• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デフ玉コレステロールの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

ZERO SPORTS クールインシュレーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サーキットでの油温上昇を抑えたくて、ZERO SPORTSのクールインシュレーターを中古で購入。新品は廃盤なので無念。ミナモトの同じような商品も現在販売されてないので中古品を探すしかなかった訳です。
エアクリBOXを取り外して付けます。
位置決めが結構ダルいです。
2
耐熱塗装してから組みます。
3
el SPORTの水冷オイルクーラーのホースの逃げを作るのにリューターでゴリゴリ削りました。ホースにはホームセンターで買ったゴム版を巻き付け、インシュレーターには8㎜のシリコンホースを縦に割いてアロンアルファで付けました。ピッタリフィット!付けたり外したり現物合わせてで削るの大変でした。
4
助手席側のボルト。説明書ではABSのブラケットとフレームの間に挟み込めと書いてますが無理です。挟むとABSブラケットが手前にズレて穴が合わなくなります。
しょうがないのでABSブラケットの上から共締め。特に問題ないです。、
5
運転席側。
6
ボンネットのキャッチのとこに共締め。
7
位置決めの時にオイルクーラーのホースをグイグイ押したり引いたりしてたのでホースとバンドの当りが変わったのか冷却水が、漏れだしました。ラジエーターキャップを、開けて圧を逃してから、バンドの位置を少し下に動かしたら漏れは止まりました。ラジエーターキャップテスターで1キロ圧を掛けて見ましたが漏れは止まってました。そろそろ補修用のホースを発注した方がよいかな?

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( クールインシュレーター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラジェーターホース交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ブリッツオイルクーラー取付け BLITZ

難易度: ★★★

ラジエーター交換 社外→純正

難易度: ★★

クーラント交換

難易度:

クーラント漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

デフ玉コレステロールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三商 三商チェックバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 14:25:06
トヨタ純正ナビ セキュリティロック解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:36:02
電子技術マニュアルをChromeで開く方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 10:37:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
趣味でイジってます。 速くはないけど、安全で楽しい車です。 アフターパーツが多くてワクワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation