• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_channelの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

フロントスピーカーインナーバッフル作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
スピーカー交換のためインナーバッフルの自作を行います。
本日の部材はこちら、100均のまな板2枚~♪
まあ、100均と言っても200円商品なのでワンクラス上のクオリティー(笑)
竹の集成材なので、水に強く狂いも少ないのできっと使いやすいはず。
それでは作っていきましょう。
2
今回左右で2枚切り出すので、両面テープで2枚を貼り合わせます。
3
貼り合わせたら表面にスピーカーから型取りした下書きを貼り付けて、その線に沿って切り出していきます。
今回はスピーカー部分を2段重ねにするので、2種類の形状を切り出します。
4
私の場合切り出しはジグソーではなくこんなの使ってやってます。
ハイッ「スーパー万能糸鋸盤」
細かな曲線が切り出せるので使いやすいです。
子供が生まれたころに木のおもちゃを作るのに使っていたものですが、そんなことでもしていなければ、全く必要ないものなので参考程度で。
5
切り出しが完了したのですが、2枚重ねにしたことで板が固くなりすぎてかなりひどい形状に・・・
少し竹を舐めていました。こんなに硬いのなら1枚づつ切り出したほうが正解でした。
とは言っても、切り出せたのでここからやすりで形を整えていきます。
6
2枚を木工用ボンドで貼り合わせてから形を整えていきます。
貼り合わせる場合は木目の向きを直角になるように張り合わせると強度があがるとか・・・一応そのように貼り合わせています。
右側が加工前、左が加工中の物。
7
最終的にはこんな感じで、裏面に行くほど広くなるよう若干のテーパーをつけています。
8
ひたすら削りまくって、なんとか2枚完成できました。
当初の思惑通り剛性も十分!元はまな板なので水にも強いはず・・・(笑)
なので塗装もせずにこのまま使ってみます。
それでは次はスピーカーの取付へ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空気圧調整

難易度:

実家で洗車(2025/8/18)

難易度:

Eg OIL 補充

難易度:

リヤアッパーマウント交換

難易度:

[BMW G21] ボンネットに被弾した鳥爆弾を速攻対処💪

難易度:

燃料添加剤(BMW純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング ナビゲーションマップデータの更新(2023-3) https://minkara.carview.co.jp/userid/3443297/car/3265187/7480359/note.aspx
何シテル?   09/03 16:06
tama_channelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

idrive7にiTunesの音楽ファイルをインポートその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 20:43:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
レガシィを28年間乗り継いできましたが、BP5以降代替えがなくなり3ツーリングに乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation