• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayukohj61vの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2023年7月5日

強制ファンスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スポーツ走行後、アイドリングさせていても一向に水温、油温が下がらないので、強制ファンスイッチを取付してみました。
2
ネットで調べるとどうやらこの図の①と②をアースに落とすとファンがまわるようです。①をアースに落とすと両方のファンがゆっくり回り、②をアースに落とすと片方のファンがフル回転、①②の両方をアースに落とすと両方のファンがフル回転します。
3
ネットの情報では下から見ればギリコネクタがみえるという話もありましたが、自分は全然見えなかった(泣)。そんなわけで写真のようにアプローチ。ちなみに何か別のコンピューターのブラケットが邪魔だったので10mmのネジを2つ外してスペース作って作業。
ダブルコードで①と②から電源撮ったので、プラスマイナスでなく、赤も黒もプラスです。
4
配線を運転席のところまで持っていき、パネルに穴を開け、図のように設置。赤く見えるのは光の加減で、実際は普通のメッキ色のエーモンの一番小さいスイッチを使用。ネットではリレーを入れている方が多かったですが、ファンはリレーを介して回っているので、このスイッチにはリレーは不使用。
5
で、試しに日光サーキット1ヒート走った直後の水温油温がこれ。ヒート途中でスイッチ両方ONにしてみました。気温は高くはなかったけどこの時期なのでそこそこはありました。オイルクーラーつけてあるので油温にも多少影響あるみたいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZERO SPORTS クールインシュレーター

難易度:

ブリッツオイルクーラー取付け BLITZ

難易度: ★★★

クーラント漏れ修理

難易度:

クーラント交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ラジエーター交換 社外→純正

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 強制ファンスイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/3443278/car/3265103/7412320/note.aspx
何シテル?   07/05 19:37
mayukohj61vです。いいオッサンです。元カー用品店店長。 元々はランクル60に乗ってクロカン遊びしたりしていました。 クルマ遊び以外ではバンド活動が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86前期14R(600ではない)に乗っています。 基本的にDIYです。 主な使用パーツ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2022年10月から乗っている通勤車です。 久々のSUVなので嬉しくてとりあえず車高ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation