分 帰宅。 お疲れ様でした。
GWあたりは、やはり新潟はとてもいいシーズン、雪解けの爽やかさ、残る桜。山菜。茨城ではそうはいかない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/05 16:31:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日光白根山リタイア&日光東照宮
TAKA & ふぁんたさん

会津周りで日本海へ  #車中泊ドラ ...
ふかぁみどりぃさん

2023年12月22日 神立スノー ...
TAKA & ふぁんたさん

今日は・・・また・・・急な有給休暇!
茨城のシーマさん

大雨のセミナー
JEFさん

暖冬で冬とは思えない1月の中禅寺湖
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日光  http://cvw.jp/b/3442926/47662835/
何シテル?   04/18 16:16
納豆小僧です。よろしくお願いします。 DAIHATSU Neikid 760S T ・4wd &  Kawasaki 250 TR が愛車。 人と同じが嫌なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ネイキッド] ダイハツ純正 MOMO製 ウッドステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 17:19:04
NUTECエンジン圧縮回復プログラム(俺流)とエンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 11:53:03
[ダイハツ ネイキッド] クラッチスタートシステム キャンセル(L750S ネイキッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 14:05:05

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
AUDI 8N ROADSTAR 1.8T QUATTORO
ダイハツ ネイキッド N君 (ダイハツ ネイキッド)
納豆小僧のメイン機

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation